maple valley ~乙女手芸部~

高校から再び特別支援学校へ
大好きなものづくりと日々のあれこれを
のんびりと綴っていけたらと思います(^^♪

いい色

2016-01-31 22:05:46 | 乙女手芸部

手芸屋さんで素敵な毛糸を見つけました(*^^*)
いい色ー🎶
そして程よい畝りもまたいい感じです。
リネンもネップがあるほうが好きです☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は・・・

2016-01-28 22:09:37 | 教材
今週のグローバルは
生徒のリクエストで


アニメ&マンガ特集ー

外国で人気のある日本のアニメ&マンガランキングでは
予想順位をつけてもらい主題歌とともに
ランキングを紹介しました☆


そして日本の長編アニメーションといえば
“スタジオジブリ”ということで


イントロクイズをしてみました♪

快速回答&全問正解でさすがです☆

次回はアニメ&マンガ特集part2の予定です☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガでわかる  大人のADHDコントロールガイド

2016-01-26 22:36:05 | 

まずこの表紙の“誰にでも役立つ!”ってとこに惹かれました。
内容もとても分かりやすく、読みやすくて(^^)/

以下本文より
~なぜ、世間には多くの「片付け術」「時間管理法」などの本が
存在するのでしょう。なぜ、スマートフォンアプリには
仕事効率化等として、各種のスケジュール管理ツール、タスク管理ツール
、リマインダーなどが並んでいるのでしょうか。それは多くの人が、
忘れたり、散らかしたり、遅れたりするからです。もしかしたら
現代社会は、本来人間が自然に発揮できる管理能力より、
少し複雑すぎるのかもしれません。

~安心して生活することを難しくしているのなら、それを注意深く観察し
コントロールする手段を見出していきましょう。

~もっとも重要なことは、あなたが何について困っているかを
はっきりさせることです。

困っていることのチェックシートがあって
困っている優先順位をつけて整理したり
その対処法や例がマンガで書かれています。
対処術のポイントも分かりやすく項目だて
されています。

どこを目指すかについても
~要は生活が、心身ともに健康的でありさえすればいいのです。
 そこを目標と考えれば少し楽に感じられませんか?~

とにかく書きぶりがソフトなので、前向きに読めると思います。
生徒と話す時の会話のヒントになるなあとも感じました☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就労支援ノート

2016-01-26 22:16:02 | 
今年から始まった”ライフ”の授業では
学習した内容をシート化して
進路も含めて卒後に使えるブックにしていこう!と
進めているわけなのですが
進路関係のシートのところは
この市販の本が学年で話題にしていた
イメージに近い内容になっています☆


こうした内容の本はデザインがときめかない場合が
多いのですが、色もフォントも今まで目にしたものより
いい感じです♪
(ただ気になったのが表紙の“就労支援”のルビ。
 なぜここだけ漢字の下にルビ?その上にあるひらがなの
 文字と区別するためなのかしら?ちょっと違和感のある下ルビ)


自分のプロフィールなど基本情報から
手帳や福祉制度関係をまとめるページなど
生徒が自分で作るサポートブックな内容です
全てではないのですが、ほぼルビがふってあります☆

と、色々と参考になる本ですが
個人的に気になっちゃたところがもう一つ
背表紙の・・・

黒バックに白文字で
言わんとすることは分かるのですが
帯でもいい気が・・・

細かいところが気になってすみません(+_+)
悪い癖です・・・

同じところから出ている
ビジネスマナー&コミュニケーション
トラブル対策
の2冊もイラストが分かりやすくて
(今どき感のある)
授業で使っています☆

進路関係の資料や教材など自分もあまり
たくさんないので充実させていきたいと
思ってます(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツボ検

2016-01-25 22:01:35 | 教材
新しく始まった“暮らしのツボ”の授業☆

“私の時間”の第2クールは週1で6~7回しかないので
CTのМ村先生と相談相談。
そして、内容を検定風にすることに♪


M村先生が作ってくださった検定シート☆

先週は雪で授業ができなかったので
今日が第1回目。
まずは簡単なところから様子をー
とのことで“ひも結び検定”

靴の紐ひとつとっても
リーボックのポンプ フューリー みたいに
紐を結ばなくてもいいものもあるわけで
何がなんでもできるようにならなくても
大丈夫なのですが
いろんなことを改めてやってみて
それで今の自分と照らし合わせて
自分で考えてほしいなという思いがあります。

特にこの“暮らしのツボ”を選んだ生徒たちは
将来一人暮らしをしてみたいなとか
自分で色々なことができるように
なりたいなという願いをもっている生徒たちなので
一緒に考えながら授業を作っていけたらと思っています♪

そして、肝心の授業ですが
本結び、お弁当をバンダナでくるんで結ぶ
ちょうちょむすび、エプロン結び(後ろで)
などM村先生の検定表に沿って進めていきましたが
ひとつひとつ手の動かし方やひもの上下などを
確認しながら進めていくとー
みなさん、始めは縦結びになっていたりと
苦戦して“どツボ”だったのに、理屈とやり方が分かると
どんどんクリアしていく!(^^)!
来週もツボってください☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする