ピカールのネコライオンな日記

日々の雑感、鑑賞した映像作品や趣味について書いたブログです。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜

2016-11-30 23:30:00 | 映画
表題作品を映画館で鑑賞したので感想: 計時していないので確証はありませんが、 冒頭のこれまでのあらすじが前回より短くなった気がしました。 主に話の後半にMSなどがグイグイ動くので見ていて気持ちが良かったです。 ですが話のノリがⅠ~Ⅲと違うので、 見ていて少し話にのめりこめなかったです。 劇中シャア成分が足らなかったり(その分レイさん成分が出てます)、 私が漫画版の内容を忘れていた所為もあるのか . . . 本文を読む

聖の青春

2016-11-28 05:50:00 | 映画
表題映画を観賞したので感想: 松山ケンイチさんが演じる主人公・村山聖の生きる様を見て、 個人的に色々と思う事が大変ありました。 どう思ったかは恥ずかしいので記しませんが、 自分の生き方と比較してしまいました。 他方、劇中で理解出来ないシーンが幾つかあり、 そこが謎でした。 それはさておき、 事実を元にしたフィクションなのですが、 どこまでが事実なのか気になりますね。 特に羽生(東出が珍しく好 . . . 本文を読む

劇場版 艦これ

2016-11-27 05:10:00 | 映画
表題映画を観賞したので感想: ※ネタバレ注意※ 約90分の映画ですが内容が詰め込み過ぎ(特に後半)だったので記憶があやふやなので、 誤認していたらすみません。 まず、シリアス成分多めです。 また、ゲーム版をやっており、かつ、 テレビ版を見ていないと駄目な一見さんお断りな作品でした。 艦これに対する予備知識が必要です。 さて冒頭は吹雪が沈降するシーンから始まります。 この時点でおかしいですね。 . . . 本文を読む

グッドモーニングショー

2016-11-26 13:00:00 | 映画
表題映画を観賞したので感想: ネット上の評判がイマイチだったので躊躇しましたが、 中井貴一さんに興味があり観賞してきました。 結論から言えば、パッと見た感じ中身があまりないような映画でしたが、 最近時間にゆとりの出来た私にはこれぐらいが丁度良い映画でした。 目の肥えた人や要求水準の高い人にはちょっと厳しかったかもしれません。 コメディなので気軽に見ましたが、 なかなか要点を押さえた配役が良かっ . . . 本文を読む

ハドソン川の奇跡

2016-11-23 13:00:00 | 映画
表題映画を観賞したので感想: 結構前に観賞しました。 ほぼ上映が終わったのに今更投稿です。 原題は“SULLY”ですが、分かり易い邦題に変更されています。 ただ分かり易い邦題が故に、作品の本質はついていないのではないでしょうか。 96分の若干短い映画ですが、押さえるところはしっかり押さえてある確かな映画でした。 観賞中に全く飽きが来ませんでしたし。 ただ、CGがイマイチの点がありそこが残念です . . . 本文を読む

オペラ座の怪人

2016-11-23 00:00:00 | 映画
表題映画を観賞したので感想: 立川のシネマシティでイベント上映があったので今更初観賞しました。 本作の客層を知らずに劇場へ行ったのですが、 私が見た回はお一人様の女性ばかりでちょっとビックリしました。 普段観賞する系統の映画と違うとこうも客層が違うんですね。 さて、ブルーレイ上映だったのですが、 極上音響上映だったので素晴らしい音楽で鑑賞できました。 ストーリーは観賞後に冷静になって考えると突っ . . . 本文を読む

シネマ歌舞伎 スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース

2016-11-02 20:30:00 | 映画
表題映画を観賞したので感想: 昨年の東京公演時に見に行きたくても行けなかった「ワンピース」です。 それがシネマ歌舞伎になって帰ってくると知り数ヵ月前から上映を待っていました。 まぁ「大江戸りびんぐでっど」がシネマ歌舞伎になっているんだから、 これもなるだろうと思っていましたが。 本作の感想のうち大きなものは、 やはり公演を見に行けばよかったなと。 なぜならば、“シネマ”にする為にカットが入って . . . 本文を読む