goo blog サービス終了のお知らせ 

デザインカットソー【Luxtock】リュックストック オフィシャルブログ

東京発のファッションブランド 高い品質を誇る日本製にこだわりながらも、遊びゴコロをとりいれたカットソーを企画・生産

エコって、えっ、こんなの? デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-09-02 08:45:27 | Iconographic イコノグラフィック




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。


先日のブログで、ブナの木を原料にした素材であるモダールというエコ素材に付いて触れました。

皆さんにとって、エコとはどんなものですか?



使っていない機器のコンセントをこまめに抜く、シャワーを出しっぱなしにしない、アクセルをベタ踏みしない等、電気・水道・ガソリンという限りある資源を無駄使いしないことはエコなことですね。

お金の節約にもなりますし。



では割り箸を使わないことや、その昔アニヤハインドマーチが混雑するほど流行ったエコバッグを使うことは果たしてエコなことでしょうか?

森や林の木々にきちんと限りある栄養が行く様、間引きをして伐採された木材を原料に作られるのが割り箸です。

石油からガソリンや軽油、重油など除いた石油カスを原料に作られるのが、年間消費量3兆枚とも言われるスーパーのビニール袋です。

それまで用途がなくて捨てるしかなかった石油カスを、何とか有効利用しようと考えられて生まれた訳です。

エコバッグの原料はポリエステルが主ですので、石油から作られます・・・。

割り箸もスーパーのビニール袋も、人間の知恵から生まれたエコ商品だったんですね。





Invasion



人間としての営みを続ける以上、原料を何も消費しないというのは無理なことです。

それを自然界に対して言い訳しているところもあると思いますが、なるべく無駄に使わない様にすることで、様々な技術も生まれてきます。

オーストラリアに群生するブナの木を、少しでも有効利用出来ないだろうか、ということで生まれたモダール

人々の情熱と知恵の結晶を、そしてその質感を一度味わってみてください。




リンク







にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ