goo blog サービス終了のお知らせ 

デザインカットソー【Luxtock】リュックストック オフィシャルブログ

東京発のファッションブランド 高い品質を誇る日本製にこだわりながらも、遊びゴコロをとりいれたカットソーを企画・生産

ブランドネーム デザインカットソー【Luxtock】リュックストック

2012-09-15 08:10:15 | Luxtock




おはようございます、デザインカットソー【Luxtock】リュックストックです。

当ブログをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。



洋服の首元などにある、ブランドの名前が入っている通常横長のタグのことを、文字通りブランドネーム、あるいは単にネームと呼びます。

これは特に洗濯表示と違って、法律で縫い付けることを義務付けられたものではありませんが、店頭で最も目立ちやすいことからか、首後ろに多く見られます。

義務ではない分、ブランド名以外のメッセージを入れても構いませんし、プリントでも、タグの形や刺繍の色も自由。

高級ブランドはブラックのベース素材に、自前のロゴをブラックで刺繍、なんてものも多いですね・・・。



【Luxtock】の場合、まず素材にこだわることをコンセプトに掲げたこともあり、ここの作りにも妥協しない方向で進めました。

とは言っても、ある程度のフォーマットから選ぶような形ですので、そんなにお金を掛けられるところでもありません。

リボンの様なテープの幅と色があり、その素材の織り、幅は3mm違いで、カラーは何でもあります。

そのテープを指示した長さでカットして、そこにロゴを刺繍してもらう感じなので、長方形であれば自由な縦横比で製作出来るという訳です。



そんな中で、素材は最も肌触りのいいもののグレー、幅を15mm、長さを70mmに設定し、ロゴは少し左下にオフセットにしたものをチャコールグレーの糸で刺繍。

そして縫製時にサイズタグをネームより上に縫いつけてもらい、後ろから見るとブランド名のイニシャルの“L”になるようにしました。

こだわって作ったはずのネームも、日に焼けて背中がヒリヒリだった時にはそれでも痛みを感じて少しイラっとしましたが(笑)





YOUTH GONE WILD




ブランドというのは元々商標という意味合いのものですが、そんなブランドを表すブランドネーム。

もし興味があれば、どんな作りになっているかぜひ見てみてください。

今日もありがとうございます。



リンク







にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ