goo blog サービス終了のお知らせ 

あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

1リットルの涙 第6話:心ない視線

2005-11-15 23:42:16 | 2005ドラマ
ゴォォォ~~~ル!
弘樹、やったねっ!
亜也ねぇのアドバイスが効いて、見事デビュー戦でシュートを決める事が出来ました!

池内家は、みんなエエ子やぁ~お父さんに言わせれば
「さすが俺の子供だ!」ってとこですかね~(笑)
先週、「亜也ねぇの味方だよ」と言ってた弘くんですが、
仲間の心無い言葉につい・・・・・・
子供って、他者と違う者は、シビアにはじいてしまいますもんね
大人もそうか・・・
そんな中、やはり一番身近で亜也の頑張りを見つめてた亜湖ちゃんには
ちゃんとわかってたんですね。今回も亜湖ちゃんに泣かされた
「亜也ねぇは凄いじゃん!何で亜也ねぇの事恥ずかしいって思うのよ!
そんな風に思うあんたの方がよっぽど恥ずかしい!」
そして、お父さんの言葉で反省する弘くんにも泣かされた
「亜湖の言ってる事わかるよな!今お前のここ、いてぇよな!」
それを目撃してしまい、あんなに楽しみにしてた試合観戦を
自ら諦める亜也の弘への気遣いに泣けた

豆腐の注文が亜也への同情からという事に、反感を感じるお父さん。
しかし、お母さんの言葉に反省。池内家の女性陣は逞しいぞ!
同情というと、どうしても見下されたような気がするのも
確かですが、優しさが無いと出来ない行為ですもんねー。
そしてその行為をありがたく受けるという行為もなかなかむずかしいものですよね。

相変わらずさりげな~く亜也を見守ってる遥斗ってば、素敵過ぎです
今回、生物部が水質検査をするという設定が、弘樹が仲間からイジメのような
行為を受ける現場を遥斗が目撃。そしてボールを届け、さりげなく弘樹を
励ますという展開に結びついてた訳ですな~、ふむふむ

当日の朝

池内弘樹デビュー戦      亜也ねぇへ
ご招侍券                絶対に来て下さい。
朝日奈グラウンド          お願いします。
11月6日(日)10時
キックオフ
という弘樹からの招待状がっ!
「待」の字が「侍」になってたというオチ付きでっ!(笑)
関係無いですが・・・昔【侍 ジャイアンツ】という漫画があったんですが、
あたくし【まて じゃいあんつ】と読んでおりました

「少しむせた」この一文に大いに引っかかってる様子の水野先生。
家族の願いとは裏腹に、亜也の病状はどんどん進行してるようです・・・


***************************************************************************
出演:池内亜也(15)*** 沢尻エリカ 池内潮香(40)***薬師丸ひろ子
麻生遥斗(15)***錦戸亮 池内亜湖(13)***成海璃子 
池内弘樹(11)***真田佑馬(ジャニーズJr) 池内理加(5)***三好杏依
河本祐二(17)***松山ケンイチ 西野良三(30)***佐藤重幸 杉浦まり(15)***小出早織
水野宏(33)***藤木直人(特別出演) 池内瑞生(45)***陣内孝則
 公式HPはこちら
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大奥~華の乱~ 第5話:逆襲 | トップ | あいのうた 第6話:さよな... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (demasse)
2005-11-16 00:45:58
>あたくし【まて じゃいあんつ】と読んでおりました

逆ですか!(⌒▽⌒)ノ_彡☆ バンバン!!

侍、フォー!



# やたら父ちゃん言ってましたが、こんなドラマにまで波及しているとは…

# 恐るべし、水銀。。。



しかし亜湖があっという間に大人になった感じがしますね。

弟をあんな風にしかるなんて。

「うざい」も聞かなくなりましたし。。。



―――で、そんな亜湖もとい成海璃子ちゃんはTRICKにて、主人公の時代劇好きマジシャン山田奈緒子(仲間)の幼少時代の役として出ていたのでした!(もっと幼い時にね)

んで、幼少時代にマジシャンのパパにカギのかかる箱をもらって、合言葉(カギ)を何にする?と聞かれて、

「すけさんかくさん!」

と言っているシーンがあったんですが、、、

....見てないと何のことやらというフリで、すんません。。。。
返信する
熱いなぁ (mari)
2005-11-16 02:57:49
また、見事に亜湖にやられました

陣内さんにも、あのクササで、さらに、しゃくりあげていました
返信する
Unknown (がじゅまる)
2005-11-16 17:59:48
こんちわっす



先輩、ナナでシンちゃん役だったんですね?!

そうなんですね????

がーーん、めちゃくちゃ合ってない

違和感ありまくりですねー

シンちゃんはハーフだと勝手に思ってたのに

ジャニーズがやると思っていたのに・・

なんつーミスキャスト ワラ

挽回するチャンスは大和しかないぞ!先輩!

返信する
深い意味はありませんが (ブラトラ)
2005-11-17 01:17:56
‘侍ジャイアンツ’を知ってるまこさんて・・・

バンババーン!ですね。

返信する
Unknown (GO)
2005-11-17 11:57:56
こんにちは!



今週も感動の1時間でしたね。



亜湖ちゃんの、「亜也姉はすごいじゃん~~」

は、すごく響きました。

ホント、泣けちゃいますよね!



では、来週!

返信する
トラバさせていただきました (Silver)
2005-11-17 13:25:47
毎回涙ものですよね



今回は弟、弘樹のこころの葛藤が副題のようでしたよね。



返信する
きょうだい (lavish)
2005-11-17 15:47:11
亜湖の弘樹を叱るシーン、涙涙でした。

でもあんな風に叱れるって兄弟っていいなぁと思いました。

潮香の同情に対する意見に感動してしまいました。
返信する
コメントさんきゅです♪ (まこ)
2005-11-17 17:45:35
** demasseさん **

漢字ってむずかしいですよね~、てへっ

まさかこのドラマでフォォォ~~~がっ!!!

HGもびっくらたまげたでしょうね(笑)

ほぉ~水銀なんだっ!←国語もダメなら理系はもっとダメなアフォ~~~なんですわ~、トホホ

んもぉ~さすが瑠璃ちゃん!もとい亜湖ちゃん!!!

そっか、璃子ちゃんてばそんな役をやってたんですねー。うんうん、仲間ちゃんと雰囲気そっくり

あ~、長期に渡って頭を悩ませてた「すけさんかくさん」の謎が解明されてすっきりですぅ~



** mariさん **

亜湖ちゃん、いいっ!!!

なかなかあんな風には思えないし言えないですよね・・・

普段はふざけた陣内父さんだからこそ、言葉が響いてきますわー



** がじゅまるさん **

そうなんですよー!キャストが発表された時には

「誰?この人」「つーか、でかっ!」と・・・(笑)

あたしの中のシンちゃんのイメージにはまるのは、今なら小池徹平くんなんですけどねー

大和のロケ写真を見た分には、キリリとしたいい顔してましたよ~



** ブラトラさん **

侍ジャイアンツ漫画は全然見た事ないんですけど、どう読むんだ?と幼心に気になって・・・(笑)

今ちらっと薄い記憶を辿るに主人公の名はばんばばん



** GOさん **

今回も亜湖ちゃん大活躍!

あの台詞に泣けて泣けて

必死の思いが伝わりました!



** Silverさん **

ほんと毎回ウルウルです

今回、弘樹は亜也の病気を事をきちんと受け止める強い心を持てたようですが、実際問題、小学生で理解するというのはむずかしいですもんねー。



** lavishさん **

普段はちょっと浮いた存在の亜湖ちゃんなのに、

家族を思う気持ちは誰にも負けないほどでしたよね~

池内家、強くて優しくて前向きで・・・素敵な家族ですよね。

毎回感動し、そして自己反省の日々です・・・_| ̄|○
返信する
こんにちは (由美子)
2005-11-18 18:08:29
こんにちは はじめまして。由美子と申します。

私は遺伝タイプの脊髄小脳変性症です。

私も姉妹が何人かいます、例えば結婚の時とか身内に障害者がいるのは重荷にならないのか?と考えさせられる回でした。

ちなみに私はジュースのバヤリースをバリヤースと思い込んでました。思い込みや勘違いって クスッ です

私も障害者の色々書いてます。よかったら見て下さい

http://plaza.rakuten.co.jp/yumiheku/
返信する
ご訪問ありがとうございます (まこ)
2005-11-19 10:22:57
由美子さん、はじめまして

脊髄小脳変性症には遺伝性のものもあるんですか。

>結婚の時とか身内に障害者がいるのは重荷にならないのか?

綺麗事で言えば、こんな偏見がある家との縁は、こっちからお断りでぃ!と言いたいとこですが、色々むずかしいのでしょうね。

当方では、原爆手帳というものがあるのですが、過去にはやはりそんな理由で手帳の申請を諦めた方が大勢いらっしゃるようです。



>バリヤース!!! ∵ゞ(≧ε≦; )プッ

カタカナも勝手に読み間違ったりしがちですよね~(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2005ドラマ」カテゴリの最新記事