maple valley ~乙女手芸部~

高校から再び特別支援学校へ
大好きなものづくりと日々のあれこれを
のんびりと綴っていけたらと思います(^^♪

つくる! 信州カンファ2019-⑬

2019-08-14 07:47:47 | 乙女手芸部
10年展。
展示するモノがまだまだあります☆

続いては抄録。

抄録は大きさが2種類。
洋なしデザインからA5サイズに変わっていて
これを机に平置きするとバランスが悪い。

そこで閃いたのが
貼れないパネルボード+パネルスタンドを使った展示。
ところが・・・
ありがと副部長と一緒に抄録を置いたり、立てたり
角度を変えたりと試行錯誤する中で
どうしても抄録がパネルボードから滑り落ちてしまう💦

これはもしや大型滑り台の呪いか?!

あきらめかけたその時、くらふとワークで使おうと思っていた
スポンジシールの存在に気づく☆
こちら↓


これをパネルボードの真ん中にお札のように貼ることで
大型滑り台の呪いは無事に封じ込められたのでした。
(なんでも使って試してみるものですねー)


A5サイズは奥に。
A4サイズは角度を変えて手前に。
(パネルスタンドは置き方を変えると角度が変わり便利)


どこかで噂になっている段ボールボカ太君も
おチビボカ太君方向から見たらかわいいからOK?!
フリスクは本物そっくりすぎて置き忘れ感が漂って
いたので、アクリルフォトフレームを2段に組み立てて
格調高く展示✨


乙女手芸部もしれーっと展示させていただいて


10年展 展示終了ー。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくる! 信州カンファ2019-⑫

2019-08-14 06:05:48 | 乙女手芸部
パネル作業の見通しがついたところで
最難関Tシャツ展示に戻る。

Tシャツを会場の中央に展示する訳は
空間を区切りたかったから。
会場の半分はカンファ映像のスペース。
何かを見るときに後ろがわさわさしていると
気になっちゃうし、お客さんにはyajic先生の
素敵な映像を集中して観ていただきたい!

段ボールを積み上げることで
空間を区切り、人の流れを止める。
照度も下げられるので映像を見るにはちょうどよい
空間が作れるのではと。
あとは予想を裏切る?!展示方法にすることで
見た目のインパクトも得られたらはなまる(^^♪

ところがそう簡単にいかない問題が・・・
段ボールを互い違いに重ねて展示空間を
作る方法、これが難しい。

始めはプラダンを考えていたけれど
大量のプラダンを運ぶのは避けたいところ。

考え続けてホームセンターをふらふらしている
ときに偶然目にとまったのがこちら↓


プラダンに比べて細いし安いし軽いし
これなら段ボールをのせられるかもしれない✨
材料だけはゲットし
組み立てイメージのみを頭の中で膨らませ
試さないまま当日を迎える?!


そして、1日目終了後ー
何とか段ボールは積みあがった!
(近くで見ると美しさに欠ける部分があるけれど)
みなさん、見通しのないままの作業でごめんなさい💦

何とかなって良かった☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくる! 信州カンファ2019-⑪

2019-08-14 05:27:12 | 乙女手芸部
天井にぴったりとはまった段ボールを
ニヤニヤしながら眺めてー

実行委員の前日準備より少し早く集まった
乙女手芸部はリブロ前でパネル貼りを開始☆


貼れるパネルボードの扱いにはコツがある。
まず、ありがとさんとぎんちゃんが
両端1㎝に切りこみを入れて、剥離紙を剥ぎ
印刷された展示物を1㎝のみ接着。

続いて、おさとさんことT城さんが
直定規を使ってピシッと全面接着。

貼れるパネル好きな自分は、カッター担当。
パネルがスパッと美しく切れる瞬間が好きで
教材にもよく使う。(多分、昨年までは年間消費量ではかなり上位に)
パネル切りグランプリとかあれば出てみたい。
(まあそんな大会はありませんけど)

そんなこんなで、実行委員の集合前にはパネル貼り
無事終了ー。(その後、こっそりと前日リハへ移動☆)

展示後は↓こんな感じに。





アイボリーの壁紙に
マットな白が浮きあがっていい感じ☆

高等部で美術グループを担当していたときも
生徒の作品名や名札はパネルに貼ってから
展示していた。ちょっとしたひと手間で
見た目の印象がだいぶ違ってくるので
これからの学校祭ではぜひオススメしたい工夫。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする