
家のムスカリが咲いてきました。
ようやくこちらでも桜が開花してきてお花見シーズン到来。
桜の花も撮りましたが、曇りの日の桜って映えないですね。
花が綺麗なことにはかわりありませんが、青空バックに撮りたい。
そんな曇り空の桜に、今いちテンションが上がらなかったのですが
家に咲いているムスカリの姿に癒されたりして。
鉢の植物はあまり天気の善し悪しに影響なくていいなぁ。
やっぱりカラフルな植物を撮っていると楽しい。
最近なんだかテンション上がらないと思ったら
花をあまり撮れていないからだったんだな、と
ムスカリを撮りながら思いました。
ブドウみたいでおいしそう、と思ったら
別名にブドウムスカリとありました。
みんな考えること同じだなぁ。
去年も似たようなこと書きましたが
花言葉は「失望」「失意」「寛大な愛」「通じ合う心」「明るい未来」など。
失意や失望って嫌だし、そういう経験をすると、脱力して、どん底になって
なにもなくなったように感じたりするけれど、
その後に人の優しさだったり助けられていることに気づいたりして。
なので、ムスカリの上の花言葉全部、ストーリー仕立てのように
左から順に転化していくような感じがしました。
ネガティブがあるからポジティブに気づけるんだなぁって思いました。