映画を観たよ

ただ今、休止中。
その内戻ってくる予定です

それでもボクはやってない

2007-02-11 | サ行の映画
コレが日本の裁判の現状。
裁判って罪ある人を裁くところでしょ?でもでも違いました。
この映画は裁判をおもいっきし取り上げてとにかく「これが裁判だ!」ってことを教えてくれた気がします。

裁判って何かずるい。って思っちゃいました。
正直この映画を観てイライラしました。
もちろん痴漢は最低だけどこの映画の場合彼は「やってない」わけですもの。
警察や裁判官の話とか聞いていくうちに何度も「はぁ?」って。
もう小日向さんとか途中であそこから引きずりおろしてやりたかったです(笑
やってもいないことを認めるってホントに嫌だ。
冤罪の場合何が事実なのか誰が嘘をついているとかそんなこといくら調べてもホントのことが解るのは本人だけ。
やってないことを証明するのって不可能に近いんじゃないかな?
被害者はもうこの人が犯人だっていう意識しかないからね。
それが難しいところでもあるのだけど・・・。
痴漢が捕まえた後に言うことが「やってない」って大体言うから私自身もちょっと最初は疑いが入っていたし。
でもこの人の場合は冤罪。
警察や裁判所は自らの面子のために冤罪にもかかわらず犯人ということを決め付けて攻撃してくる。
まるで無罪にすることの方が悪いことのように。だから「とりあえず有罪」みたいな。
それを見ているとイライラせずにはいられなかったです。
冤罪には人一人の人生がかかっている。
そんな自分らの面子や見栄のために冤罪を有罪に変えるなんてそんなこと絶対にやってはいけないことなのに。有罪率は99%。この映画を見る前だったらすごいと思う数字だけど観た今では何となく嫌な数字。
それが現実なのがとても悲しい。私も決め付けちゃいけないな。

そんな風に勉強になり考えさせられる映画をきちんとエンターテイメントとして作れる周防さんはやっぱすごい。
長い上映時間では一度も飽きることがなく食い入るように見てました。
裁判のシーンではまるで傍聴席にいるみたい。
ホントに周防さん自身が裁判所に通いつめてしっかり調べて作ったんだろうなって思いました。
この映画、司法修習生が観たらどう思うのでしょう。

裁判といえば今度、裁判員制度が始まるけどどうもこれもなぁって感じはある。
学校で模範ビデオを見せられたけどどうも上手く行きすぎていて現実味はなかった。
何か最初はみんなめんどがってたけど最後には力を合わせてまじめに!って。
上手くできればいい方向に行きそうな気もするけど問題は山積みでしょう。
さてさて、この制度もどうなることでしょう。


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
模範ビデオ (kossy)
2007-02-11 19:36:24
それ観たいなぁ・・・現実味がないということは、まだ模索中なんでしょうね。
裁判員制度実施まであと2年だから、啓蒙的な番組もこれからどんどんお目見えするのかな?

もし選ばれたとしても、完全に有罪の人の裁判しか参加したくないですよね・・・
返信する
コメントありがとうございます (ななな)
2007-02-11 20:10:30
kossyさん
模範ビデオの主演は中村雅俊でした。
ある程度は興味深く見れるのですがでもホント都合良すぎで現実味がなかったんですよね。
色んな世代が出てくるのですが最後にはみんなで分かり合ってるって感じになっていて・・・

あと2年と考えると早いですね。
もしかしたら回ってくるかもなんて思うと・・・こんな事件が来たらホントどうすればいいんでしょうね。
私たちが人を裁いていいのか心配になります。


返信する
日本の裁判 (悠雅)
2007-02-11 22:51:15
なななさん、こんばんは。
よくぞ、このテーマで映画を作ってくれたと、
とにかく周防監督に感謝の気持ちが湧いてきます。
と、同時に、
これが日本の裁判かよ!と情けなく腹立たしく、
この現状をどうにかしたくても、できない立場の一般人であることが、
もどかしくもありました。

タイトルに敢えて「それでも」をつけた監督の思いが
痛いくらいに伝わる作品でした。
でも、どうしましょう。
もし、明日、わが夫、わが息子がこんな犯人にされたら…
わが娘が、無実の人を犯人だと告発したら…
返信する
こんばんは (カヌ)
2007-02-11 23:33:26
>模範ビデオの主演は中村雅俊
すげーなぁ、結構お金かけて作ってそうですね。
万が一選ばれた時のために私も観てみたいです!
返信する
ずるい・・・ (未来)
2007-02-11 23:40:32
裁判ってずるい・・・まさにその通りですよ。
証言も証拠も、揚げ足を取ってひっくり返す、
検察側にとって都合の悪いことは上手くごまかす・・
公正だとはとても思えません。

人の一生がかかってるのに。。。
返信する
こんばんは (シャーロット)
2007-02-11 23:59:42
映画にはいつも入り込んで見てしまうのですが、被害者目線になってしまうところが自分としてはイタイところなのかしら?笑
あのような人がいたらまず疑います。
その先入観を捨てろって言われている気がして、終始胸が痛かったですよ。
満員電車には乗りたくないのですが、乗らなければならない方々はいつも尊敬しちゃいます。
毎朝頑張ってるんだなって思うと、痴漢行為なんかする人には説教したくなっちゃいますー。笑
でも女性も防衛は必要ですよ。あと確信でない限りいきなり人を責めるのもどうかなとも思いました。
返信する
有罪率99% (Hitomi)
2007-02-12 19:08:12
なななさん、こんばんは。
私もこの映画を観るまで裁判ってのは罪を犯した人は有罪に、無実の人は無罪になるものと単純に思ってました。
裁判の大変さや、裁判官たちの采配の大変さもよくわかりました。彼らの心象しだいで人生が変わってしまうかもしれないんですよね。

>模範ビデオを見せられたけど
見てみたいですね、模範ビデオ。私達は実際に裁判員制度がどんなものか知らなさすぎますよね。
返信する
イライラしますよね! (ななこぉ)
2007-02-12 22:07:17
こんばんは☆確かに、見ている間は主人公がかわいそうに見えて仕方がなかったです;それほど冤罪というものは理不尽であってはいけないということですよね。裁判をテーマにした映画(「12人の優しい日本人」や「十二人の怒れる男」など)とは全く違った本物の裁判をじっくり見せてくれた周防監督に感謝したいですね
返信する
こんにちは♪ (きらら)
2007-02-13 06:46:41
私も観ていてすっごくイライラしたよー
もうね、ありえない!
コレはただの"映画"だと思いたいけど、どうやら限りなく事実に近い出来事のようだし、、、

あの中学生かなりむかついたー!
だったね、、、、へへ

旦那さまには十分注意するように言っておきました
返信する
こんばんわ。 (ななな)
2007-02-13 11:03:05
悠雅さん
裁判って今まで知っているようで全然何にも知らなかったんだなって思いました。
この映画がなかったら何にも知らないままだったんですから映画化してくれた周防さん、ありがたいです。
裁判って遠くにあるようで意外に身近にあるものですしね。

「それでも」っていう言葉の中にはとにかく強い思いがこもっていますよね。
誰にでも起こるようなことだからこそ主人公の思いを伝えるために冤罪と理不尽さを伝えるためにつけたんだと思います。
でもホントどうしましょう。身近な人や自分自身がこういう中に巻き込まれてしまったら・・・う~ん。。。

カヌさん
お金かかってますよね~。
あの模範ビデオは教育用に作ったのか分かりませんが一応裁判員精度を知るためだったら観て損はないと思うんですね。
だからテレビとかで放映してもいいんじゃないかなぁって。
でもやっぱりどうなるか分からない制度ですから最後にはキレイにまとまる感じにどうも現実味が感じられなかったんですよね~。


返信する