goo blog サービス終了のお知らせ 

茶の湯 徒然日記

茶の湯との出会いと軌跡、お稽古のこと

福梨

2011-05-10 15:51:05 | おいしいもの
 ゴールデンウィークも過ぎ、通常の毎日が戻ってまいりました。皆様いかがお過ごしですか。またもやすっかりご無沙汰してしまいました。  4月に伯母のところから荷物が届きました。中からは立派な大きな梨がゴロゴロ。この時期に?しかもこの大きさは半端じゃないけど、一体どんなものなのか?電話をすると伯母が「毎年知り合いの方が下さるのよ~、おすそわけ」とのことで、結局梨自体の名前はわかりませんでした。  リンゴ . . . 本文を読む
コメント (4)

うどんの「ばち」

2011-02-09 22:47:41 | おいしいもの
 うどんの「ばち」ってご存知ですか。  手延べうどんは小指の太さ位の麺生地を2本の管にかけて、熟成と延ばしを繰り返してうどんの太さまで引き延ばして作ります。その時管にかかった厚みのある部分が、三味線のバチの形に似ていることからそう呼ばれているのです。別名「かんざし」ということもあるようです。確かに、バチやかんざしの形に似ています。  数年前、この「ばち」を頂きました。最初はなんだこれ?という感 . . . 本文を読む
コメント (6)

茶の菓

2010-11-29 21:04:33 | おいしいもの
 初めて見る京都土産を頂いた。 「お濃茶ランドグシャ 茶の菓」  濃茶の文字を見れば興味深々の私である。  ほろ苦い抹茶のクッキーに、しっとりとしたホワイトチョコレートの組み合わせ。抹茶とチョコレート好きな私には最高の組み合わせかも。おいしゅうございました。もちろん、茶道の濃茶の楽しみとは全然別の世界でしたが。  和と洋のコラボ、菓子にしろ料理にしろ色々ありますが、日本人のセンスと味への探求には頭 . . . 本文を読む
コメント (4)

茶壽器

2010-04-19 14:01:39 | おいしいもの
 伯母から「頂き物だけれど」と譲り受けた京菓匠甘春堂の茶壽器(ちゃじゅのうつわ)。知ってはいましたが実物を手に取るのは初めてでした。茶碗自体がお菓子で出来ており、抹茶を頂いた後は割ってお菓子として頂ける商品です。  なるほど、よく出来ている。本物の茶碗のようです。二代目堂主徳兵衛が特別な祝宴の献上菓として延命、長寿を願い茶壽(108才の長壽の祝)までもと作り上げた家傳の門外不出のものを、再び形ある . . . 本文を読む
コメント (6)

七草粥

2010-01-21 23:32:26 | おいしいもの
 もう一月も終わらんとしておりますが、あけましておめでとうございます。なんだかんだとしているうちにパソコンに向かう時間なく、今日に至りました。今年もよい一年となりますように。  今年の目標はと考えている間もなく毎日が過ぎていきますが、せっかくパソコンに向かったのだから考えなくてはと頭を絞りながら書き進めています。  ひとつ、娘が健康に過ごせるようにおいしい食事を作り、育児を楽しむこと。  ふたつ . . . 本文を読む
コメント (4)

またも風に吹かれて

2009-11-02 22:35:57 | おいしいもの
 2006年に初めてお目もじしてから早3年。今だ健在の風に吹かれて豆腐屋ジョニー。今度は、パンの姿で発見しました。その名も”風に吹かれて豆腐屋ジョニーロール(そのままやがな)。どうやら”風に吹かれて豆腐屋ジョニー”が生地にもクリームにも練りこまれているようで~。男前なロールパンだそうな。またもやついつい購入してしまいました。  翌朝、さっそく頂きますと~、豆腐の味はわかりませんでしたが、全体にふわ . . . 本文を読む
コメント (6)

新潟チップス

2009-10-02 10:10:52 | おいしいもの
 おいしいんです、これが。新潟チップス。  以前、テレビで紹介されているのを見て食べてみたいなあと思いつつ、すっかり忘れていたのに、先日、義母と買い物に行き、見つけちゃいました!何でもかごに入れていいわよ~というお言葉に甘えて、買ってもらいました。おかずじゃなくて、お菓子なの?と思われたかも。  家に帰って早速主人と試食。二人であっという間にたいらげました。私たちがたいらげたのはしお味でしたが、ス . . . 本文を読む
コメント (4)

スゴイダイズ

2009-09-16 21:12:47 | おいしいもの
 以前、テレビで見て食べてみたいと思っていた、その名も「スゴイダイズ ヨーグルトタイプ」。忙しさから忘れていたのですが、ヨーグルト売場で目に入り、即購入しました。そして、即試食。  ダイズ??色は確かに大豆の色だけど、、、食感や味からは全くわかりません。本当にヨーグルトを食べているみたい。  それにしても、スゴイダイズのおかげで乳酸菌に動物性と植物性があるなんて、初めて知りました。  お腹のために . . . 本文を読む
コメント (11)

亀饅頭

2008-07-11 09:54:30 | おいしいもの
 ご実家が静岡というご近所の方から頂戴した亀饅頭、あまりにかわいらしく、おいしかったのでご紹介します。  箱の蓋をあけると、眼は小豆でしょうか、首もほどよく曲がって形よい亀が一匹現れました。食べてしまうのがもったいないと思いつつ、有難く頂きました。包丁をいれるのがかわいそうだったので、手でちぎりながら。。。。  皮は厚めでしっとりとしており、中の餡もほどよい甘さです。    ホームページを検索して . . . 本文を読む
コメント (8)

茶倉

2008-05-27 08:52:31 | おいしいもの
 ぶりさんと展示会を楽しんだ後に連れて行って頂いた”茶倉”。日本茶にこだわったお店だけあって、甘味も日本茶ベースのものばかり!  私は抹茶白玉あんみつのセットを注文。抹茶をねりあわせた白玉、ほうじ茶の寒天など、入っている具も和風アレンジされて一味違ったあんみつに仕上がっておりました。”足久保”という静岡の煎茶で頂きました。おいしい~。  ぶりさんは、抹茶パフェ、こちらもボリューム満点。  煎茶は、 . . . 本文を読む
コメント (4)