![]() | アップル Apple Mini DVI-DVIアダプタ M9321G/B | |
|
今回は、仕事場のBRAVIAに接続しようと計画~!

ここで注意ですが、私のmacbookは2007年製のApple MacBook White 2GHz Core 2 Duo/13.3/1G/80G/24x Combo/Gigabit/BT/DVI MB061J/Aです。
映像出力にmini DVIポートを備えている機種。
最新の機種には搭載されていないポートなので、最新型を使われている方は、間違って購入しないでくださいね!
必ず、ポートの形状を確認あるのみです。
上記の形状がminiDVIポートです。

今回は、miniDVIポートとHDMIの変換アダプタを購入~!
![]() | MiniDVI-HDMI 変換アダプタ for Apple Macbook |

端子のアップ写真。私は楽天のショップで購入。
若干、HDMIの端子側が幅広いです。





ホントにあっけないです。
音声はこれらのケーブルだけではテレビから聴こえてきませんので、USBスピーカーで音質がいいとウワサのTW-S7を繋いでいます。
![]() | Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W) |

2008年発売のMac BookおよびMac Book Proにおいては映像信号出力端子をMini DisplayPortへ変更されています。
こちらの機種の方は、こちらをどうぞ!
![]() | PLANEX Mini Displayport ->HDMI変換アダプタ (MacBook MacBook Pro MacBook Air) PL-MDPHD01 |
まだまだ寒いですけど頑張りましょう~!

にほんブログ村