goo blog サービス終了のお知らせ 

Sista!Sista!☆2

Expression for My lovely thang♪My funny days♪

2月14日(月)のつぶやき 2011グラミー祭り

2011-02-15 | everyday

お久しぶりです!

毎年恒例!ことしもtwitter投稿でやってみました。

かれこれ7回目っていうか7年目なんだー。1年で一番自分を音楽バカだと感じる日(笑)

今年は…ちょっとオトナなスタイルを感じて楽しかった!

シンプルもいいよね。これまでいろいろな「自粛」で地味めに、って年もあったけど、

今年はそういうことではなく、アコギとハモが印象的で、音楽本位な感じがしました。

そして、ミックジャガー、バーブラ、ボブディラン先生など、アラ還も超えた「アラ古希」(笑)(笑)(笑)

がんばってくれていました。励みになるわ~(笑)

吉岡正晴氏のまとめ わたしはジェニファーハドソンのダイエット成功ぶりがナンバーワン衝撃!

 

09:12 from HootSuite
GrammyのためにHDDの空きを増やしたり、ツイート→ブログ設定したり。今年もうまくいくかしら…koreaのニュースも結構入ってきてるし忙しいです^^;
09:16 from HootSuite (Re: @JonKABIRAandCo
JohnさんI'm readyよ!http://www.grammy.com/ @jonkabiraandco: Greeetings from the Grammys!! JK
09:33 from HootSuite
小牧ユカさんがアダムちゃんにインタビューを!相変わらず細くておキレイな。
09:36 from HootSuite
ジェジェジェジェフベック先生がスタジオに!
09:44 from HootSuite
ラファエル・サディークのパフォーマンスがあるとは嬉しい!しかしBIGBANGのカムバックはやはりミニアルバムなのかぁ。フル出せやー!
09:48 from HootSuite
ムキムキマン(ガガみこしを担いだ)とかスケスケ(リアーナ)とか小牧さん(笑)…◎グラミーレッドカーペットwowow そして松本さんよかったです。ラリーカールトンもすっかり好々爺^^
10:04 from HootSuite
アレサのトリビュートでスタート。ディーバだらけ!まずはジェニファーハドソンのスリムぶりにびっくりでございます!!!その分アギレラに貫禄が!Natural Woman。
10:28 from HootSuite
リッキーマーティン、そのままダンディになりました。ガガご紹介。新曲。たまごから生まれるのよ~!ギリギリヌーディーなドレス。奇抜だけで目立つけど、ダンスも歌もうまいし美人でスタイル抜群なのよねぇ。今回は生身の肉体美パフォーマンスだったわ。 #GRAMMY
10:42 from HootSuite
レニークラヴィッツがMUSEを紹介ってとこがカッコいいね!レニーもなんと45歳なんですか?!ますますカッコいい!パフオーマンス見たいねぇ。
10:58 from HootSuite
ブルーノ・マーズが使っていたのがローランドのV-Piano。nothing on you 好きだー!クラシックスなステージがいいですねー。ジャネル・モネイかわいいし、ブルーノはドラム叩いてるし…すごいなあもう。
11:24 from HootSuite
じょうずに変声期を乗り越えてねビーバー。もしかしてアッシャーより長身になった?!ジェイデン、パパが見てるぞー!そして毎週OMG!!!(笑)
11:25 from HootSuite
語る語るガガ!映ったのはパパですか?!
11:34 from HootSuite
ディラン先生はなぜスタンドマイクがありながらハンドマイクをお持ちなのかと思ったら、やっぱりハープのためでした。圧倒的な存在感とはこのことです。
11:50 from HootSuite
シーローグリーンさんはこんな派手な方でしたか?!そしてグゥイネスはこんなに歌がうまかったですか?!
12:09 from HootSuite
ケイティー・ペリーのダンサーの中に高原おらんかった?!
12:34 from HootSuite
ノラ&ジョン&キースのジョリーンも素敵でしたね。今年はアコギ&ハモリがとっても心地よく感じます。墓碑銘、亡くなったのをここで知るのも多いのです。ソウル界は吉岡さんが知らせて下さいますが。へぇ~の連続でもあります;;のちほどもう一度見直します。
13:06 from HootSuite
ミックジャガーといい、バーブラといい、アラ還どころかアラ古希!!!(笑)めざすべきオトナ。今年はなんとなく派手派手でなくても、とーっても落ち着いたいい感じのグラミーに感じます。レディ・アンテベラム強しなところも。
13:20 from HootSuite
ジャネル・モネイ http://bmr.jp/bands/detail/00001097.html エスペランザ http://www.bluenote.co.jp/jp/artist/esperanza-spalding/ checkです。さて大詰めです。
13:27 from HootSuite
案の定どんでんですわ(笑) あれ?これはアーケードファイヤ、受賞アンコール舞台なのですか?wowowさん…
13:31 from HootSuite
まじですかカビラさん!(笑) ところでこの日本語ぺらぺらの音楽ジャーナリストさんがとても気になります。
13:51 from HootSuite
エミネムのリアーナでピアノを弾いてたのはマル5のアダムさんだったんですか!そしてi need a doctor のヴォーカルはSkylar greyというひとなんでしょうか! http://ow.ly/3VKoC
13:55 from HootSuite (Re: @satosugar
@satosugar パフォーマンスはね、ミックジャガー、ボブディラン、バーブラなどアラ古希(笑)アーティストが大活躍!結果は、カントリーのレディ・アンテベラムが大量受賞、エミネム、ガガが何個かとりました!
14:09 from HootSuite
ゲストアンカーはリーソル・ウィルカーソンさんでした。http://www.cinemacafe.net/info/writerprofile.html#lisle
14:11 from HootSuite
いや~もう、尊敬です!勇気づけられます!RT @maru_kyoto: 笑!アラ還、アラ古希~RT @satosugar: ひ~!見たかったなあ。ボブ・ディランもて。こうなりゃニール・ヤングも出てこいアラ古希wカントリー強しなんだね~RT@yuko1202 @luka1223
by luka1223 on Twitter


1月31日(日)のつぶやき

2010-02-01 | everyday
11:41 from web
寝坊万歳!と、ぼーっとBSを見てたら、IZAM君が出てるけどフツーのお兄さんになってるなー。午後えいみダンスレッスン復活でちょっと街に出ます。イベも終わったし満月過ぎたし、また片付け落ち着いてしましょう2月♪
15:26 from TwitPic


- やっとほうじ茶ティーラテにありつけた!ティーメニューが充実してきたSTARBUCKSいいねっ!
15:28 from movatwitter
写ツ、はてなPhotoLifeに行かなくなっちゃったのね;日記にそのまま使えて便利だったのにな♪モバツイも新しいほう使ってみてます。使い勝手はフツーだけどね。研究しなきゃ。
20:58 from movatwitter
ビルボードアワード、エプス初日本パフォーマンスはどうだったんだろう…吉岡さんに感想きいてみたい。
21:25 from movatwitter
ABDC、ビートフリークスすごい!りのちゃんすごい!でもお風呂入るー♪
23:26 from web (Re: @TheGRAMMYs
@TheGRAMMYs 明日のグラミーのためフォローさせてもらいました!
by luka1223 on Twitter

my favorite seoul:エンターテインメント編・1

2009-05-08 | everyday
あっという間にひと月が過ぎてしまったぁあ~^^;

えいみの進学、わたしも年度始めの転換や多忙で過ぎていった4月でしたねぇ…やっぱ高校入ると色々違うなぁ。前回はもうちょっとサッサとUPしていたのにっ;

5月に入り、なんというか、次々と衝撃的なお知らせが続きました…くわしくは小日記に。またいつかちゃんと記すかもですが、さまざまな理由で、音楽から離れてゆく人、遺していった人、試練を与えられた人…
自分からは実際遠い存在だけれど、わたしにたくさんの幸せと音楽を与えてくれた大切な人たちだから、感じることは大きかった。

そんなこんな言い訳でスガ^^;旅日記もUPしていきます!

ってホントにいろんな体験をしました!韓国ってやっぱり面白い!
やっぱりまずはエンターテインメント編から行きましょう!

スケジュールは↓に書いた感じだったんですが、事項ごとに簡単にまとめます。

まずはMcountdown生放送観覧。
収録場所が最近変わり、cjメディアが建設中の、お台場か汐留か?!みたいな大メディアタウン「ノレコム・スクウェア」のデジタルスタジオにての収録。なので観覧客は少人数(200名くらい?)しか入れない。以前のように並べば入れるわけではないようで、特に外国人はツアーの一環でないと難しそう。ホールというより、スタジオ見学って感じ…たぶん日本で言うと、ちょうどMステ観覧、みたいなスケールだったと思う。
ステージが両側にあり、真ん中スペースにカメラなど撮影機材がありクルーが作業していて、客席(ただのひな壇みたいな段々)はサイド部分に並んでいる。つまり左右交互にアーティストが登場するのを見る感じね。

         超近代的でしょ。

超大物はあの広さでは呼べないわなぁ…(月イチは体育館でもやってるのかな)でも旬のフレッシュなアーティストばかり。しかもすごく身近だ。
客席の後ろをすーっと通っていくと、ファンも声をかけたり、リハ中には「ヒョンがんばれー!」「オッパ~!きゃー!」の声援に答えて「ありがと!」「がんばるよ!」みたいなやり取りも…

いつもエンタニュースで見ていた、MCのイ・ギサンさんもすごく気さくで、日本のお客様?って話しかけてきてくれて、
「幸田シャーミンって日本のキャスターいるでしょ?彼女は僕のいとこで、アナウンサーでもあった僕のママのお兄さんの娘なんだよ!」(英語で)
なんて教えてくれたりしたのでしたー♪それは知らなかったー!^^v ちょっとトリビア♪ギサンおっぱ優しい♪

制服姿2AMファンの女の子に日本語で話しかけられたりして…楽しいムード^^

すでに事前収録の歌手もいましたが、7時からの生放送に出演したアーティストは…

子どもたちと可愛い歌を披露した、カラダもBIGなテプコンさん。陽気な若手演歌歌手、パク・ヒョンビン君、ハモと歌唱力がすごい、『心臓がない』がヒット中の男女3人組8eight。
デビュー舞台だったという、男性ソロ・チョンリム君とAJ君、それぞれにダンスもうまかったー!期待です。
イ・ヒョリのU GO GIRL!でおなじみナッソンさん『遊びにおいで』のフューチャリングはダビチのミンギョンちゃんというSPECIAL。
おっさんHIP-HOPがメッチャかっこいい!前から気になっていたUPT(UP TOWN)
FT Islandは収録もしていたのに、生放送にあわせて演奏…じゃなくてリップシンク?!のサービス。途中マイクを外しても声が聞こえて「???」ホンギ君のイタズラでした(笑)ヴィヴァルディのサンプリングが大胆な曲。
2AMも若くてキュートな4人男子チームですがバラードで、歌上手いです!



出演者情報わからないままだったのでドキドキだったのですが、カムバックしたばかりで一応期待していたSweetSorrowも!!!出てくれたんです~~!!!それはそれは大感激!『君に言う言葉』…切々とハーモニーを奏でます。"Always on my mind~"のところで鳥肌~っ!初ナマSweet♪一つ夢が叶った時間でした♪

     

1位対決は、どこでもこの旅の時期のナンバーワンソングだったダビチの『8282(早く早く)』と、ベテラン イム・チャンジョン氏の耳に残るバラード『久しぶりだね』でしたが、勝利はダビチ!まさしくノリにノッてるという感じ。オルチャン(ネットアイドル)だったカン・ミンギョンちゃんの顔の小さいことも、相方イ・ヘリちゃんのスタイル抜群なことも…でもなんといっても突き抜けるようなキレイな声!ナマで聴けてよかったですねぇ~♪

   

ん~さっきホテルで見てたテレビでカンインと一緒に出てた"しゃばんしゃばーん"パク・ヒョンビン、さっき街角で流れまくっていたダビチ、さっきアルバム買った、大好きなSweetSorrowも目の前に!!!
この距離感覚。これが韓国、K-POPの世界!

終わってもしばらく興奮冷めやらぬ中…このあと何とまだ、スグ次の目的が!

SUPER JUNIOR2連発は次回、エンターテインメント編2にて!ふっふっふ、引っぱります(笑)

新年快樂!2009!

2009-01-01 | everyday
2009年もよろしくおねがいいたします!

あぁ~2008のまとめを書く予定だったのですが…なーんだか時間がとれず、その上大晦日前に風邪…
3が日のおやすみでUP出来たらと思ってます!

さてこれから明日にかけて東方さんとのお付き合いがまだ続きますなぁ…

いい年にしましょう~!

8月も終わるぞ!

2008-08-25 | everyday
月イチ更新になってますが、テンプレートも変えてみました。
なんといってもオリンピックがあって、活気のあった夏!
昨日で終わってしまいましたが、閉会式ではステキな2ショットも見られましたことよ♪アジアの誇りですね!

わたしの夏休み、というか7.8月を総括しますと、

7/8 Super Juniorの初日本進出イベ 東京滞在時間4時間半で武道館へ!モチロン日帰り!
…楽しかったです!13人全員来てくれてホントによかったよ。(訂正:キボム君はビデオメッセージにての参加;)
東方神起みたいな活動は必要ないと思う。来日コンサートとしてちゃんと『SuperShow』をやってほしいなぁと思います。ファンミではもったいない!
世界最強最多人数のエンターテイナーアイドルチーム!くらいに思ってます。
でなければこのわたしのアタマが13人の全員の名前を覚えられませんでしたよ!(笑)
それだけ一人一人が個性的で魅力的っていうことです。

7/31 ゴスペラーズの夏ツアー2008 ハモリ倶楽部名古屋公演に行ってきました。
…あいかわらずエネルギッシュでおもしろい5人!毎度思い切り歌わせ笑わせてくれるので、毎年恒例賛歌にになってきましたね!

好きなJ-POPアーティストは、ほとんど10年選手になってきたけど、名曲がいっぱいあったんだなぁというのと、新しい曲カッコイイ!という両方がないと続かないと思う。待ってました定番!っていうのも、ワクワク新曲も織り交ざっているのがいいよね。
でもって、ソウルパワーサミットなにわ、今年も行きますよ!

8/6 ユニヴァーサルスタジオジャパーン!に遊びに行ってきた。
…これは東方神起企画が目的でもありましたが、えいみぃブログを見てもらおうかな(手抜き)
楽しかったですよ!久々に…お兄ちゃんたちの手形も見られたし^^ 思い切ってスパイダーマン・ザ・ライドには乗ってみた!グルグル~~~怖かったです。スリルは楽しいけどリピートはしないなぁ…よってBOX IN THE SHIPを聴きながら乗れるハリウッド・ドリーム・ザ・ライドという絶叫コースターはパス!えいみは5月末の修学旅行に続き挑戦してました。高所恐怖症には無理っ!



このなかにも高所恐怖症の人が?!

楽しかったのは、今月中のウォーターパレード。キャストのお兄さんお姉さんに水鉄砲やバケツ(!)で水をぶっ掛けられる!夏場なので気持ちいいしスグ乾く!夏ならでは、パークならではの開放感がいいよね!童心に返るとはこのことですね^^
アトラクションもいいけど、ショーが結構好きだな。夕方はすごい夕立!雷雲が過ぎるまでアトラクションが休止になってしまい、ブルースブラザーズのショーは残念ながら見られなかったのですが、結局ほとんどクローズ時間まで居てしまいました。

俊秀くんに似てる?ライナスめっちゃカワイイ♪スヌーピーでかい(笑)



↓これは何だと思いますか?!エルモのお口のあたりがヒント



あと一週間ではありますが、夏休み&東方さん関連は今月中なので、行けるかたはぜひ!夜など涼しくなって、パーク内も過ごしやすいんじゃないでしょうか…

夏も終わりに近づき、ほんと先週までは名古屋も酷暑でどうなることかってくらいだたけど、朝晩から、そして週末あたりからはほとんどエアコンなしで過ごせるようになりました。ホッとします^^
なんだかんだオリンピックも、モチヴェーション上げてくれるものです。9月からわたしにも新しいスタートあり…シカオちゃんのアルバムも出るし♪まだ残暑はあるんだろうけどね、がんばれそうな気がしますよ^^

んーこのブログも、もうちょっとライヴレポなんかしっかりやれよー!と思うんですが、日々過ぎちゃいますね
ワクワクすることも語りたいこともイッパイあるし、ってか多すぎるのか、次々にやってきては去ってゆくような…落ち着かない毎日!充実してるってことかな。

小日記にはマメに書き留めていきたいと思います!のぞいてやってください。


あ、画像の答…シュークリームでした~食べなかったけど(笑)

アチチ!><

2008-07-25 | everyday
いやぁーまたまたご無沙汰っ!まぁ小日記は時々書いてます。どうしてもSNSのほうが気軽に書いてしまってます。
お陰様で、熱帯植物園のような名古屋の夏のなか…どうにかこうにかやってまっせー!
エアコンかけて隣の部屋、受験生が勉強していますが、午前中くらいはエアコンなしでふんばってます(笑)

↓ライヴをやって…猛反省をしたり、色々とまた考えたりもしていました。仕事のこと、表現活動のこと…なにもかもちゃらんぽらん過ぎ!
SuperJuniorの日本初イベにも行って…あっという間に夏休み。
昨日はサイドバーのオススメを変えたり。テンプレートもそろそろ変えたいなぁ。KBK仕様のままだから…

あちこちで書いたことを総括しつつ、ちゃんとまた書きたいと思ってます。コレせっかくgooアドバンス(有料)なんだものね。

たまにのぞいてみてくださいね~!

あんまりマメじゃないのに、こんなんもらいました!  

春の日は過ぎゆく!

2008-04-24 | everyday
4月も下旬に突入ですよ。えいみーも中3になりましてですね、でも受験生の実感まだなし^^;まぁボチボチとですね。
そうこうしている間にGWに突入だろうなー。

なんだか月イチになりつつあるけど、小日記はあいかわらずマメに書いてます。まぁここらでこちらにも音楽的近況を…

お気に入り韓音(naraさん、このお言葉も拝借いたしますm__m)2チームの新譜が出ました。春にぴったりの気持ちよさ。

SweetSorrow2集 
ハモ好きにはたまらない。大好きな4人組兄さんたちです!

Peppertones2集
パワーPOP好きには外せない、韓国のシブヤ系と言ってはイージーか…まさにPOPしてます!

キム・サラン3集
昨年のリリースで、ずっとほしかったやつ。ROCKです。でもちょっと屈折したサウンドが好きだー!

メインストリームからは若干外だけど、歌謡番組にも出ます。というか韓国ではそれほどそういう区別感が少ないんですよね。だから楽しいんです!
いずれもやはり、音楽への情熱が基本、ってグループ。

そして、サーチしてきてくださるかたも多いみたいなんですが、もちろん東方神起ツアーも行ってきましたよ。先日の名古屋公演2DAYS。初アリーナツアー、すばらしかったです。なんという奴らだろう…世界を見渡しても、そうそうこんなチームは居ない!
無限のチカラと可能性に感嘆ですよ。いつも娘の付き添いよ、なんて思いながら行くんですが…(笑)ライヴを見ると、出会えたことに感謝したくなる。何度でも見たくなりますねー。ライヴですよ彼らは!
やっと彼らの活躍すべきフィールドが、日本で大きく広がってきた気がしました。
詳しくは、また5/3さいたまアリーナでのセミファイナル参加後にたっぷり語るぞ。

ひさびさにシアターで見た映画!MyBlueberryNights
もうねー、大好きなシチュエイションだもんねー!NY、失恋した女子、ロードムーヴィー…ウォン・カーウァイ…押しの強い作品ではないけど、わたしはこういうの好きですっ!と声を大にして言いたい(笑)

そんな春ですね^^初夏のような日があったり、肌寒い雨が降ったり…
わたしもちょっと、回帰モードですっごい内側ばかり見ていたりしたのですが…えへへ、そういうのも必要ですよね。
でもやっぱ、ぱぁーっとライヴ行って跳ねまくるのが一番だなぁ、と理屈ヌキで実感しました。音楽はやっぱりいいな♪

ということで、エネルギー得たら、今度は与えてゆけるようにファイティンです!

←サイドバーこっそり更新^^
オススメの2枚、なんとなく色合いが似てる?ふふふ。

神起?心機?一転?!

2008-02-01 | everyday
2008年もひと月を過ぎたところで、まじめな?ふつーの日記^^

昨日ね、お世話になっている場所に、占い(九占星術)の先生がいらして、パーソナルに今年の運勢を観て頂けるというので行ってみました。生年月日と姓名を書いて…ちょっとドキドキしたけど、私は三碧木星、なんと音楽は天職みたいですわ。うれしいなぁ。ありがとうございます!
もちろん先生は私が音楽業ということは最初はご存知なく、私がそう言ったらニヤリ^^
キーワードとして「通信、情報」あと「癒し」ってのがあり、それをリンクさせてゆくのが今後の仕事の方向のヒントになるとのこと…あぁ、だいたいやってることと合ってるんだよね、不思議。多くの出会いから世界が広がるとも。

服装に緑色系を選んでいるのもバッチリ合ってるんだって。好きなんですわー、みどり
今年は初心に帰って「スタート」にも、とてもいい巡りであるらしいので、新しいことを始めるのにも適しているそうです。

★色々と九占星のサイトはありまして、色々なことが書いてあるんだけど、↑に近くてよい内容(笑)なのを選ばせてもらうと、三碧木星はこんな調子らしいんだけど、この猪突猛進ってところを山羊座の慎重さがカバーしてる(いや足を引っぱってる?/笑)ってトコでしょうか。確かに両方ありますなー^^

今年そして今後へと、とても勇気づけていただけました♪
「なによりも、そういう星で、そういうお仕事が出来ることに感謝して下さいね」と先生。
ハイ!つねにそのことには感謝ですね♪

思えば、ちょーっとだけストレスかな?と思っていた仕事が、昨年内でひとつ減りまして…でも収入も減ったわけで^^;その分、出来たのは時間の余裕。ということで新しいこともやってみようかと勉強始めたり…

最近、街やTVで、乳幼児を見かけると面白くて…カワイイというより、面白いんです!まじまじ見つめてしまいます。
これはいちおう子育て時期が一段落したという心境だからなんだろうね。まだまだ手のかかることもあるけどもね。
でもまぁそんなことで、小さい子たちと、そのお母さんに向けて、なにかできるかな?という気持ちが出てきている感じ。一応、専門的なこともちょっとだけ勉強を始めようかと。結構いい加減だったんですよね、そのあたりが…

それとやっぱり、大きく言っちゃえば、最近考えるんだけど、こんな世の中で、音楽がニンゲンにとってどれだけ大切な存在になれるのか。
たとえば、娘は、いま学んでいるダンスも含め、やっぱり音楽の勉強をしたいという気持ちが強いようだけど、将来それを生かした仕事が出来るようになってほしいという願い…つまりそういうニーズのある世の中であればいいなというものある。
それに繋がること、下地を自分が作ってあげられたらなぁとも思って。小さい世代だったり、自分より若い親たちに向けて発信したいものがたくさんありますね。

いやーデカイこと言っちゃったかな!
まぁ遅まきながら2008年、そしてそれ以降の指針に…有言実行でいかなきゃね!

あとは相変わらず、音楽をボーダレスにしたい、ということ、これはさすがにデカすぎだけど、コツコツと!

ということで突然ですが…ココは辞めませんけど、ちょっと分家します。

sista!sista!season3!

2月より心機一転でこっそり?日記です。よろしかったらどうぞ!

なんだかんだでおおみそか。

2007-12-31 | everyday
12月も、今年も!もう終わりなのだー!ビックリ
後半はあっという間!でも1日ミニLIVEをやったことが随分前のことに感じます。
なかなか更新できませんでした;

というのは、じつは、中旬に浜松の義父が逝去いたしまして。
11月中旬から入院していて…頑張って年を越して欲しいと思っていたのですが…;
アメリカ赴任の義弟一家も、過酷なスケジュールで急遽帰国、お通夜に間に合い、その後のみんなの仕事や予定にも支障なく、いろいろなことが進みました。
号泣と爆笑(なぜかそんな時でも^^;)で過ぎた日々でした。いい家族だよ。母、義弟夫婦と姪・甥、そして我が家3人、親戚のおじおば従兄弟…みんながんばった。じぃじも喜んでくれていたらいいな。
無念には違いないけど、精一杯のお見送りをしたつもりです。

一年の終わりにそんなことがあって…
今年はまた、うれしいこと悲しいこと、別れと出会いと、ほんとに色々ありましたなぁ…プライヴェートでも。
身近な人を突然見送ることになるというのは、1年前には想像すら出来なかったことだし…つらいのももちろんだけど、正直不甲斐なかったり戸惑ったりばかりで…
でも学ばせてもらったことが沢山あった気がします。そう心を整理するしかない。

このブログにもたびたび登場していただいていた、近くの大好きなカフェのオーナーも、夏に突然旅立たれました。
いつだか、しばらく店が閉まっていたときがあって、心配したと言うと「ついにくたばったかと思った?」なんてニヤリとして「たまには旅に出るんですよ」って…。
だから、通りがかったとき、数日間閉まっているシャッターもさほど気にとめなかったのに…

義父も、10月いっぱいまであちこち母と一緒に旅をしていた。私たちとは今年の夏の終り、日間賀島へ行きました。楽しかった!

二人とも、ぶらりと戻ってくるような気がしています^^

あーあと不死身だと思っていたギタリストのぶっちゃさんも…もう会えなくなってしまったね。
同世代、働き過ぎだよ;いや飲み過ぎ?^^;

残された私たちは、毎日をたのしく、がんばって精一杯生きていきます。 それしかできません。
HOP!STEP!DIVE!^^


…なんていう本年締めくくりの日記になりましたが、いい年だったと思う!ステキなこともイッパイ経験できましたから。それはこれまでの記事を見ていただけたらわかると思います♪
やっぱり音楽があれば、私の毎日はひとまずシアワセになる。
新しい年もよいものにしたいです

ではでは、皆さまも、よい新年をお迎え下さいね

★あ、今年は年頭のごあいさつを失礼させていただきます。
 でもみんなからの年賀状は楽しみなので、下さい(笑)
 もれなく私からも、後日カードをお送りしますよ~♪