goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ものつくりにん(ma-mac)の生活

macbookとBRAVIA TVを接続~!

自宅の部屋では、以前紹介した、macbookとテレビ接続計画の記事で、”Apple Mini DVI-DVIアダプタ”と”HDMI-VDI変換ケーブル”との活用で、バッチリ紹介しました。

アップル Apple Mini DVI-DVIアダプタ M9321G/B
PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル 2.0m PL-HDDV02


今回は、仕事場のBRAVIAに接続しようと計画~!


ここで注意ですが、私のmacbookは2007年製のApple MacBook White 2GHz Core 2 Duo/13.3/1G/80G/24x Combo/Gigabit/BT/DVI MB061J/Aです。
映像出力にmini DVIポートを備えている機種。
最新の機種には搭載されていないポートなので、最新型を使われている方は、間違って購入しないでくださいね!
必ず、ポートの形状を確認あるのみです。
上記の形状がminiDVIポートです。


今回は、miniDVIポートとHDMIの変換アダプタを購入~!

MiniDVI-HDMI 変換アダプタ for Apple Macbook



端子のアップ写真。私は楽天のショップで購入。
若干、HDMIの端子側が幅広いです。


macbookのminiDVIポートに”miniDVIーHDMI変換アダプタ”を差し込む。
”HDMIケーブル”に繋ぐ。
あっさり表示~

ホントにあっけないです。
音声はこれらのケーブルだけではテレビから聴こえてきませんので、USBスピーカーで音質がいいとウワサのTW-S7を繋いでいます。
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W)




2008年発売のMac BookおよびMac Book Proにおいては映像信号出力端子をMini DisplayPortへ変更されています。
こちらの機種の方は、こちらをどうぞ!
プラネックス
PLANEX Mini Displayport ->HDMI変換アダプタ (MacBook MacBook Pro MacBook Air) PL-MDPHD01


まだまだ寒いですけど頑張りましょう~!

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ma-mac
ですな~
ともさん
そう言われてみると、確かにカタカナとアルファベットのみですな~。
そんなに深く考えてなかった~。
最近な便利な機器類が増えた分、いろんな規格も増えてきて接続端子も新旧での入れ替わりも早くって困りものですばい~
とも
おいおい(笑)
たかちんまじで?!

もちろん、私もカタカナとアルファベットの羅列にしかみえないけどねっ!
ma-mac
おいおい~!
たかちんさん
おひさ~!
これって、液晶TVやプラズマTVがあったらどこでもプレゼンできるから、売り込み上手になりそうな...
けっこう活用できますバイ!!
たかちん
最近
そういうのちんぷんかんぷん(-_-;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「電化製品(パソコンなど)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2019年
人気記事