
リモコンキーのカバーが劣化してボタンのとこ、穴が開いちゃってます。 けっこうへたっていたみたいで、簡単に取れちゃいました。
穴が開いていたらキーのなかに水が入ってショートしたりするのかな。 ディーラーにカバー交換を依頼すると1万以上するみたい。
ということで、自分で交換することにしましたばい~。

いろいろとネットで検索していたら、イモビライザーキー巧というサイトを発見~!
さっそく注文しましたよ
送料込みで1735円!
キーのカバー(ボタン側とロゴ側)、キー部分、ねじが同梱されていました。

ここでひとつ注意~
307SWにはイモビライザーが内蔵されているので、新しいキーにするには、そのチップを移設しないといけません
もし移設しないと、セルは廻ってもエンジンはかからないのだとか・・・。
今回は、ロゴ側は交換せずにそのまま使用するため、イモビチップは取り外さず。新品部品は保管しときます。

キーカバー交換終了~!
交換は2~3分程。
けっこう簡単なんですよね~。
少し硬い感じですが、使ってる間に少しずつ柔らかくなるのかなあっと。

穴が開いていたらキーのなかに水が入ってショートしたりするのかな。 ディーラーにカバー交換を依頼すると1万以上するみたい。
ということで、自分で交換することにしましたばい~。

いろいろとネットで検索していたら、イモビライザーキー巧というサイトを発見~!
さっそく注文しましたよ

送料込みで1735円!
キーのカバー(ボタン側とロゴ側)、キー部分、ねじが同梱されていました。

ここでひとつ注意~

307SWにはイモビライザーが内蔵されているので、新しいキーにするには、そのチップを移設しないといけません

もし移設しないと、セルは廻ってもエンジンはかからないのだとか・・・。
今回は、ロゴ側は交換せずにそのまま使用するため、イモビチップは取り外さず。新品部品は保管しときます。

キーカバー交換終了~!
交換は2~3分程。
けっこう簡単なんですよね~。
少し硬い感じですが、使ってる間に少しずつ柔らかくなるのかなあっと。
ならないことなんでしょうね。
そのときのための参考になります。
キーの調子はどうですか?
毎日使用するものなのでいつの間にか劣化していました。
交換もお安く済んだのでよかったですよ。