goo blog サービス終了のお知らせ 

雨と風と快晴と 2.0

個人の勉強とPCライフに役立つツールをめざすブログ。
個人としてはWebクリエイターとして活躍中(?)。

かのん2歳の誕生日。

2007年08月17日 | いつもの生活から
明日、かのんが2歳になるので、一足お先にハッピーバースデー。

もう2年も経つのかぁ。
知恵もついてきたし、おしゃべりはかなり達者だし、あんなに小さかったのに2年なんて早いものだ。

こんなにも元気に育ってくれて、改めて幸せを実感して涙が出そうになった。
自分がこんな状態だから余計に泣けてしまう・・・。

明日は花火を見ながらのホームパーティ。
雨が降らなければいいけど。

キクモモ

2007年04月15日 | いつもの生活から
相変わらず休日は家族で散歩。
近くの北山公園でのんびり。先週の写真の場所もここ。

写真は満開のキクモモ。珍しいので撮ってみた。

こののんびりな時間を仕事や勉強に充てられたらと思う自分は致命的かもしれない。
現代社会は大変だ。



人事通達。実感ないけど。

2007年04月09日 | いつもの生活から
先週、人事通達があり、社内的にも辞めることで周知された。
しかも次の日は半期に一度の月例会。(月例と言う割に半年に一度の社内パーティー)

会う人に理由や今後のことを聞かれ、当り障りなくWebディレクターになることを伝え、お世話になった方々には今度時間を取ってもらうことを約束する。
リーダー職の同僚には逃げ出したと取られがちではあったが、全体的な感覚としては新しいことに挑戦することを応援してくれている。(表面的にではあるが)

出来ることなら今後も一緒に仕事を出来ればと思う。


話は逸れるが、最近辞める人が多く、12月から自分で5人目。半年に5人はちょっとハイペース過ぎ。
一人は総務の人だが、3人は30歳以上の中堅どころ。リーダー不足に拍車がかかる。
大丈夫か?この会社。


そんな感じ。

今日見た映画:イン トゥー ザ サン(WOWOW)

雨と風と快晴と

2007年01月12日 | いつもの生活から
この前の連休、東京の天気は、雨と風と快晴でした。
このブログのタイトルと一緒。

これをタイトルにした理由は、雨の日が続いても風の強い日が続いても、そのうちすっきり晴れた日が訪れればいいなぁという願い。
「やまない雨はない」「明けない夜はない」とか「そのうちいい事あるサ」とかそんな感じなのかな?
まぁ、なんとなくの語呂合わせでもあるけど。


というわけで、現在は大雨です。
雨が弱まって、風がふきそうになったけど、大荒れの天気になってしまいました。


抜けるような快晴を見ることは出来るのだろうか?

いやぁ、やばいなぁ。

買ってしまいましたiPod

2007年01月07日 | いつもの生活から
とうとう買ってしまいました、iPod。30Gです。

本当はnanoで十分だったけど売り切れ。曲だけで30Gも必要ないよなぁ。

一応、車載用のFMトランスミッターも購入。これで車内のCDの整理行える。もうMDがいらなくなっちゃう。もったいない。

まずは本体とiTunesの使い方をマスターしなければ。


昨日の一曲目:アヴェ・マリア


時之栖(ときのすみか)

2006年12月31日 | いつもの生活から
御殿場高原にある観光施設、時之栖(ときのすみか)で夕飯を食べる。
バイキング レストランで一人3000円。普通のバイキングとしては高い部類だけど、御殿場高原ビールが飲み放題で料理の品数も多くおいしい。ビールの好きな人にはオススメかもしれない。(自分は飲めないけど)

そしてここの売りは写真のイルミネーション。100m以上の光のトンネルや至る所にある電飾はとてもきれい。
ちなみに点灯期間は2月末まで。

ここにはヴィラタイプの宿泊施設もあり、1室最大6人まで泊まれて15,000円とのこと。安い。

今度は友達家族と泊まりに来るのもよいかもしれない。


久しぶりに投稿

2006年12月15日 | いつもの生活から
ご無沙汰してます。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私は元気です。

随分放置プレイなのでRSS使ってなきゃ誰も見ないだろう。

ボチボチ書き始めるかな。


ちなみに、かのんは1歳4ヶ月。
動物の絵や写真を見るとちゃんと認識し、鳴き声で答えます。
かえるの歌も歌います。

私はただの親バカです。

銀座 デリー

2006年06月30日 | いつもの生活から
最近、カレーずくめ。今週、3回目のカレーである。
今日は前から行ってみたかった銀座デリー。本格インド料理のお店である。

頼んだのはタンドリーチキンランチ1100円。ランチにしては高い。
が、行列ができるくらい混んでいる。

カレールーは数種類ある中なら選択可能で、今回は一番辛いカシミールカレーを注文。
確かに辛い。
でもおいしい。チキンも柔らかくてほのかに甘かったりする。
ご飯以外にも小麦粉を焼いた物(そば粉のクレープにちかい?)も付いていたりとボリュームもあった。

夜はコースがあったりするが、大人数で貸切りでパーティするのも面白いかも。

ちなみに現在、本社に移動中。
さぼっているわけではありません。

また朝を迎える

2006年06月25日 | いつもの生活から
渋谷で朝を迎え、帰路に着く途中。
最終的に残ったのは総勢11名。
18時から始まり、飲み、飲み、飲み、カラオケ。
あぁ、〇次会でビリヤードもした。

二次会以降の幹事は自分。
お酒は一滴も飲まず。付き合いは大変だ(金銭的にも)。

大丈夫かなぁ。いろいろと。


写真は自分ではありません。
顔が判別できないから載せてみた。



カレー屋 パク森

2006年06月24日 | いつもの生活から
今日は午後から会社業務で渋谷。
どうしてもカレーが食べたくて、目的地近くで探しておいた店。

有名店らしく狭い店の中は混んでました。

注文したのは、パク森カレーの倍辛。
50円でやや辛、辛口、倍辛、激辛と追加できる。

で、味はと言うと、なかなかおいしい。
っていうか辛い。
ドライカレーのひき肉もしっかり味が付いているしルーと混ぜると辛さ倍増。
ただ、トッピングを加えて行くとかなりの高額になってしまうのが難点。
でも、また食べたい味である。