
この写真は自宅の庭に植えてある桃の木です。1本の樹に白、ピンク、紅い色の花が咲いています。毎年不思議だなあって思いながら観ていました。3月下旬のこの日は、天気も良く真っ青の背景に、花の色も際立っているような気がします。母の話では、1本の樹に2~3種類の色の花が咲く事を「咲き分け」と言うそうです。接ぎ木をしてあり、違った色の花になるということでした。自然って不思議です!

桃のほかにも、「源平咲き分け梅」という梅の樹もあるみたいです。紅白の花が咲くこの梅の樹はめでたいと珍重されているとのこと。今年は時期を逃してしまったので、来年気をつけて観察してみようと今から楽しみにしています


桜といい、桃といい、ずっと観ていて飽きませんね。花見しながらのお酒が最高です!

