駅でホームへ向かうエスカレーターで驚いた経験がありました。
私と同一の柄の服
(風合いから同じアパレルかもしれない)を着て、
私と同じスニーカー
(メーカー・色などは一緒だけど流石に型番は違うと思う)を履いて、
私と一緒のカバン
(数年前に終売の旧製品なのに同じメーカーで同色かつ同容量)
の同じ容姿の人が眼前に立っていました。
物凄く驚きました。
ですが同時にどことなく不気味さを感じて、
エス . . . 本文を読む
以前記事にした過敏性腸症候群の現況について記したいと思います。
ある年の12月に大腸憩室炎を起こし、
抗菌薬による治療により腸内フローラが壊滅して以来、
過敏性腸症候群となりました。
その後数年間欠かさず整腸剤を飲むようにしています。
その結果、
最近では腹部の不快感などもほぼなく、
快適に過ごしています。
暴飲暴食とかで時々調子を崩しますが、
あんなに悩まされていたのがウソみたいです。
ここ . . . 本文を読む
先日、ターミナル駅近くの街頭で若い外国の方に「カンパ」を求められた。
コロナ禍で生活費に困っている、
との事でした。
ただその方が居た場所でよく募金詐欺が行われており、
その手口に非常に似ていたので即決でお断りしました。
ですが帰路の途中、
手口が似ていただけで本当に生活に困っている人だったらどうしよう?
公的サービスなどを助言した方が良かったのでは?
と考えてしまいました。
十中八九、いや百 . . . 本文を読む
時々いわゆる「現場猫」になりかけるので、
普段は関係のない技能に関して再教育の意味を込めてある講習会に行ってきました。
その講習会の指示された服装・持ち物に
「安全靴」
と書いてありました。
※安全靴とは足のつま先を先芯によって重量物等から保護するもので、
JIS規格に合格した物を言います。価格が割と高めです。
確かにやや危険な講習会なので安全靴が必要なのだなと思いました。
普段は使ったとしても . . . 本文を読む
先日、駅の券売機で交通系ICカードにチャージしようとしたら、
若い外国の方にチャージの仕方を聞かれました。
スマホのおかげで道や乗換を聞かれる事はめっきり減りましたが、
機器操作などはなかなかそうはいかないもんなあと思いながら説明しました。
ですがそういう時は気が回らないもので、
よくよく考えたら券売機には英語表示機能もあるし、
駅で英語の利用ガイドも配布されています。
使い方を教えた後に思い出 . . . 本文を読む
家の片付けが例により終わらなかったと先日の記事に書いたが、
若干だが読書をしていた所為でもある。
浅学にして全く知らなかったのですが、
島崎敏樹という方の著書を数冊読みました。
事の発端は11連休突入前に、
「Dr 林のこころと脳の相談室」
という一部で有名なサイトを読んだ事に始まる。
このサイトで「島崎敏樹」という名前を発見したのですが、
かの林先生が引合いに出すのだからすごい人なのだろうと思 . . . 本文を読む
4/29からずっと連休していましたが今日で遂に終わりです。
昨年のこの時期も自宅にいる時間が長かったのですが、
今年はまさかの11連休。
一昨年の改元に伴う10連休を超えました!
多分週明けからは浦島太郎です。
しかも今後は週末に予定が詰まっているので、
6月まで体を休められる日が1日もありません……。
それはさておき、
先日の記事にも書きましたがウイスキーがいっぱいあって、
溢れている状態なの . . . 本文を読む
連休が長く取れる事になったので、
例により自宅の片付けをする事にしました。
今年は連休突入前に計画して事前に物置を片付けておきました。
そこに大量にあるコミックとか諸々を片付けようかと。
片付けだしたら以前購入したウイスキーが何本も出てきました。
いまは肝臓がやられたのでそこまで飲酒しないので、
困ってしまいました。
ふとネットオークションで売ろうかと思い落札相場を調べたら、
都合数十万になりそ . . . 本文を読む
先日、我が家と付き合いのある人が、
NHKをはじめとする各放送局、新聞やネットなどの様々な媒体で
紹介されていました。
話題になるニュースで報道されていたのですが、
メディアを見た時に相当驚きました。
亡くなった祖母からその人が若い時分から苦労し徳を積んできて、
敬われるべき人だと聞いていました。
これも長年にわたり徳を積まれてきた結果なのかなぁと思いました。
宗教的な事に全く詳しくないのでこの . . . 本文を読む
過日、風呂掃除をしていた時に滑って靭帯を痛めてしまいました。
滑りながら目視で膝が外側に曲がるのが確認された為にヤバいと思い、
受傷後即座に湿布を貼り簡易的に保存もしましたが痛みは治まらず。
腫れはあまり無かったのですが、
膝靭帯の損傷は初めてしたのでこんなに痛いものかと驚きました。
受診目安が分からず念の為に整形外科を受診しましたが、
内側側副靭帯を痛めてますね~、
痛みが続くようでしたら3週 . . . 本文を読む