goo blog サービス終了のお知らせ 

Harvest*

日々の中で感じたことや思ったことの記録

Sea glass2

2015-04-26 20:24:54 | 自然・花
海でまたシーグラス探してみました。



今回は前よりも沢山とれました~。嬉しい。
水に付けている方がガラスがクリアで綺麗なのでとりあえず浸しています。

最初の方はほとんど見つからなかったので
白い貝を集めてなにかを作ろうかと思って
途中で白い貝を拾う方にシフトチェンジ。

貝殻は取れたし、もうそろそろシーグラスは諦めて帰ろうかなぁと思った時に
結構先の海岸の仕切りが気になりました。

少し疲れていたのですが、あの仕切りの先になにがあるんだろう…
ええーい、行った事のないところまで行って海見て帰るか~と
その仕切りまで来てみたら、
そこから先の砂浜にたくさんシーグラスがありました。

今日採れたほとんど全部が仕切りより向こう側でとれました!
シーグラスが集まるポイントがあるんですね。
あの先までいってみてよかった…!

今日とれたシーグラスの中でお気に入りの何点か。



一番嬉しかったのは真ん中の、コバルトブルーの小さなシーグラス。
前回、次はこの色見つけたいと思ったけれど、ありました!
青くて綺麗で天然石みたいでうれしい。

よくこの小さいグラスを見つけた!と自分にグッジョブ。
テンション上がりました。このグラス見つけただけで満足です。

急に沢山見つかり出すと嬉しくて、
結構長時間海辺でうろうろしていました。
しっかりと日焼け止めしてくればよかった…と
沈みかけの太陽を背中にしながら若干後悔気味。

次回はしっかり日焼け止め対策しよう…。
春の日差しをなめてはいけない…。

もっとたくさん集めたら、
シーグラスでなにか作りたいなぁと思っています。

いろんな桜

2015-04-26 11:24:47 | 自然・花
日本国花苑にいろんな桜が咲いていました。
ヘビも見かけたりして、春だなぁと思いました。
ヘビ画像も載せましたので苦手な人は注意してください。



紅豊(べにゆたか)という八重桜。



たしかに豊かな感じがする~。たわわだし。
今まではソメイヨシノが好きだったけれど、
最近はこういう八重桜が好きです。



木々。



雨情枝垂という桜のようです。
満開になったら豪華そうです。



白妙という白い桜。
いい名前だなぁ。



白くて可憐。



ヘビ~。
歩いていたら道をゆったりと横切ってました。
写真に撮る間は大人しかったんですが、
触りたいな~と思って近づいたら気取られて
少し動きが早くなって草むらの方へいってしまいました。
さすが野生生物。
写真に撮れて嬉しいです。
個人的に蛇は福を運んでくれる気がします。



像と桜と一緒に。



この桜もすごく綺麗だったのだけど
名前がわからなかったです。たわわ~。