色々あって何だかここ1年、ちょい鬱っぽい今日この頃…
3月になりこれから徐々に暖かくなっていくにつれ
気分も上向きになればいいなぁ🌸
去年息子が結婚し、今年になり子が産まれて
何だかバタバタしてたら今度は娘の再婚話で
夏休みには引越す予定なのホッとしつつも心配…
10歳児ちゃんとの生活もあとわずかだと思うと
ちょっとウルっと来るんだけど
新しい生活がより良きものとなってくれるのが1番。
とは思いつつ何だかまだまだ憂鬱な気分が続きそう😥
てな感じでxでの今期のドラマ?、完走の記録…
カムカムエヴリバディ
はぅやっぱこの作品最高!藤本さん天才!
ジャズに時代劇にあんこにラジオ映画に
野球に足袋に朝ドラに…と沢山のテーマあったけど
全編通して綺麗に描かれて
複雑に張り巡らせてあった伏線も見事に回収。
これがあれに繋がるのかと何度も感心❣️
3人のヒロインそれぞれ個性豊かで感動的だった♪
大豆田とわ子と三人の元夫
結婚生活は不向きながらも仕事は出来るし、
とわ子ってとっても魅力的。
元夫たちのキャラクターもそれぞれ個性的だったし
コメディだけどかごめや母の過去やら
時折胸がキュンと痛くなる場面もあり
エンディングの歌のシーンはめっちゃカッコよく
伊藤沙莉ちゃんのナレも良かった♪
半分、青い。
開始時期の幼少期から最後まで
鈴愛という人物が好きになれなかった。
マグマ大使か知らんけど人をピーピー笛で呼び付け、
娘のかんちゃんまで笛吹いて律を呼び捨て…
世話になってる人に暴言吐いてろくに謝らないとこも
それが許されて成長してくのも何だかなぁだった。
永野芽郁ちゃんは好きなのに…
てっぱん
地元のケーブルTVで再放送してたの見た。
舞台が尾道のせいもあるけどこのドラマ好きだ〜。
あかり見てたら切ないやら愛おしいやら。
初音はんもあんな料理上手で毅然とした
ばぁちゃんになりたいなと…
家族や下宿人や他のキャストも皆んな
温かい良い人ばっか。
何よりお好み焼き食べたくなる作品だった
秘密 -トップ・シークレット-
死者の脳から記憶を映像として再現したり
貝沼とかグロい犯人達ばっかで見るの辛かったけど
薪の事がほっとけなくてつい見てしまった…
だから高橋努さん演じる岡部にめっちゃ共感。
薪を支えてくれてありがとう。
鈴木と青木がそっくり過ぎて混乱しつつ
とりあえず完走♪
119エマージェンシーコール
一度だけ119番かけた事あるけど
動揺してしどろもどろ😅
今回このドラマ見て大変な仕事だなぁと…
通報者の安全を確保させたり
時には心臓マッサージのやり方を伝授したり…
色々抱えつつ皆が一生懸命対応してるの凄かった。
新島と与呉の関係もどかしかった〜🩷
相続探偵
優しかった養父に比べ
実父の地鶏は完璧な悪人だったのトホホ。
法廷での灰江カッコ良かったヨ。
令子と朝永の協力無くては各案件解決出来なかったろうし
最初敵かと思われたハゲタカとのタッグにもワクワク♪
コーヒー大好きハイエナ。しかしコーヒー豆を
そのまま食べるってめっちゃニガくない?
クジャクのダンス、誰が見た?
全然展開が読めなくて誰が味方か敵なのか
毎週ハラハラドキドキ。
まさかの真犯人、22年前の東賀山一家6人殺害事件の
真相にもびっくり‼️
あたしゃ遠藤力郎はとっくに死刑執行されてるものと
思い込んでたので途中で生きてるの知ってホッ♪
心麦と山下の父娘の信頼関係にじーん。
松風とのバディも👍
おむすび
ラストの雅美さんの登場はサプライズかもしれんけど、
いつどうして再会したか肝心なとこスルー。
このように花も急に成長し結も管理栄養士になり
数年経ってたり翔也の転職も急だったし
途中からめっちゃ早足で肝心なとこ見せてくれないの
多かったの残念。
結も翔也も見た目あんま歳とらんかった😅
問題物件
犬頭と恵美子のおかげで販売特別室の存続も決まったし
雅弘も外出出来るようになり
続編が期待出来そうな最終回だった。
犬頭さんの正体はやはり…雅弘への忠誠心にウルッ😭
上川隆也さんの異色の役柄も良かったし
内田理央ちゃんのコメディエンヌっぷりもなかなかだったし
浜野謙太さんの探偵っぷりもオモロかった👍
御曹司に恋はムズすぎる
ポンコツ御曹司だったけど
しっかり者のまどかと結婚し子どもまで!
ラス前のイチャコラシーンについニヤニヤしてもーた🩷
全ては会長の思惑通りだったんだ。ほんま凄い人‼️
まどかの母東雲社長も悪い人じゃなかったし
成田さんも友也も治るとこに収まってホッ❣️
服天の今後に期待!
アイシー〜瞬間記憶捜査・柊班〜
柊班の存続良かった!
小金井加入の新シリーズも見たい。
味方増えてイケズな上司に対抗する姿面白そう。
出所したばかりの氷月の父、
今回の事件の犯人では無くてホッ。
ここまでクールな波留ちゃんの役も珍しいけど
だからこそ感情が溢れ出すシーンにゾワッと来た。
御上先生
やっぱ槙野は味方だった❣️
長身の松坂桃李くんと岡田将生くんのツーショット
めっちゃかっこよかった。
御上をはじめ登場人物それぞれに
辛い過去や乗り越えねばならない試練あったりしつつ
自分で考える事で現状を変えてく姿にグッと来た。
大人はもちろん生徒役の皆も演技力高い俳優ばかりで見応えあった👍
アンサンブル
かなりヤキモキさせられたけど
無事に小山さん真戸原くんカップル成立でエンド。
でも何だか姉と弟にしか見えなかった気もするような…😅
てか事情も話さず消えた宇井くんが
今になって瀬奈に言い寄るの何だかなぁだったし
過保護過ぎる瀬奈の母も
息子捨てたやさぐれ実母の存在もウザかった。
カーネーション
何度見ても面白いし、適当に忘れてる事も多いので
新鮮な気分で楽しめた❣️
やはりオノマチ糸子の印象が強いけど
二宮星糸子の幼少期のはっちゃけぶりや
夏木マリ糸子の老いた姿もあってこそ完結だったなぁと。
そして出番少なかった割に周防さんインパクト
めっちゃ強かった。最後に娘まで出て泣かされるとは…
日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった
泣いた赤鬼…😭当初は一平の事自分勝手で
胡散臭いと好感持てなかったけど
途中から「ん?」と思い始め
最終回真壁を当選させる為に悪役に徹する姿にウルッ😢
シングルファーザーとして頑張る正助くんの
一生懸命さにも心打たれたしひまりと朝陽も可愛かった❣️
まどか26歳、研修医やってます!
やだ〜私もまどか同様
菅野先生島に行ったっきりになると勘違い😅
恋も仕事にも頑張れそうな最終回で
同期の皆のそれぞれの選択にもホッとすると同時に
皆頑張って〜と気分はまさに親戚のおばちゃん状態‼️
先輩医師達の結束で清桜もますます良い病院になりそう❣️
ドクターKの存在も良かった👍
ホットスポット
今期1番楽しみに見てたドラマ❣️
清美みなぷーはっちの会話劇、
キャストそれぞれのキャラ設定、
ストーリー展開や伏線回収全てがお見事‼️
東京03の角田さん、大豆田とわ子の際も
器が小さい役だったw
でも宇宙人としての能力発揮の際は
カッコ良く見えたりしてキュン🩷
特別ねが過ぎるのにもw
最高のオバハン中島ハルコ〜マダム・イン・ちょこっとだけバンコク〜
毎度お馴染み水戸黄門的な
ハルコ先生の世直し物語。
相棒のいづみさんも健在で
相変わらず惚れっぽく…
でも一生懸命さにホロリとさせられた‼️
バンコクでも有名人のハルコ先生にびっくら。
しかし大地真央さまいつまでもお美しい🩷
ホンノウスイッチ
宮近海斗くんと葵わかなちゃんのカップルが
可愛らしくてついつい最後まで見てもうた🩷
別れや別の相手と結婚!?と最終回の展開には
ハラハラさせられてしまったけど
最終的にはめでたしめでたし👏
しかし人騒がせな小和の父‼️
でも両家の両親ともに理解あって
今後も円満な関係続きそう
家政夫のミタゾノ
今回は第1話のミポリン出演が印象深かった…
その割に新人家政婦の大門桜が刑事の父と
科捜研の母を持ちそれっぽい台詞あったけど
印象薄かったような…久間田琳加ちゃん残念…
相変わらず色んな家庭や依頼があって
お約束のストップモーションのシーンやお役立ち情報で
毎回楽しく見れた♪
プライベートバンカー
久美子ってばずっと庵野と行動を共にしてるけど
団子屋どうなってるん?と思いきや繁盛してたんだ!
んで天宮寺の会社の社長になるまでに出世って凄すぎ!
で裏で糸引いてた庵野も凄いけど
実は京極のプライベートバンカーだったって
思いもしなかった…
眼帯に仕込まれてたチップは何だったん?
フォレスト
純は何か思惑があって楓に近づいた訳じゃなく
この2人の愛は本物だったって事⁉︎
全ては涼介が事故死した事から始まってるけど
幼なった楓にはその記憶全然無かったの不思議…
結局それぞれの歪んだ愛情が次々事件起こした感じ…
最初楓が勤めてた花屋の槙野も何だか怪しい雰囲気
醸し出してたけど特に何も無かったでおけ?

3月になりこれから徐々に暖かくなっていくにつれ
気分も上向きになればいいなぁ🌸
去年息子が結婚し、今年になり子が産まれて
何だかバタバタしてたら今度は娘の再婚話で
夏休みには引越す予定なのホッとしつつも心配…
10歳児ちゃんとの生活もあとわずかだと思うと
ちょっとウルっと来るんだけど
新しい生活がより良きものとなってくれるのが1番。
とは思いつつ何だかまだまだ憂鬱な気分が続きそう😥
てな感じでxでの今期のドラマ?、完走の記録…
カムカムエヴリバディ
はぅやっぱこの作品最高!藤本さん天才!
ジャズに時代劇にあんこにラジオ映画に
野球に足袋に朝ドラに…と沢山のテーマあったけど
全編通して綺麗に描かれて
複雑に張り巡らせてあった伏線も見事に回収。
これがあれに繋がるのかと何度も感心❣️
3人のヒロインそれぞれ個性豊かで感動的だった♪
大豆田とわ子と三人の元夫
結婚生活は不向きながらも仕事は出来るし、
とわ子ってとっても魅力的。
元夫たちのキャラクターもそれぞれ個性的だったし
コメディだけどかごめや母の過去やら
時折胸がキュンと痛くなる場面もあり
エンディングの歌のシーンはめっちゃカッコよく
伊藤沙莉ちゃんのナレも良かった♪
半分、青い。
開始時期の幼少期から最後まで
鈴愛という人物が好きになれなかった。
マグマ大使か知らんけど人をピーピー笛で呼び付け、
娘のかんちゃんまで笛吹いて律を呼び捨て…
世話になってる人に暴言吐いてろくに謝らないとこも
それが許されて成長してくのも何だかなぁだった。
永野芽郁ちゃんは好きなのに…
てっぱん
地元のケーブルTVで再放送してたの見た。
舞台が尾道のせいもあるけどこのドラマ好きだ〜。
あかり見てたら切ないやら愛おしいやら。
初音はんもあんな料理上手で毅然とした
ばぁちゃんになりたいなと…
家族や下宿人や他のキャストも皆んな
温かい良い人ばっか。
何よりお好み焼き食べたくなる作品だった
秘密 -トップ・シークレット-
死者の脳から記憶を映像として再現したり
貝沼とかグロい犯人達ばっかで見るの辛かったけど
薪の事がほっとけなくてつい見てしまった…
だから高橋努さん演じる岡部にめっちゃ共感。
薪を支えてくれてありがとう。
鈴木と青木がそっくり過ぎて混乱しつつ
とりあえず完走♪
119エマージェンシーコール
一度だけ119番かけた事あるけど
動揺してしどろもどろ😅
今回このドラマ見て大変な仕事だなぁと…
通報者の安全を確保させたり
時には心臓マッサージのやり方を伝授したり…
色々抱えつつ皆が一生懸命対応してるの凄かった。
新島と与呉の関係もどかしかった〜🩷
相続探偵
優しかった養父に比べ
実父の地鶏は完璧な悪人だったのトホホ。
法廷での灰江カッコ良かったヨ。
令子と朝永の協力無くては各案件解決出来なかったろうし
最初敵かと思われたハゲタカとのタッグにもワクワク♪
コーヒー大好きハイエナ。しかしコーヒー豆を
そのまま食べるってめっちゃニガくない?
クジャクのダンス、誰が見た?
全然展開が読めなくて誰が味方か敵なのか
毎週ハラハラドキドキ。
まさかの真犯人、22年前の東賀山一家6人殺害事件の
真相にもびっくり‼️
あたしゃ遠藤力郎はとっくに死刑執行されてるものと
思い込んでたので途中で生きてるの知ってホッ♪
心麦と山下の父娘の信頼関係にじーん。
松風とのバディも👍
おむすび
ラストの雅美さんの登場はサプライズかもしれんけど、
いつどうして再会したか肝心なとこスルー。
このように花も急に成長し結も管理栄養士になり
数年経ってたり翔也の転職も急だったし
途中からめっちゃ早足で肝心なとこ見せてくれないの
多かったの残念。
結も翔也も見た目あんま歳とらんかった😅
問題物件
犬頭と恵美子のおかげで販売特別室の存続も決まったし
雅弘も外出出来るようになり
続編が期待出来そうな最終回だった。
犬頭さんの正体はやはり…雅弘への忠誠心にウルッ😭
上川隆也さんの異色の役柄も良かったし
内田理央ちゃんのコメディエンヌっぷりもなかなかだったし
浜野謙太さんの探偵っぷりもオモロかった👍
御曹司に恋はムズすぎる
ポンコツ御曹司だったけど
しっかり者のまどかと結婚し子どもまで!
ラス前のイチャコラシーンについニヤニヤしてもーた🩷
全ては会長の思惑通りだったんだ。ほんま凄い人‼️
まどかの母東雲社長も悪い人じゃなかったし
成田さんも友也も治るとこに収まってホッ❣️
服天の今後に期待!
アイシー〜瞬間記憶捜査・柊班〜
柊班の存続良かった!
小金井加入の新シリーズも見たい。
味方増えてイケズな上司に対抗する姿面白そう。
出所したばかりの氷月の父、
今回の事件の犯人では無くてホッ。
ここまでクールな波留ちゃんの役も珍しいけど
だからこそ感情が溢れ出すシーンにゾワッと来た。
御上先生
やっぱ槙野は味方だった❣️
長身の松坂桃李くんと岡田将生くんのツーショット
めっちゃかっこよかった。
御上をはじめ登場人物それぞれに
辛い過去や乗り越えねばならない試練あったりしつつ
自分で考える事で現状を変えてく姿にグッと来た。
大人はもちろん生徒役の皆も演技力高い俳優ばかりで見応えあった👍
アンサンブル
かなりヤキモキさせられたけど
無事に小山さん真戸原くんカップル成立でエンド。
でも何だか姉と弟にしか見えなかった気もするような…😅
てか事情も話さず消えた宇井くんが
今になって瀬奈に言い寄るの何だかなぁだったし
過保護過ぎる瀬奈の母も
息子捨てたやさぐれ実母の存在もウザかった。
カーネーション
何度見ても面白いし、適当に忘れてる事も多いので
新鮮な気分で楽しめた❣️
やはりオノマチ糸子の印象が強いけど
二宮星糸子の幼少期のはっちゃけぶりや
夏木マリ糸子の老いた姿もあってこそ完結だったなぁと。
そして出番少なかった割に周防さんインパクト
めっちゃ強かった。最後に娘まで出て泣かされるとは…
日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった
泣いた赤鬼…😭当初は一平の事自分勝手で
胡散臭いと好感持てなかったけど
途中から「ん?」と思い始め
最終回真壁を当選させる為に悪役に徹する姿にウルッ😢
シングルファーザーとして頑張る正助くんの
一生懸命さにも心打たれたしひまりと朝陽も可愛かった❣️
まどか26歳、研修医やってます!
やだ〜私もまどか同様
菅野先生島に行ったっきりになると勘違い😅
恋も仕事にも頑張れそうな最終回で
同期の皆のそれぞれの選択にもホッとすると同時に
皆頑張って〜と気分はまさに親戚のおばちゃん状態‼️
先輩医師達の結束で清桜もますます良い病院になりそう❣️
ドクターKの存在も良かった👍
ホットスポット
今期1番楽しみに見てたドラマ❣️
清美みなぷーはっちの会話劇、
キャストそれぞれのキャラ設定、
ストーリー展開や伏線回収全てがお見事‼️
東京03の角田さん、大豆田とわ子の際も
器が小さい役だったw
でも宇宙人としての能力発揮の際は
カッコ良く見えたりしてキュン🩷
特別ねが過ぎるのにもw
最高のオバハン中島ハルコ〜マダム・イン・ちょこっとだけバンコク〜
毎度お馴染み水戸黄門的な
ハルコ先生の世直し物語。
相棒のいづみさんも健在で
相変わらず惚れっぽく…
でも一生懸命さにホロリとさせられた‼️
バンコクでも有名人のハルコ先生にびっくら。
しかし大地真央さまいつまでもお美しい🩷
ホンノウスイッチ
宮近海斗くんと葵わかなちゃんのカップルが
可愛らしくてついつい最後まで見てもうた🩷
別れや別の相手と結婚!?と最終回の展開には
ハラハラさせられてしまったけど
最終的にはめでたしめでたし👏
しかし人騒がせな小和の父‼️
でも両家の両親ともに理解あって
今後も円満な関係続きそう
家政夫のミタゾノ
今回は第1話のミポリン出演が印象深かった…
その割に新人家政婦の大門桜が刑事の父と
科捜研の母を持ちそれっぽい台詞あったけど
印象薄かったような…久間田琳加ちゃん残念…
相変わらず色んな家庭や依頼があって
お約束のストップモーションのシーンやお役立ち情報で
毎回楽しく見れた♪
プライベートバンカー
久美子ってばずっと庵野と行動を共にしてるけど
団子屋どうなってるん?と思いきや繁盛してたんだ!
んで天宮寺の会社の社長になるまでに出世って凄すぎ!
で裏で糸引いてた庵野も凄いけど
実は京極のプライベートバンカーだったって
思いもしなかった…
眼帯に仕込まれてたチップは何だったん?
フォレスト
純は何か思惑があって楓に近づいた訳じゃなく
この2人の愛は本物だったって事⁉︎
全ては涼介が事故死した事から始まってるけど
幼なった楓にはその記憶全然無かったの不思議…
結局それぞれの歪んだ愛情が次々事件起こした感じ…
最初楓が勤めてた花屋の槙野も何だか怪しい雰囲気
醸し出してたけど特に何も無かったでおけ?


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます