M*log

  

ぢごく谷

2008-02-29 | ●M*log ・・・ 

    

写真は地獄谷。絶景なり!

先週、登別へ温泉旅行へ行ってきたときのもの。

『地獄』というだけあって、その迫力!圧巻!

ところどころ白い煙が吐き出され、大胆かつ神秘的な雰囲気が漂っている。

思ったのは、自然というもののスケールの大きさ。
はかり知れない威圧感に、眺めれば眺めるほど足がすくみ、震えがきた。

ここは、すごい!!すごいところだ!!


さて、、、
登別温泉旅行については、ジョジョにupしていきたいと奇妙に計画中!

乞うご期待☆(?)



・・・と、旅行の浮かれ気分から一転。
後日、本当の『ぢごく』が、私を待ち受けていた・・・。


2日前、親知らずを抜いてきたのだ。

虫歯とかではなく、とりあえず抜いておこっ☆なんて軽い気持ちで。
ミルメークよりも甘い考えで・・・。

確かに、スズメバチの滅多刺しのごとく麻酔注射してるから、歯ぐきものども
ほっぺも感覚はない状態。

でも、前代未聞のゴリゴリ音が、骨伝導式に全身をかけめぐる。
それだけで恐怖!

途中、麻酔が切れてきて、「ががあっ!」と、声にならない声をあげ(必死)
麻酔を追加。(思ったより根が深く、太い神経に近いところまであったらしい)

数十分もの時間をかけて、歯医者さんの先生が、一生けんめい力いっぱい
歯を引っ張る!(誰に似たのか頑固な親知らずで・・・なんてのんきなこと言ってられない)

その後、頭蓋骨が皮膚からメリってとれちゃうんじゃないかと思うくらいの
「こんしんのいちげき」で、歯が引っこ抜けた!!

「こんなに根が深かったんです」と、見せられた私の親知らず。
ニクイほどに立派な姿。よくもまあここまで成長したなぁ☆コノヤロ!


・・・なんだろう・・・痛みとかより、ひどく精神的ダメージを受けた。

やはり抜いた後はとても痛いね。いまも鎮痛剤は欠かせない。
何針か縫ってるし、仕方ないか。

ミシンを始めて、未だうまく縫いこなせぬうちに、自分が縫われちゃったよ~
あははー。

・・・はぁ、おもしろくもなんともないや。

この痛み、いつまで続くのかしら。





かっきょいい

2008-02-26 | ●M*log ・・・ 

今日はのんできました。

仕事の話、夢、恋愛話といった・・・グータン的なきれい飲みです。(嘘)

実際はダメ出しオンパレード祭です。
落ち込まない図太さが成長の証です。

「かっこいい~」てなぐあいに言いたかったところを
「かっきょいい~」ってなる程度のろれつ回転率です。

へたすれば、かきょういんのりあきです。

そんな感じでちょっと酔っておりま・・・ぐへっ。

酔った状態でブログを書いてみるとどうなるだろうかと
ちょうせんしてみているところです。

あ、全然だいじょうぶだ、書ける!!書けるよ!!

・・・ん・・・??

どこかしら解説の声とサポーターの歓声が聞こえてくる・・・

サッカー!?
代表戦はしばらくおやすみでは??・・・見逃したかっ!?

と、弟の部屋から聞こえてくる、ウイイレの音声に惑わされたところで
やはり少し酔っていると自覚。

てなわけで、明日は自分の中でちょっくらおおきな出来事が待ち受けて
いたりするので、ここいらで寝ることにします。

一応、こっそりと計画していた、しばらくのあいだ毎日ブログを更新してみる
という目標は5日でとぎれることと相成りましたが、まあよしとしましょう。
(お酒で気が大きくなっているので)


明日以降、温泉旅行の写真をUPしたいとけんとうちゅう。

エメラルド・スプラッシュ!!




初携帯投稿

2008-02-24 | ●M*log ・・・ 

初めて携帯から記事を書いてみるテスト。

携帯で文章を作るのはすごい苦手…
メールですら億劫だというのにさ。
このちまちまとした作業にストレスを感じつつも
携帯から更新してみたい!という好奇心が
もたつくマイフィンガーを動かしています。

私の腹時計が正しければ、本日は確か日曜日。

働く皆様(私含む)お疲れ様です。

只今休憩中。
今日は先輩もいないし話す人がいないので携帯が友達。
(ボールは友達風)

あっ、ボールは友達!で思い出した!(無理なフリ)

昨日のサッカー、勝利は逃してしまったけど…
怪我人が出なくてホッとした~。

前半は消極的な感じがしたものの(怪我の恐怖感?)
後半は見ごたえがあった!
何よりも、クリーンで見ていて安心な試合っていいネ☆

中沢さん、ベストDF頷けます。

とにかく、優勝というタイトルを逃した悔しさもあるけど…
一応無事(?)大会を終え、よかったよかった!
何か収穫もあったと思うし!…そう思いたい。

それにしても、日本にも驚異になるミドルがある!
と思った試合だった!
見てて迫力あったなー!


…携帯疲れたのでこれにて終了します。
なんか、ずっと携帯と向かい合ってさみしくなってきたところで。

さあて、仕事仕事~。。。

一石三鳥

2008-02-23 | ●Handmade 

    

MALAGAのピンクで、カラーボックスの目隠し?のれん?を作ってみた!

端を三巻きで縫うだけの、ごく簡単なつくり。

MALAGAの大胆な色合いで、いっきに部屋が明るく!

なかなか満足の出来。

(端を縫っただけなのに、大作を仕上げたかのような表情をうかべてみる)

この裏には、ネイルカラーとか、フレグランスとかがごちゃごちゃと
置かれております。

目隠ししつつ、お部屋を明るくする効果!そして・・・ミシンの練習にも!
と、一石三鳥の作品が出来たー! (言いすぎ)


ミシン の けいけんちが 10050 あがった。
    

EXP

2008-02-23 | ●Handmade 

    

DJURTRADGARDのはぎれで、コースターにひき続きティッシュケースを
縫ってみた

DJURTRADGARDって、ほんっとに使う部分で表情が変わる生地なので
小物にするのが楽しい!

ミシン の けいけんちが 5 あがった。

縫目は曲がってもまっすぐな気持ち

2008-02-23 | ●Handmade 

        

ミシンを買ってすぐ、NOASISさんでMALAGAの生地を4色購入した。

ピンク以外の3色は、彼に手作り小物をプレゼントしたくてチョイス♪
バレンタインに照準を合わせ、チクチク縫ってみたりなんかして・・・。

(バレンタインて・・・もうけっこう前の話ですがね)

と、当初は乙女な計画をたてていたのです。
自分のミシン技術のことはすっかり棚に上げてね。

くどいようですが、わたくし、まだまだミシンを始めたばかりの身。
言ってみればたまねぎ剣士です。

でも、日ごろの感謝の気持ちも込めて、頑張って作りたい!と。
「その心意気が大事!」(と、第三者に言われたい)

さて。

そうして出来上がった作品は、ちょっとした笑いがとれる仕上がりに!
包装から取り出したら出オチです!

くやしーです!

そんな出オチ作品でも、受け取ってくれ、喜んでくれたカレは
海よりも広い心の持ち主!


・・・じゃっかん縫い目を見て笑いすぎだったのがひっかかるものの。気のせいかしら?


これからは、もっと上手になって、実用的なものをキレイに(重要)
作れるようになりたい! 

レベル上げなきゃ!






背伸びの色

2008-02-23 | ●Nail ・・・・ 

    

何度も何度も(もう少なくとも10回以上)みてるけど・・・
毎回どうしてこんなにも心がきゅっとなるのでしょう?

『耳をすませば』

心が洗われる。ピュアになる。

物語のすべてに、私の大好きな世界がひろがってる。

あの多感な時期の自分とすこし重なる部分があるし。
私もあの頃は、『背伸び』をしたかった。
することで、学ぶことも多くあったからなあ。結果的にはよかったのかな。

とにかく、、
『耳をすませば』、大好きだ!! (聖司くん風に)



さて、ここまで『耳をすませば』熱のため、さんざん放置していた
爪の写真の話題に触れてみます。

ORBISのローズボンボンを1度塗りしただけのシンプルネイル。

けっこう、一度塗りでもショッキングピンクのような強い色味が出るのに
ほんのりと透け感があって、ピュア可愛い感じでキュート。

子供の頃、大人ぶりたくって、背伸びしたくって、お母さんのお化粧とか
興味深々で、ネイル代わりに爪にサインペンで色を塗ったりしたあの気持ち。

それって女の子の原点だと思う。
(その後は爪の間に塗料が入り込み、洗ってもとれず、怒られる展開が待ち受けるわけです)

このローズボンボンは、そんな、子供の頃に小さな爪をせっせとサインペンで
塗ったような、幼いピンク色をほうふつとさせる。


ピュアな気持ちのときには、ピュアなネイルでねっ


ウソップのリストバンド

2008-02-22 | ●Handmade 

    

お気に入りのマリン風ボーダーの布のはぎれで、ウソップのリストバンドを
シュシュを作ってみた♪

春が近づいてきて (と、いってもこちら北国冬真っ盛り) なんとなくマリン風な
色合いや柄などが気になってくるこの頃。

ふむ。それにしてもなぜ、春になるとマリンなアイテムが
気になるのでしょうか・・・?

ONE PIECEも1巻から読み直したい気分になるし!
ぐはっ、私だけ?


ちょいとシュシュで結んでみた (未確認生物が写りこんでいます。すみません!)
    

なかなかマリンな風合いが出てる??微妙?? 


ちなみに、作り方は色んなサイトさんを参照させていただきました。
(たくさんの、作り方公開サイト様ありがとうございました)
とっても簡単にできちゃう♪他の布でも作りたい!







コースター

2008-02-21 | ●Handmade 

    

大好きな北欧生地、DJURTRADGARDのはぎれで、コースターを作ってみた。

ファブリックパネルを作ったとき、ほんとに小っさいはぎれが残って・・・
何かに使えやしないかと捨てられずにとっておいたのであります。
(その時はまだミシンがなくて、成す術が無かったのであります)

裏地とあわせて中表にして縫って、ひっくり返して、端にステッチをしただけの
超簡単作業♪

ミシン初心者の私にとっては、ナニゲにミシンの練習になってgood!

    

ちなみに裏はこうなっておりますゆえ↑↑ (別にいい)

    

カップをのせちゃったりなんかして! きゃっ (変なテンション)


と、まあ。何の変哲も無いコースターなんですがね。
ミシンを使うのが楽しくて仕方ない今日この頃なのです。

お気に入りの布は、眺めてるだけでも好きなんですが・・・
小物に変身するってのは、すごく嬉しくて楽しい♪







見ていられない

2008-02-20 | ●Soccer ・・・

サッカー?格闘技?

前回の北朝鮮戦に引き続き、負傷者続出!

実は、北朝鮮戦が行われた日は、ちょうど温泉旅行の最中で
後半の10分くらいしか見ることが出来なかった。

あの日、テレビをつけた瞬間私の目に飛び込んできたのは・・・
左まぶたの上がものすごく腫れあがった状態の加地さん!

きゃー!大惨事!!

もう後半の終わり頃だったため、解説も、加地さんの怪我については
一切触れることなく、私はただただ、心配するのみだった。

他にも負傷選手が出ていたようで、前半から見れなかったけど、そうとうな
粗い試合だったのだろうと想像した。
しかも、引き分けという残念な結果。

よし、次の試合は絶対最初から観なきゃ!


そして今日の試合。

「1-0」で勝利。
・・・だけど、ぜんぜん素直に喜べない。

最初は良かったけど、徐々に想像した通りのラフプレー続出!
特に後半なんて!!

審 判 い た ん で す か?

日本はあの状況のなかで、かなり紳士的対応だったと思う。

ピッチに立っていない私でさえ、フラストレーション爆発寸前!!
ふとテレビに映りこんだ自分の顔を見たとき、「お・・・岡田監督!?」
真剣に観戦していた私の顔は、岡田監督と同じ表情になっていた。

ピッチの選手達は、その何倍ものフラストレーションをため込みながら
冷静に闘っていたはず。

アウェーで、不利なジャッジってのは普通にあるだろうし
スポーツは負傷がつきものだってことは仕方の無いこと。

けど、それは故意であってはならないことだし、もしもあったならば
それを制すために審判というものがいるはず。

それなのに!
危険な行為を制すはずの審判があれじゃあ、けが人が続出してしまう!
スポーツとして成り立たないよ!

だいたい、あの問題のキーパーとび蹴り。(安田選手、無事を祈ります!)
一連の動きのなかで、足が流れて入ってしまった蹴りには見えなかった。
明らかに故意的に見えてしまったね。
それで、イエロー・・・?

その点日本のキーパー楢崎さんは、冷静かつ勇敢なプレーで
相手のラフプレーにも屈さず毅然とした態度!

流血をさっとぬぐい、すぐにまっすぐ前を見据えたその勇姿は、まるで
フィールドの選手達の士気を、無言のオーラで鼓舞しているかのように見えた。
かっこよかった!!

他にも、色々思うところはありますが・・・。

今日の試合は、後半からほんとハラハラしすぎてどうなることかと思った。

サッカーの試合や選手のプレーうんぬんよりも、けが人が出てしまったこと
ラフプレーを制さない審判、線審、発炎筒焚きだすサポーター・・・

くやしいです!(ザブングル風)

なんか、選手が怪我をしてしまわないかと恐る恐る終了を待つ
ただただ疲れを感じる90分でした・・・。
(ロスタイム5分もあったけど!5分て!)

韓国戦は、すがすがしい試合を期待したいところ。

というより、結果とかより、もう1人も負傷者を増やすことなく
この選手権大会を終えてくれることを願いたい。


結局何

2008-02-20 | ●M*log ・・・ 

またしても更新がとどこおっておりました。

温泉旅行に行ったりなんかして、最近はネットにつないでも
時刻や施設を調べたりすることに手いっぱいで・・・かくかくしかじかで・・・
自分のブログさえ見ずにいた次第で。

と、いつもの如くいいわけがましい言動をさらしております。

しかしながら、こんな放置プレイ的な地味ブログでも、ちょくちょくと
のぞきにきて下さる方がいらっしゃるということは、なんとも嬉しく
心がほんわかあったかくなります。
(こんな更新頻度じゃあ見放されるのは時間の問題と思われます)

このきもちはなんだろう・・・

見知らぬ人と、遠くの人と、どこかでつながっている・・・
私のことを知らない誰かへ、私を表現している・・・
不思議な世界・・・嗚呼、ブログ。

このきもちはなんだろう・・・。

はっ、いけない!異次元トリップするところだった!
あぶないあぶない・・・。

色々書きたいことが溜まっているのだったわ!
写真も地味に撮ってたりするし・・・。
最近旅行にも行ったことだし、そのことも記したい!


さて!いっちょ本題へはいるとすっか!

・・・・・・。

あれ?
結局、、、今日は何を書こうとしたんだっけかな?



試し縫い1号

2008-02-05 | ●Handmade 

マイミシンを初めて起動させたのは、土曜の朝のこと。

まずはボビン巻きから!
説明書がわかりやすくて、簡単だし、楽しい♪
上糸のセットの仕方もわかりやすくて、セッティングはすぐに完了!

その辺にあったハギレでさっそく試し縫い。

おお~縫えてる縫えてる~~(ちょっと感動)
布を縫っていく音が心地よくって、すごい楽しい~。。。

そうとなればさっそく何か作ってみたくなっちゃった!

本当は北欧生地を使いたいところだったけど、初縫いだし寸法テキトーだし
失敗の可能性大!だったため、生地は安めのこちらを使用↓↓

    

これを、本やネットを参考に、適当なサイズに裁ち、しつけをして・・・
いよいよミシン!

スイスイ縫えて快感!楽しい!
あっという間にできあがり~

    

超カンタン☆ポケットティッシュケース 開くとこんな感じ↓↓

    

この生地、けっこう可愛い。
第1号にしては、なかなかの出来栄え♪ うんうん (ハードル低いなオイ!)

ぽっけ付き  


殺風景だったのでたまたまその辺にあったボタンを付けてみたんだけど
ボタンを留める紐とかはなく、ただの飾りボタンに・・・(オイ!)

次はちゃんと材料をそろえてから作ろう☆ てへ☆

    ちなみに殺風景だった頃↓↓
   


まだまだ試し縫い段階なので、これからもっと勉強して色々作っていきたいな!

わくわく


蛇足

2008-02-02 | ●Nail ・・・・ 

    

先日、親指の爪が割れちゃいました。ソック。

で、短くした爪に、オルビスのネイルカラー『ベージュマカロン』を
塗ってみた。

ロイヤルミルクティーみたいな色でかわいい。

短爪なのに大人っぽい感じになって(主観)ちょっとお気に入り


でも、さすがに2日くらい経つと、なんか地味!!てなってきて。

アレンジしちゃえ♪なんて思って、出来上がったのがコレ↓・・・。

    

・・・え・・・・・・・何・・・虫? ・・・こわっ!( ゜д゜;)

なんかの虫に見えるのは私だけ!?

essieのPOPPIE COCKをプラスしたら、予想GUYな虫ネイルに変身。

いくらバレンタインシーズンだからって、チョコ色だからって、許されない
虫さ加減。

なんだろう・・・これはモテナイ!男子にモテない系ネイルに違いない!

見ようによっては・・・かわいいかも???
と、目を薄めたり遠目に見ても・・・

ひやぁやっぱりなんか虫っぽい!爪に虫が!

ソッコウ落としちゃったよね。
ベージュマカロン単色塗りにしておけばよかった・・・。

『蛇足』を爪で表現。



空条徐倫

2008-02-02 | ●M*log ・・・ 

ついに、念願の・・・ミシンをget!

念願の・・・なんていうと、高性能かつ高額なコンピュータミシンなんかを
購入したのだろうと思われがちですが・・・。

買ったのは、安いコンパクト電子ミシン・・ポッ

ちなみに、価格.comでも人気のbrotherの製品。
見た目も可愛く、けっこう機能も充実!使いやすそうでお気に入り。

そりゃあ性能のいい10万円くらいするコンピュータミシンとかは憧れるし
きっと使いやすいんだろうけど・・(安いミシンの方が逆に難しいとかいうし・・)

とりあえずファブリック小物を作るくらいだし、安いコンパクトミシンで
じゅうぶんさ!じゅうぶん! (高いミシン買えないだけ)

糸調子が何さ!(心配)
文明の利器に頼りすぎちゃあだめだ!(本当はすがりたい)

安いミシンは使えない!っていうイメージをくつがえすくらい使いこなして
いくことが目標!(目標は高く)

よろしく頼むよ兄弟!(brotherだけに)


お気に入りのテキスタイルは、眺めているだけでも素敵でいいけど
それに+α用途をもたせた小物を作りたい欲!

まだ、買ってきてから一度も電源を入れてない状態!夜だし騒音が気になり
はやく使ってみたいよ兄弟っ!

使ってみてまたup予定


可愛らしい本があったのでまずはこれを参考にちくちく何か作ってみよう。    


ちなみに・・・
タイトルは・・・なんとなく糸つながりで。
本文とは一切関係ございませんで。
ジョジョ的タイトルで来ていただいた方ごめんナサイ。。。