ゆけゆけ! ゆりかご

ゆりかご(&家族)の日常を気ままに綴ります…

学習発表会

2017-11-19 06:42:46 | 日記
今月アタマ。
次男、3回目の学習発表会があった。
今年のテーマは[くだもの]について。
次男は、冬のネーブルを、紹介。このパネルは自分で色塗りした。
美味しそうに見せたい!って、色塗りがんばりましたよ~、と事前に聞いていた通り(^o^)b

「うんうん、美味しそう」

はい、親バカ~( *´艸`)

人前で発表するって、すごーく緊張する。それは子どもでも、大人でもある。
失敗しないために練習。

緊張するのは練習が足りないから、とか、
慣れてないからとか。

その緊張を本番までになくさなきゃ、とか、、

けっこう、むちゃくちゃな課題設定してしまいがち。それも大事だけど。。

「緊張するのは当然」
「緊張してたっていい」
「あぁ緊張した~」

ただ単に、今の緊張する自分を受け止めてるだけで、こんなにのびのびやれるものか、と改めて気付いた。
先生方の指導にも、感謝。

ステージの次男は、すごくすごくすごく緊張してた。でも自信満々にメロディオンを吹いた!
(去年は吹けなかった)
マンボNo.5🎵
間奏では、皆で踊っちゃったりもして!
その後の合唱は、、途中、やる気スイッチOFFが見られたけども、口パクで乗りきる荒業(苦笑)

そこが限界か?(苦笑)
全部が100点ではないのだけど、でも、やっぱ100点なんだよなー。
はい、親バカ。

ステージを降りるときに、ほぅっと息を吐いてた、 その顔! いい顔してた(^q^)

緊張するって、そんな嫌なことじゃないじゃん、をちゃんと経験した次男、、、

だったと信じたい!笑

あれ?

2017-11-16 17:08:12 | 日記
インスタント珈琲、金粉入り、もっとうまくお湯を注げばよかった。
ま、美味しいし笑

次男が珍しくテレビを見だしたので、一緒にリビングに。そこから流れてきた、とある歌。次男が気に入ったようで、身体をゆらゆらさせて聞いている。

全く知らない歌、、
なのに、なぜだろう。
ゆりかご、知ってるかのようになんとなく歌える。

耳馴染みがあるメロディーだからか? よく聞くと、やっぱり知らない歌詞だし、メロディだし。

だけど、あれ? この曲絶対知ってる気がする、、、

集中してスカッとした

2017-11-15 09:04:51 | 日記
寒くなりました。
出番です。。

先日から、いろいろ悶々、考えてしまうことがあり、、
あまりにスッキリしない。

こーゆーときは、、、
布いじり。
マスク。しかも、女児柄多め。。
時間を忘れて集中。。
今日はここまで!
で、ただいまの時刻は、9時ちょいすぎ。
朝の7時から笑
暇だな、じぶん、、

さ、2度目の洗濯でもしよう。
今日は下校が早い、、
だから、放課後が長い!笑

夕飯も作っておかなきゃ。

高校・文化祭

2017-11-11 13:11:45 | 日記
近所の工業高校が文化祭でした。

次男とお友だち親子と遊びに行ってきました。

最初のうちは「休みにまで学校に来た」と、ご立腹な次男でしたが。
敷地内、あちこちで楽しそうな模擬店ばかり。
すぐにキラキラした顔で、あちこち突撃ー!

おっきなシャボン玉に入れたのは、大興奮だった!

製作コーナーではゴム鉄砲に、紙ヒコーキ、、
自分で作るのがお手上げになると、おにーさんたちが、丁寧に仕上げてくれた。
他にも色つき綿菓子もらえたり! 駄菓子すくいに。スーパーボールすくい。
なぜかジェットコースターがあったり!
なかなかの迫力だった、このジェットコースター!!
顔がひきつるくせに、そのスリリングがたまらなかったようで、何度も乗る。。

「高校ってスゲェ!」な次男でした。高校生が、いつも遊べてるんじゃなくて、文化祭とゆー今日だけだよ、が耳に入ったやら笑
閉会ギリギリまで遊び尽くした次男でした。

楽しい!

2017-11-10 16:19:32 | 日記
とある講座に行きました。
「子どものあそびについて」のテーマ。
幅広く、ざぁ~っとお話を聞いてきた。
で、その講座の中で、何回かレクみたいなものが。

ボードゲームという類いになるかわわからないけど?
よび名が、タパタン。
(とゆーとは知らなかった)

三つ並べ、、
小学生の頃やったなー、と、懐かしい。
先攻後攻で勝ち負けが決まる気がするけど。
あと真ん中ね。これを制した側が勝つ。

タパタンを楽しんだあと、もうひとつのゲームが、トランプカードを使った頭脳戦。そちらは、なんて呼ぶ名前のゲームか、聞き逃した、、(^_^;)

単純で楽しい三つ並べより、時間も手間もかかる、トランプゲームだったけど、こちらには、こちらの入り込むポイントがあるからか、楽しかった。

年齢に応じたゲーム、ルール、、、
遊びの中で育つ感性が色々あるのも頷ける。
夢中になればなるだけ、得るものがある。

電子ゲームでは味わえないモノを、必要な時期にたっぷり遊び込むって、こーゆーことか!、と今更ながら、なるほどなぁ、、と勉強になりました。