おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。
当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。
世界や事物の根本的な原理として、それらは背反する二つの原理や基本的要素から構成される、または二つからなる区分に分けられるとする概念のことを、二元論というそうです。
Wikipediaにありました(笑)
善悪二元論なんてよく使われますよね。
単純にそれまでの明確な善悪・勧善懲悪とは違い、それぞれがそれぞれの立場で正義としてぶつかり合うという設定の走りとなったのが、あのロボットアニメの金字塔、機動戦士ガンダムです。
この二元論という対立するものがお互いに存在し合う考え方と、似ているようで少し毛色が違うのが、陰陽思想というもの。
対極にある物事が、対立するのではなく、お互いに存在することで調和するものとして考える思想です。
なので陰と陽を影と光、マイナスとプラスの様に単純に悪いものと良いものの二つに分けるのではなく、片一方があることでもう一方も存在しうるという持ちつ持たれつ的な考え方です。
あくまで受動的なものと能動的なもののカテゴリーに分け、女と男、空間と時間、月と太陽、静と動、精神と肉体の様に、住み分けをしたものですね。
どっちかが欠けたら困る訳ですから。
特にもしもこの世に女性がいなかったらなんて・・・考えたくもないです(笑)

Yin&Yang
先日のブログにもあった様に、世の中は絶妙なバランスで成り立っていると思います。
対極にあると思える様なものや考え方も、実は凄い近いものだったり、それがあることで成り立つものがあったり。
中途半端な優しさは最も残酷、とか、光が強ければその分落とす影も暗い・・・なんて言いますしね。
今日もありがとうございます。
リンク