goo blog サービス終了のお知らせ 

こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

サンシュユの花が咲いた。

2017-03-21 | ★花たちのPHOTO★


いつの間にか庭にサンシュユの花が咲いてました。
我が家に春を告げる黄色い花です。




昨日が祝日ということもあって、曜日感覚がおかしい(苦笑)
うっかりゴミの日、忘れそうになったし。


そんな今日。

仕事するまでは通常の体調だったにもかかわらず、仕事を始めてしばらくすると、
体がだるくなってきて、なんかしんどい・・・

まさかの早退か?と思いつつ、仕事を続行してると、徐々に落ち着いてきました。
よかった。


こんな風に。

ここ数ヶ月、1日の体調の変化っていうのに波があり、自分でコントロール出来ない、
ていうか、予兆がないから対処しづらい・・・

たいてい、朝から”いやー、今日は気分がいいなー”と感じてる日に限って、
午後から徐々に疲労が出てきて、気分もさえなくなってきて、夕方にはクタクタ、帰宅後には
しばし横になって休んでからじゃないと家事が出来ない、という流れになることが多く。

今日のように、午前中はあまり体調も気分も良くなくても、午後から持ち直し、何故か夕方も
帰宅してからも比較的元気、という日もあります。

出来れば、そりゃ1日中平均的に元気で、仕事も家事も出来たら一番いいわけですが、こればかりは
根性や忍耐ややる気では解決出来そうもありません。

なので、朝やけに元気が出てる日は、敢えて?逆に?頑張らないようにし、省エネモードを心がけてます(汗)




さて。

ツイッターで、MWAMがニューシングルリリースっていう情報入手♪
「Dog Days」っていうタイトルのニューシングルは、なんとここで何度か登場してる
”BOOM BOOM SATELLTES”の中野さんがサウンドプロデュースしてます!
ニューシングル、楽しみです。

そして、明日は大知くんのニューアルバム「HIT」、そして、ライブDVDが同時リリースです♪
こちらも楽しみ。
3月が待ち遠しいな~と思ってたら、あっという間に22日になっちゃったな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷旅綴り。

2017-03-19 | ★日記★
またまた後日日記(笑)

昨日は倉敷の美観地区に、義母と娘らと行ってきました♪
去年大知くんのライブ@広島公演に行ってからというもの、不安定な体調だったため、
どこかに観光ということも出来ず、そもそもそんな気分には到底ならなかったので、
近県とはいえほんとに久しぶりの観光でした。

夕ご飯を食べて帰宅したのは午後8時頃。
ずっと歩いたせいか、頭痛もあり、ひどく疲れて昨夜は早くに就寝。

なので、今日やっと”倉敷旅綴り”を(笑)




     


     


この風景、「ザ・倉敷」っていう感じ。

去年訪れた倉敷は、UVERworldのライブオンリーだったため、観光は無し。
こうやってのんびり観光したのは、かれこれ14、5年ぶり?
年月の流れに自分でもビックリだわ(苦笑)

美観地区の雰囲気は変わってないけど、今回特に感じたのは”こだわりのお店”がたくさんあること。
あれこれ見てたら、時間を忘れるくらい。

今や、古民家のリノベーション、カフェ、こだわり・・・っていう流行りのキーワードを満たしてる街、
倉敷美観地区!

これ、お店なの?って思うようなひっそりした佇まいのお店がたくさん。
美観地区の街並みに合うようにしなくちゃいけないんだろうから、そういう外観になっちゃうのかも
しれないけど、それが今の時代にめっちゃ合ってる。

       

ここは、アクセサリーショップ。
もっと時間があれば、じっくり見たかったけど、義母や夫はあまり関心がなさそうだし、
さら~っと見てお店を出ましたが、自分好みのピアスやネックレスがありましたね~。

写真はありませんが、この隣りに、娘が探してたマスキングテープのお店があり、そこもたくさんの
若い人たちで大盛況でした。

どうやら、倉敷はマスキングテープ(=略してmtと言うらしい)発祥の地らしく。
mt大好きな人が多いのねー。


       

お昼ご飯は、混み合う前に早めに食べました。
ここも古民家リノベーション。
鶏肉専門で、唐揚げもチキン南蛮も温泉卵の親子丼も美味です。


        
川沿いの街並みから少し離れると、もっと落ち着いた本町とか東町という古い街並みを見ることが出来ます。

美観地区全体を歩いてみて、お店や川沿いの景色も素敵だけど、お花好きなモーリーは
綺麗に整えられたプランターや鉢のお花も見て回りました。
枯れたお花は1つもないどころか、枯れてる花びらさえ1つもない。
きっと毎日摘まれて、手入れされてるんだなと感心しました。

小さなことだけど、そういうことを始めとした様々な規則があることで、変わることなく美観地区は守られ、
整えられているんでしょうね。

偶然にも、3連休中は”音楽祭り”ということで、特設ステージで演奏やダンスなどが披露されて
賑やかでした。

また訪れたいと思える街です。

        




ところで。

お彼岸のこの3連休。
お墓参りのため、義弟たち家族が夫の実家に集まってました。

嬉しいことがあって。

中2の甥っ子にロックに興味を持ってもらおうという作戦の1つとして、
まずはバンプを聞かせようということに。
もちろんうちの息子と企んだ作戦です(笑)

最後は、UVERworldのファンにしようという、果てしもない作戦(笑)


で、先月バンプのアルバムと、聞きやすいロックバンドの楽曲を入れたCDを作成し、
甥っ子に渡してました。

そして今日、甥っ子が「バンプ、よかったよ~~、”GO”は毎日聞いとる!」とか言うから、
おばちゃん感激!(笑)

そかそか、これでバンプはクリア・・・

帰宅して息子にそのことを言うと、息子「でも、バンプからいきなりUVERにはいかんよねー」と言い出し、
ま、そりゃそうだよな、ということになり、andropとかMrs.GREEN APPLEとか、
RADWINPSとか聞きやすいバンドから、今度はドロス?
いやいや、ドロスも意外とハードル高いでー。

と、ただ今審議中です(苦笑)

甥っ子がもっと色んな音楽に触れるようになればいいな♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社での出来事。

2017-03-17 | ★日記★
     

ホワイトデーのチョコ、毎日少しずつ食べてます。
チョコは健康にいいらしい。




ところで。

うちの会社で、びっくりするような動きあり。

ちょうど1年前、当時派遣社員として来てた女性社員が会社を辞めました。
バツイチで小さな息子さんを持つ彼女は、実家で暮らしてましたが、色々な理由から母親と折り合いが悪くなり、
実家を出ると同時に、会社を辞めて、少し離れた別の会社に転職しました。

でも、別の会社で何かトラブルか不満があったのか、そこも辞めることに。
そして、その他諸事情により、今月実家に戻ることを決めたそうです。

それに伴って、うちの会社に、今度は正社員として戻ってくることになりました。


突然の話で、モーリーを含め同僚一同はびっくりしましたが、以前うちの仕事を真面目にやってくれてたから、
戻ってきてくれるのは嬉しいこと、みんな喜んでました。

その彼女が、今日会社にあらためて面接にやってきて、ちょうど昼休憩だったため、モーリーや同僚たちと
久しぶりのご対面!

元々彼女は感情を表に出さない、おとなしいタイプだけど、上司を見つけると名前を呼んで、嬉しそうに
手を振ってたから、もと勤めてたこの会社に戻れてホッとしたのかなと思いました。

とにかく彼女が戻ってくれてよかった。
きっと彼女にとっても、小さな息子さんにとっても、もちろん会社にとっても。




さて、明日から3連休。

うちの会社は、通常なら祝日は出勤だけど、奇跡的に20日はお休みです。
お彼岸でもあるので、お墓参りは必ず行きます。
明日は、義母たちとお出かけです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデーのチョコ。

2017-03-15 | ★日記★
昨日のホワイトデー、夫からのお返しは・・・

     

こう来たかー。
そんな野球好きじゃないよ?
サンフレのチョコは無かったん?(苦笑)

外箱はどうであれ、Mary’sのチョコだから美味しいです。




ところで。

昨夜から出かけた3番目の子、未だ帰らず・・・
夕ご飯一応作りましたが、いるかいらないかくらいは連絡がほしいところです。

しかも、バイクで出てるから余計心配するよね(汗)
慣れた頃が一番危ないから気をもむんだけど、当の本人は若いこともあって、怖いもの知らず。
若い頃、自分もきっとそうだったんだな。




そんな今日。

久しぶりにInstaに写真をUPしました。
特に今年に入ってから、気に入った写真が撮れず、なかなかUP出来ませんでした。

自分はUP出来なくても、フォローしてる方々がUPされてる写真はマメにチェックしてます。
チェックしながら、みんなの写真に癒されたり、元気をもらったりしてます。

やっぱり好きなんだな、写真。
だから、Instaは続けていたいと思います。

Instaの写真を見てると、季節をすごく感じることが出来ます。
紅葉の写真がたくさん上がったと思えば、クリスマスツリーやイルミネーションが盛りだくさんの季節に。
それから徐々に、雪景色の写真が多くなり、しばらくするとチョコとか節分関連に。
そして、お雛様の写真から、徐々に梅や河津桜の写真が増えてきました。

これからは、本格的に桜や桃や、色々な花々の写真が多くなってくることでしょう。
楽しみです♪




あ、そういえば、大知くん。

数日前だったか、Seihoさんとかと撮ったプリクラ?をInstaにUPしてましたね(笑)

モーリー、このSeihoさんがプロデュースした「Cry&Fight」がとっても好きだから、
Seihoさんのことが気にかかってました。

なので、このInstaを見て、ニューアルバム「HIT」にSeihoさんの手掛ける楽曲が
入ってるのではないかと思ってるところです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足元に注意。

2017-03-14 | ★日記★
今日一番の失敗。

それは健康サンダル(汗)


遅ればせながら、去年秋にしてもらった血液検査の結果を聞くためと、ヒノキ花粉の飛散に向けて
抗アレルギー剤を処方してもらうため、今日会社帰りにかかりつけ医に行ってきました。

一旦家で軽く着替えて、何気なくいつもの通り病院へ向かいました。
そして、病院の駐車場に降り立った時、自分の足元を見てびっくり。

あろうことか健康サンダル履いてました(泣)
ちょっとそこまでゴミ出しする時よく履くサンダルですが、なんで病院で健康サンダル履いてるん、自分・・・


患者さんが多い病院だから、待ち時間が長いようなら、スニーカーに履き替えるために帰ろうと決意して、
受付に行くと待ち時間はそんなにないみたいで・・・

受付の人は「診察に差し障りがないなら、そのままでいいですよ~」って、いや、そうじゃなく、
自分の”なり”がすごーく恥ずかしいだけです(汗)

足元をなるべく目立たないように(なったのかしら・・・)、おとなしく座って待ちました。
その間、ほんとに恥ずかしかったー。

でも、この田舎町の病院では、やっぱりそんなこと誰も気にしないのかな~。
診察の順番もすぐ来て、薬局の順番もスムーズで、1時間余りで帰宅できました。

玄関出る前には、足元を重点的に確認しようっと(汗)




ところで。

ふとしたことで見つけた「ULTRA JAPAN 2016」の動画。

  MARTIN GARRIX@ULTRA JAPAN 2016

こんなのを見たら行きたくなる、こんなライブ。
知らない人同士が一緒に歌ったり踊ったりね、この一体感?こういうの好きだなとあらためて思いました。

MARTINの動画に行きついたのは、最初「KSUKE」っていうDJの動画を探してたから。
結局最後は、KSUKEの動画から離れてた(笑)

「KSUKE」はまた明日探すことにしよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする