Casa Galarina

映画についてのあれこれを書き殴り。映画を見れば見るほど、見ていない映画が多いことに愕然とする。

チカラシバ

2006-10-03 | 四季の草花と樹木
こうやってブログに載っけていると、敷地に生えて欲しくない雑草にもいろんなもの、つまり「名前」があるのだなあとしみじみ思う。

コイツは「チカラシバ」と言う。由来はそのまんま「容易に引き抜けないから」だとか。

こういう草がで~んと敷地に生えていると、ああこんなやっかいな草をここまで生やしちまった…とがっくり肩を落としてしまう。

でも、成長した大きな姿を見たからこそ、コイツの名前も判明したわけだし、まあ草刈り機にかからず、よくここまで頑張ったな、と褒めてやることにする。


どうよ、見るからにしっかり根を張って、何が何でも抜けなさそうな堂々としたこの姿。
ここまでおっきくなると、抜くと抜かないとかそういう問題じゃないよね。
花穂が髪をとくブラシみたいだな。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 
楽しかったらポチッと押してね。やる気が出ます!



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (northin)
2006-10-03 15:25:16
この草は

もしかして、穂が毛虫みたいで

これを使って悪戯をした草だ!!

犬の散歩をしているとき

うちの子達も同じ悪戯をしてきたなぁ

僕に似ているのだろう(笑)
>northinさま (love_train)
2006-10-03 22:23:00
あっ、それって9月25日にアップしたエノコログサかも知れないですよ。

このチカラシバの花穂って、本当のブラシみたいにでかいですもん。
Unknown (northin)
2006-10-04 08:18:49
そうです

エノコログサでした

チカラシバは、見たことないだろうなぁ

今月は、草刈りの月だ

草刈り機の刃を替えなければ・・・