goo blog サービス終了のお知らせ 

Sista!Sista!☆2

Expression for My lovely thang♪My funny days♪

ターコイズマニアです。

2005-05-09 | mono
GWもキレイサッパリ終了でしょうか。あー疲れた;って感じの今日です(笑)こっからの一週間長そう!…いえいえそうでもなかったり。私もあれやこれや落ち着かない日々でございます。張り切りすぎると息切れするので、今日明日は少しノンビリ目にと、言いわけしつつ…


愛用していたV社の携帯がですね、相手に通話が聴こえにくくなっているようで、こりゃ仕事にも差し障る!ということで、やっと機種変更しました!
V社は最近3Gという機種に移行されてきて、色々な声が聞こえて来るのですが(千詠香さん、その後調子どう?)なんとか我が家ではバリ3(だからそういう言葉を使うなって/笑)のようでよかった。で、こういう事情(笑)もあって(中華圏ですけどね)ホントはNokia製にしたいと思っていたんだけど、これがまたスキルが必要?な機種っぽく、そしてこの大好きなターコイズ・カラーに惹かれ、NECの802Nというのにいたしまして、すでに 
の状態(笑)ディスプレイはキレイだし、前のみたく6KB以下しかデータ送れないなんてのじゃないので、嬉しくてPCからがんがん画像送っちゃう!あと、ひとまずサイトで初!ムービーも頂きました!ランラランランラーン(笑)

私の誕生石ってこともあって、ターコイズは昔から大好き。アクセサリーもよく選びます。んでことしはまた世間でもトレンドなのねー。服にこの色をもってくると似合わないんですが、バッグもROSEBUDにてターコイズを買ってしまいました。すごく気に入ってます~。

しかーし!モンダイは、このブログが携帯からは見えないということだーーー!
goo様、どうか今後早急に対応お願いしますよぉ

ではでは、連休明け、リスタート頑張ってまいりましょう!

フェイバリット☆CM 

2005-03-10 | mono
いちおう年度末ってやつで、私も今年度は、子ども会の会長なんかやってたんで、引継ぎ書類作りやら進級お祝い会の支度やら、やること増えてはいるんですが、ギャラ有リの仕事が少ないよなー;
プロモもちゃんとしよーうっと。仕事用サイトも作るべきか?
でも仕事関係や生徒さんにこのブログなんかは見られたくないもんだなー;だは。

今朝は娘を送り出しつつポストから新聞を取り出すと、一緒に、あのかたが微笑むピザのメニューが。4ジュンさんの笑顔に「あんにょーん」と挨拶して、娘出かけました。はぁ、5年生もあと3週間だなんて…クラスお別れ会の準備に頑張っているらしい。
なぜかテレ東系で昼間にも『ぺ・ヨンジュンアワー』に続き、今日からはドンゴンさんの『ドクターズ』まさに「韓流はいつもあなたのとなりにある」って状態を実感。
よしっ、プロモにも使いましょう~! "韓流弾いてみませんか?"とかね^^

民放テレビってあまり真剣に見ないんだけど、ちっちゃい子みたく、CMは真っ剣に見てる時がある。とってもセンスのいいのから、どうしようもないものまで…。ネットで韓国TVのときも、いつも韓国のスターが次々登場CMを見て喜んでます。日本でも、エバラ食品のCMに、チョ・インソン君。韓流に興味ない若いギャルも「誰?誰?」ってなるのかな。このパートナーの松本孝美さんって、同世代(四捨五入でほぼ/笑)じゃない。どんな設定?いい感じのお姉様かな♪

さて、私がずっと、ここのCM大好きだなー、って企業は、キューピーマヨネーズ
今年は80周年なんだそうです。歴史あるのですね…。私ってマヨラーだよな。で、香取くんゴメン、○の素さんのではダメなんです。酸味加減が、キューピーでないと!しょうゆや味噌と混ぜて何でも付ける!蒲鉾につけるの好き!カロリー注意なんでハーフとかゼロ…でもこれも味がビミョーに違う;

70年代に「キューピーマヨネーズ・アメリカン」という製品があったんです。アメリカンって、多分当時のライトカロリー版で、味もさっぱりしたものだったと思います。外袋のチェックがきれいなライトブルーだったような気がする。
で、そのCMのディレクションをしていらしたのが、秋山昌さん。いまも恐らくキューピーCMに携わってらっしゃると思う。アメリカの風景の写真と秋山さんのコピーがステキで、高校生のころ、ananなんかに載っていたこの広告ページを切り抜いて、教科書のカバーにしたり、リングファイルの表紙にセットしたりしてたっけ。オシャレだったー。
今もそのスピリットでずーーっとADを続けてると思う。どのCMも、そしてアヲハタのCMも、色々なパターンがあるけどどれもキュート!アヲハタといえば、マーマレイドのCMで昔、マーゴ・ヘミングウェイというゴッツ目の女優(モデル?)さんが、ベッドの中で、瓶のマーマレードを指で舐めるという、かなりお茶の間的にはセクシー過ぎなCMがあったり…ドキドキして見てた人、同世代?(笑)

最近は「たーらこ♪ たーらこ♪」が強烈な印象でしたねぇ。CMギャラリーで見れますよ~。



80周年のCMに使われている曲は、テイ・トウワ氏がカイリー・ミノーグをFutureした『SOMETIME SAMURAI』 ここぞとばかりゴージャスなところがまたいいです!

あとは…モスバーガー! 海老カツバーガーのお嬢さんたちがめっちゃカワイイし!あ、12日はモスの日だからお店へGO!プレゼントあり!
そいで、こんな情報が!はぁ~ヤバイヨー、絶対行きたいっ!首都圏のかた行って来て!

キューピーといえば、『キューピー3分クッキング』 歴史ある番組だよなぁ。
さ、晩ご飯考えつつ、仕事行ってきまーす♪

Valentineはモッコリ?

2005-01-27 | mono
…お下品ですか?!
いえそんなことはないです!(笑)
モッコリ=韓国語でネックレスのことでーす。

↓これほしいんだけど、私、モッコリあんまりしないんだよねー。肩凝るから…それに高いしなぁ。



おなじみ百楽園さんでも予約受付中。30000yen!
世界一ちいさい万華鏡だそうで、なかにクリスタルのかけらが入ってるんだって。覗いてみたい♪
『心中的日月』のなかの『forever love』が、このネックレスのイメージソングとしてタイアップ。
sumicaのASIANリンク集にこのメーカーのホームアリ。ひらがな表記があったりしてハーリーズー狙い?
ほかのシリーズもすごくかわいいんだけど日本で買えるショップあるのかな。

ほとんどシルバーしかつけない私ですが、お気に入りはアメリカのジュエリーデザイナータブラ・ツノアさんのアクセ。
結構ゴツイのばかりに見えますが、なかでもシンプル目なのを選んでます。
インディアン・ジュエリーともちょっと違って、月や太陽のデザイン、石づかいなどのスピリチュアルさが好き。
わが家の近所のお店で出会って10年近くになるかな。最近はビンボーであまり買ってない。

え、SOSもシルバーネックレスをプロデュース?このイヴェント、誰かぜひ行って来て~!
これは彼から彼女へのプレゼント向きっぽい?ターコイズとアメジスト、いいなーほしいなー。
さりげなく、シルバーアクセづかいが上手な男子は好感でございます♪でも、いただくほうがいいよね~(笑)

あら、sumicaのカウンタが1000に迫ろうとしていますね。皆様ありがとうございま~す!

No ROLEX on my wrist.

2004-11-25 | mono
新しいカテゴリーを作ってみたよ。
「mono」…モノ。日頃使っているお気に入りとか、手に入れたい物とか。そんなこって。

で、第一弾はバッグ。
バッグ狂なんですね、私…しかしバッグつったってヴィトンだエルメスだってんじゃないです。その類は一つも持ってません。千円もしない布製の、おもしろいロゴが入ったトートバッグとかすぐ買っちゃう。エコバッグ用に。そんなんがゴロゴロ。娘にも遺伝してるみたいで、家中袋物だらけ~。

私がイチバン好きなブランド HeM
“thousand pocket thread texture of curiosity” 「千のポケット(アイディア)が、好奇心に富んだテクスチャーを織り成す。」
というコンセプトで、東京神田の鴻池製作所というカバンメーカーが作っているバッグ。

どちらかというと、若者向けですよね。数年前から高校生も通学用に持っているのをよく見かける。ナイロンや布帛素材がほとんどでお手ごろ価格。いろいろなコンセプトのシリーズがありますが。初代の定番カメラマンバッグはいまや娘が愛用。このHeMやらAPEやらのトートを学校、遠足へはマリメッコのショルダーやら持って行っちゃうし;油断も隙もありゃしねえ!中学や高校生になって、ぜったいヴィトンとか欲しがるなって言ってありますが(笑)チープ育ちは成功しているのか…あはは。

そ、それでHeMのバッグはついついシーズンごと買っちゃいます。そのコンセプトの通り、ポケットがたくさんあって使いやすくて便利で丈夫。
今はないモデルなのかな、ずっと愛用のモノグラムのお財布、保険証や通帳から小銭まで入ってしまい、持ち手も付いててすごくお気に入り。ナイロン素材で軽い。一度持ち手がほつれたのだけど、鴻池製作所さんに郵送し、お直ししてもらえましたし。
機能的で、自分の着るものにも合っていると思う。ほかのを買ってもついHeMに戻り着いてしまいます。一番使うのは大きめトート。

今シーズンもつい、ネットで新作を発見してしまい、お店にメールでお取り置きお願い。ベロア素材のナナメがけタイプ。どちらかというと、スクエアなHeMのイメージとは違うデザインでステキ~♪冬じゅう活躍してくれそうです。

いつもこれを買うのが、なーぜか浜松のお店chabby chic。23日にもそれで寄って来ました。
代官山の直営店・HUSKにも行ったことがあるんですが、ステキなお店でした~。その時は雰囲気に飲まれて?かなり個性的なやつを買っちゃったんですが…これも最近になって娘が使ってくれて、よかったわ(笑)

とにかくほとんど1万以下なのでありがたい。それで大満足
クルマも軽。時計も安っ(でもお気に入りなので次回ご紹介)服もユニクロ・無印だって平気。アクセサリーもシルバーが好きだー♪
(タイトルと違って歌にはならないな/笑)
でもこだわるトコはこだわってるつもりなのだー。
またお話しさせていただきますです。お気にモノ

おでんを仕込みながらのアップでした~