赤西@隼人くんは父子家庭だったのねん。
何気に弟くんも美形だったな、じゅるる~(笑)
内藤さんがお父さん役。
あらあら木ノ下さんたら神戸を離れたかと思ったらトラック転がしてたのね。←『わかば』を見てる人にしかわからないつぶやき^^;
今回は脇@クマのラーメン屋が地上げ屋に狙われて騒動が起きた訳ですが・・・
クマ!偉いぞー!一人で解決しようとしてたんだね。でもね、願わくば昔の仲間に助けを求めてほしかったなー。てゆーかとにかく慎やうっちーが見たいのよ♪ラーメン食べに来てくんないかなぁ。
でも松潤にしろ、小栗くん・成宮くん・石垣くん・・・すっかり売れっ子さんになっちまってスケジュール的に無理なんだろうな。残念(>_<)
前回乱闘シーンがなかったのを残念(?)に思ってたら、今回は大暴れ!
しかも相手がヤバイぞーーー!そんな事は覚悟の上だったみたいだけど。
何といきり立つ若松達を静止したおじいちゃんがどんな手を?と思ってたら
御大自らご登場~♪ずんずんずんずんずんずんず、黒田の親分さん!←これは小松の親分さん(^^ゞ
ともかくかっこよかったぞー、さすが迫力が違う!
ごるぁぁぁぁぁぁ~~~~~地上げ屋参ったか!
この一件が利いたのかどうかはわかんないけど、結局マンション建設の話はポシャってめでたしめでたし!
隼人もお父さんに自分の気持ちを伝える事が出来たしね♪


何気に弟くんも美形だったな、じゅるる~(笑)
内藤さんがお父さん役。
あらあら木ノ下さんたら神戸を離れたかと思ったらトラック転がしてたのね。←『わかば』を見てる人にしかわからないつぶやき^^;
今回は脇@クマのラーメン屋が地上げ屋に狙われて騒動が起きた訳ですが・・・
クマ!偉いぞー!一人で解決しようとしてたんだね。でもね、願わくば昔の仲間に助けを求めてほしかったなー。てゆーかとにかく慎やうっちーが見たいのよ♪ラーメン食べに来てくんないかなぁ。
でも松潤にしろ、小栗くん・成宮くん・石垣くん・・・すっかり売れっ子さんになっちまってスケジュール的に無理なんだろうな。残念(>_<)
前回乱闘シーンがなかったのを残念(?)に思ってたら、今回は大暴れ!
しかも相手がヤバイぞーーー!そんな事は覚悟の上だったみたいだけど。
何といきり立つ若松達を静止したおじいちゃんがどんな手を?と思ってたら
御大自らご登場~♪ずんずんずんずんずんずんず、黒田の親分さん!←これは小松の親分さん(^^ゞ
ともかくかっこよかったぞー、さすが迫力が違う!
ごるぁぁぁぁぁぁ~~~~~地上げ屋参ったか!
この一件が利いたのかどうかはわかんないけど、結局マンション建設の話はポシャってめでたしめでたし!
隼人もお父さんに自分の気持ちを伝える事が出来たしね♪


クマのストーリー、よかったですね~!
隼人も、親に対して素直になれることが出来て
よかった。
一度に二人の問題を解決してしまうなんて、
さすがヤンクミです。(笑)
私も前のシリーズの生徒達に登場してもらいたいなぁ。
今のシリーズの生徒達も、今後、大ブレークして
いくんでしょうね。
昔の仲間たちに出てきて欲しいですよね・・
やっぱりみんな忙しいのかな?
でも、クマのストーリーもよかった!
今回は、ヤンクミだけでなく、おじいちゃんも
かっこよかったです^^
内藤さんのデコトラのナンバー、確認しようと張り切ってたんですけど、リアルで見たので録画してなかった事に気づきガクッでした・・・
☆まりこさん☆ ドキドキで初TBさせて頂きました(^^ゞ ご訪問頂いて嬉しいです♪
昔の仲間達の近況をせめて台詞でだけでも知りたい今日この頃です(笑)。
ちーずさんもまりこさんもお人柄がうかがえるようなとっても丁寧なレビュー。すぐに忘れる鳥の脳みその私には詳しいあらすじが大助りです。今後もよろしくお願いしますです
コメントありがとうございました。
矢吹親子の姿、良かったですね~。
前作は挙げている男の子たちが出ていたけど、
今ではいろんな所で活躍中ですよね。
今回の生徒たちも、役者へ就職すれば・・・現実じゃん(笑)。
ところでblogのURLを見て思ったんだけど、
「planet shining」って、もしかしてm-flo好きですか?
そうなんです!m-flo好きなんですよ~♪
このアルバムが今でも一番好きかなぁ♪
ads(あず)さんは波田陽区の応援もされてるんですよね。当方のローカル番組にレギュラー出演されてるんですけど、この前県内にある『残念社』というちっちゃい神社の前で「残念~!」とやってましたよー。←しょーもなくてすんませんσ( ̄∇ ̄;)
しかもこの1stアルバムが大好き。気が合いますね。
私がどれだけファンかは、過去記事を読んでもらうと分かります。
トラックバックで紹介しておきますね!
(後で削除しても構いません)
波田陽区のローカル番組出演の件は、知っていました。
ファンの方がよく教えてくれるんですよ。
こちらでも見たいんだよなあ~。 (^_^;)
スマスマを見ても、最後の歌のコーナーはチャンネルを回してしまう我が家ですが(ゲストとスマップさんの歌唱レベルが痛々しくてぇ~^^;)、この時は見ましたともっ!
そしてads(あず)さんのm-floに対する熱ーーーい思いもシカとっ!←動物シリーズ?(笑)
私は今でもLISAのボーカルに乗っかるVERBALのラップが一番しっくり来ると思いつつ・・・
『ASTROMANTIC』で多くの男性ボーカリストとのコラボにはググッときました!その手があったかと(笑)
女性ボーカルだとどうしてもLISAの声と比べてしまって・・・でもきっとLISAは帰ってこないだろうから、慣れなきゃ仕方ないですよね(涙)
今後も色んな人とのコラボという形でやってくのかなぁ。