98回E47問
誤っているのはどれか
a たばこの包装の注意書きは健康リスクへの認識を高める内容が望ましい。
b 未成年者の健康リスクを避けるための禁煙対策は必要不可欠である。
c 公共の場所や建物では健康リスクを避けるための禁煙が望ましい。
d 受動喫煙による肺癌罹患リスクの増加はゼロである。
e 妊娠中の喫煙により流産のリスクは増加する。
うーむ。私の中では答えが複数ある上意味のわからない選択枝も。これをいかにも簡単と答えを作ってくれたメディックスメディア社の社員達に脱帽である。
まずd,eは最近医療で流行りのエビデンスがきっとあるのだろうからd×、e○なのはよいとしよう。問題は最初の3つである。まずbだが、必要不可欠、といわれれば分煙で十分なのじゃないかといいたくなる。だいたいうちの親父も私が子供の頃は随分タバコを吸っていたが私はこうやって健康にそだってはいる。50くらいまで生きられれば仮に肺癌になっても親父のせいにはできないなぁ。それともこの禁煙対策は未成年が対象なのかい?いっとくけど対策なんて講じれば講じるほど吸いたくなるのが嗜好品ってもんだ。東京で施行されるかもしれない淫行条例なんかもう明らかに中高生にセックスしてくださいって言っている様なもんで、きっと燃えるだろうね、彼ら。てなわけでbの問題文それ自体がパラドックスになってるわけ。意味がわかんないね。
次はcですが、お、こっちは控えめに「望ましい」になってるがだいたい健康リスクを気にするのなら公共の場所や建物でなくても禁煙した方がいいわけだろ。あぁこれも健康リスクの対象は受動喫煙のほうですか。目的語ははっきり書いた方がいいね。国家試験なんだから。健康増進法にのっとって出した問題のようですがこれも随分酷い国家暴力ですよ。「学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁、施設、飲食店その他多数の者が利用する施設を管理するものは、これらを利用する者について、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるよう努めなければならない」タバコオッケーの飲食店があってだめなんでしょうかね。ある意味タバコオッケーな病院だっていいと思わない?タバコがいやな人はそこをつかわなければいいんだから。賢い消費者なんていうのはそういうことじゃない。タバコを吸うやつしかとらん!みたいな会社があったっていいじゃない。まぁ今なら雇用違反だ、などと訴えられるか。試験と面接の得意なやつしかとらないよりよっぽどいろんなやつが集まると思うんだけど。
最後にa、もう読んだ瞬間誤りとわかる。あのねぇ、これを書いてる人、タバコのパッケージに「タバコは吸いすぎると死に至ります」と書かせているお役人さんがどういう意図で書かせてるか全くわかってないねぇ。これだから目先の事にだまされる医者が増えるんだよ。アメリカではいち早くタバコのパッケージの広範囲に命の危険を書くよう通達があったのだが、あれはタバコを減らすためじゃぁないよね。逆だよ。広告のテクニックとしては超有名なのだが、酒やタバコなどちょっと身体に悪い嗜好品の広告には必ず「ドクロ」や「死」をモチーフとした記号が埋め込まれている。ビフィータージンの広告に包装紙にデスマスクの模様が書き込まれていたり、酷いものになるとあるタバコの広告に微妙なところに「cancer」の文字が、まだ義務づけられるずっと昔から書き込まれていたり。こういった商品を売るために「死のシンボル」はどうしても欠かせないんだよ。何故かをあまり細かに言う事は控えておくけど、人間てそういう生き物なんだ。で、政府はなぜそれを書かせたか。タバコの売上を維持するためにきまってるじゃないか。この禁煙「ブーム」のなか貴重なまとまった収入源でもあるタバコ税は絶対に減らす事などできないもの。二つの折り合いをつけ、無知な消費者を見事にだました見事な政策だ。注意書きが過激な内容なのも「死のシンボル」を意識させればさせるほど買いにはしるようになるからだ。タバコの消費量のほとんどが一部の超ヘビースモーカーによるものなんだ。いいかい、喫煙人口は減ったと言いながらタバコの収入は激減などしてないだろ?若年のタバコ人口はやや増えている印象もある。結局タバコ減らしたかったら政府の言う事なんか聞いちゃだめってことだ。
え、aの解釈「政府にとって望ましい」?なるほど、それならあってるな。そういえばこれは国家試験。結局患者のためより政府のための答えが正解なんだっけ。(こわ~)ん?そうなると残りのb,cも政府にとって必要不可欠、政府にとって望ましいととればあってるな。ちょっとコツをつかんだ気がします。
誤っているのはどれか
a たばこの包装の注意書きは健康リスクへの認識を高める内容が望ましい。
b 未成年者の健康リスクを避けるための禁煙対策は必要不可欠である。
c 公共の場所や建物では健康リスクを避けるための禁煙が望ましい。
d 受動喫煙による肺癌罹患リスクの増加はゼロである。
e 妊娠中の喫煙により流産のリスクは増加する。
うーむ。私の中では答えが複数ある上意味のわからない選択枝も。これをいかにも簡単と答えを作ってくれたメディックスメディア社の社員達に脱帽である。
まずd,eは最近医療で流行りのエビデンスがきっとあるのだろうからd×、e○なのはよいとしよう。問題は最初の3つである。まずbだが、必要不可欠、といわれれば分煙で十分なのじゃないかといいたくなる。だいたいうちの親父も私が子供の頃は随分タバコを吸っていたが私はこうやって健康にそだってはいる。50くらいまで生きられれば仮に肺癌になっても親父のせいにはできないなぁ。それともこの禁煙対策は未成年が対象なのかい?いっとくけど対策なんて講じれば講じるほど吸いたくなるのが嗜好品ってもんだ。東京で施行されるかもしれない淫行条例なんかもう明らかに中高生にセックスしてくださいって言っている様なもんで、きっと燃えるだろうね、彼ら。てなわけでbの問題文それ自体がパラドックスになってるわけ。意味がわかんないね。
次はcですが、お、こっちは控えめに「望ましい」になってるがだいたい健康リスクを気にするのなら公共の場所や建物でなくても禁煙した方がいいわけだろ。あぁこれも健康リスクの対象は受動喫煙のほうですか。目的語ははっきり書いた方がいいね。国家試験なんだから。健康増進法にのっとって出した問題のようですがこれも随分酷い国家暴力ですよ。「学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁、施設、飲食店その他多数の者が利用する施設を管理するものは、これらを利用する者について、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるよう努めなければならない」タバコオッケーの飲食店があってだめなんでしょうかね。ある意味タバコオッケーな病院だっていいと思わない?タバコがいやな人はそこをつかわなければいいんだから。賢い消費者なんていうのはそういうことじゃない。タバコを吸うやつしかとらん!みたいな会社があったっていいじゃない。まぁ今なら雇用違反だ、などと訴えられるか。試験と面接の得意なやつしかとらないよりよっぽどいろんなやつが集まると思うんだけど。
最後にa、もう読んだ瞬間誤りとわかる。あのねぇ、これを書いてる人、タバコのパッケージに「タバコは吸いすぎると死に至ります」と書かせているお役人さんがどういう意図で書かせてるか全くわかってないねぇ。これだから目先の事にだまされる医者が増えるんだよ。アメリカではいち早くタバコのパッケージの広範囲に命の危険を書くよう通達があったのだが、あれはタバコを減らすためじゃぁないよね。逆だよ。広告のテクニックとしては超有名なのだが、酒やタバコなどちょっと身体に悪い嗜好品の広告には必ず「ドクロ」や「死」をモチーフとした記号が埋め込まれている。ビフィータージンの広告に包装紙にデスマスクの模様が書き込まれていたり、酷いものになるとあるタバコの広告に微妙なところに「cancer」の文字が、まだ義務づけられるずっと昔から書き込まれていたり。こういった商品を売るために「死のシンボル」はどうしても欠かせないんだよ。何故かをあまり細かに言う事は控えておくけど、人間てそういう生き物なんだ。で、政府はなぜそれを書かせたか。タバコの売上を維持するためにきまってるじゃないか。この禁煙「ブーム」のなか貴重なまとまった収入源でもあるタバコ税は絶対に減らす事などできないもの。二つの折り合いをつけ、無知な消費者を見事にだました見事な政策だ。注意書きが過激な内容なのも「死のシンボル」を意識させればさせるほど買いにはしるようになるからだ。タバコの消費量のほとんどが一部の超ヘビースモーカーによるものなんだ。いいかい、喫煙人口は減ったと言いながらタバコの収入は激減などしてないだろ?若年のタバコ人口はやや増えている印象もある。結局タバコ減らしたかったら政府の言う事なんか聞いちゃだめってことだ。
え、aの解釈「政府にとって望ましい」?なるほど、それならあってるな。そういえばこれは国家試験。結局患者のためより政府のための答えが正解なんだっけ。(こわ~)ん?そうなると残りのb,cも政府にとって必要不可欠、政府にとって望ましいととればあってるな。ちょっとコツをつかんだ気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます