goo blog サービス終了のお知らせ 

デザインカットソー【Luxtock】リュックストック オフィシャルブログ

東京発のファッションブランド 高い品質を誇る日本製にこだわりながらも、遊びゴコロをとりいれたカットソーを企画・生産

こだわってみました? デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-09-17 08:27:51 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



昨日までのブログにもあった様に、ブランドネーム、そしてそこに入るブランドロゴ、洗濯表示などの付属、そしてそもそもの素材やデザインなど、【Luxtock】ではモノ作りをする上でなるべく時間を掛けてこだわっているつもりです。

ただ、逆に言えばこだわって作っていないブランドなんて恐らくこの世に存在しませんから、こだわり=自己満足でしかないのかもしれません・・・。



世の中の価値観というものは、日々変わっていくものです。

いい大学を出ていい会社に入れば幸せだった時代もあったことでしょうけど、現在ではそれは必ずしもとは言えません。

東京電力もそうでしょうし、リストラ進行中のパナソニックやシャープに入るためには大変な努力もあったでしょう。

モノ作りもただ努力して製作されたものが良しとされる訳ではなく、お客さんのお眼鏡に適ったものが売れる訳で、それにも時代の流れがあります。



安かろう悪かろうの大量生産の洋服が消費される世の中だった頃であれば、こだわりを持つことは差別化につながりました。

今はデフレと円高が続いていることで、安いものであっても様々なこだわりをもったものもあります。

こだわって作ってます、が何の売り文句にもならない現状ですね。





Yin&Yang




それが例え自己満足でしかなくても、モノ作りが好きだからこそ、そしてそれを生業としているからこそ、ただ何となくこだわっている風には見せたくないと思っています。

何度も企画やデザインを練り直して時間を掛け、掛けるべきところにはケチらずお金を掛け、業者さんにイヤな顔されても二度手間であっても妥協せず製作する。

シンプルで何の変哲もなさそうなモノでも、製作にあたってはそんな経緯があります。

肩肘張らない程度に遊びを利かせながら・・・。

大手ではない小規模だからこそ、いつまでに何型製作しないといけないという期限がないからこそ、日本製で直接担当者さんと話が出来るからこそ、製作出来るものがあると思っています。

今日もありがとうございます。



リンク







にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ