こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

マーガレットとカーネーション。

2020-05-08 | ★日記★
      

       昨日買ったマーガレットとカーネーション

そろそろ花壇とプランターの花を植え替えする時期。
ビオラもノースポールもまだたくさん咲いてるけど、もう終盤のようです。
もう5月だし。

マーガレットを植えたのは花壇のひとつ。
その花壇には長いこと花を植えてないから、硬くなった土を掘り返し、腐葉土を混ぜました。
綺麗に根を張ってくれるといいな。


さて。

今日は義母のところでカーペットの片づけや畑の手伝い、その後は実家で草取りをしてきました。

     

     里山の風景

畑の手伝いや草取りをしてると、心地良い風が吹き、鳥の声がたくさん聞こえます。
そして、新緑の山々は清々しくて綺麗。

この里山の中にいると、まるで新型コロナウイルスのことなんて、
どこかの遠い国のことのように勘違いするほど、のどかで穏やかな気持ち。

今まで聞いたことのない鳥の声が聞こえて、どんな鳥か空を見上げたりしたけど、
自分の心に余裕が無くて聞こえなかっただけ。
きっと今までもたくさんの鳥の声が聞こえてたんだな~なんて思った連休9日目です。

今日は中学生の子らが登校してました。
4月末から自由登校は無くなったはずだけど、感染者が減ってきて、急きょ登校日になったのかも。
久しぶりに子どもらの姿を見て、弾んだ話声を聞くだけでも、不思議と元気がもらえるし、
やっぱり子どもらは社会の宝だなとあらためて思ったり。
とにかくこの子らのために、新型コロナウイルスの流行を早く終息させよう。


ところで。

モーリーと3番目の子はまだ大型連休が続いてますが、1番目の子は一昨日アパートに戻っていき、
夫も昨日から仕事が始まりました。

「やりたいことリスト」に書かれてることは半分ほど終わったけど、今日のように突発で入った
予定=畑の手伝い、草取りなどがあると、結局自分のやりたいことは後回し。
でも、焦る気持ちの半面、せっかくの休みだからもう少しのんびり出来たらな~とも思います。

今日もあっという間に1日が終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする