桜や、季節のお花が色々咲いて、春だなあ・・・って、
感じです。
私は、緑内障があるけど、まだ初期で、目薬は必要ないけど、
定期的に眼科に通って、視野検査を受けています。
今回、眼圧は、13と、15で、正常だったみたい・・・。
前回同様、視野は、やはりちょっと欠けているのか?
目薬は不要だけど、経過観察が必要らしいです。
だいたい、半年に1回視野検査をしている感じです。
ただ、視野検査以外の定期健診が2ケ月置きなんですよ。
(前の眼科は半年置きで、楽だったけど・・・)
歯医者さんは、3ケ月置き、
メンタルは毎月、
内科は2ケ月置き・・・。
甲状腺はと乳腺外科は、1年置き。
何だか、病院通いばかりしてそうな・・・。
緊張しい(関西弁で、すごく緊張しやすいタイプの人のこと)の私は、
病院通いだけで、超疲れます。
今、使っているスマホが、楽天モバイルで、もう6年くらい使っています。
実は、眼科で、会計待ちの時に、夫に連絡しようと、
待合室の中で、メールを送ろうとしたら、繋がらなかったんです。
眼科の外に出たら、繋がったけど、また、バスの中から、メールを送ろうとしたら、
繋がらなくて・・・。とっても、困りました。
今、使っているスマホが、昔の4Gと言うのらしく、どうも、電波が繋がりにくい所が
あるみたいです。
前通っていた内科でも、待合室の場所で、電波が繋がったり、繋がらないことも
ありました。
もうこの際、新しいスマホに買い替えを検討中です。
もちろん、androidでお値段もお手頃なのを探します。
あと、スマホカバーも、良いのが見つかると良いなあ・・・。
パソコンの上が、好きだった
きらら・・・。
自分も同じく、病院通いをしています。
精神科が月に1回、眼科と歯科が3か月に1回です。
自分も緑内障で、眼圧が両眼ともに、18,19なので、毎日の点眼が欠かせません。
歯科は、虫歯になって痛い思いをしてから、治療になると長引くので、なる前に定期的に行くようになりました。精神科は、かれこれ、25年以上通い続けています…。
スマホについなんですが、実は自分、7年前では、ガラホだったんですよ。(ガラケーにラインが使えました)結構、気にいってたのですが、サービスが終了したので、スマホに機種変更しました。
りぼんさん、いい機種が見つかると良いですね。
>おはようございます。... への返信
こんにちは。
緑内障の目薬、頑張ってくださいね。
私は、今の時期は、目が痒くて、パタノール点眼液や、乾燥がヒドイ時は、ヒアルロン酸の目薬をつけています。
ありがとうございます。
スマホは、一番お手頃な機種にしようと思います。