goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ハンバーグ弁当 390円[生活彩家@神奈川新町]

昨日、一昨日に引き続き今日もお昼寝モードということで・・・



今日はハンバーグ弁当です。
「わらく食堂のお弁当」ではないのですが・・・・



会社の住所を見ると和楽と一緒ですね。

ハンバーグ弁当なので当然主役はハンバーグなんですが、
生姜焼きの方が美味しいかも(^^;;
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

わらく食堂のお弁当s 390円[生活彩家@神奈川新町]

昨日と同様、お昼寝ということで・・・



ソース復活です(笑)。昨日と比べるとドンと落ちた感じ
でしょうか?まぁハズレと言える程ではなくそれなりに
美味しくはいただけましたけど、同じ人が献立を考えて
いるとは思えないような変動です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

わらく食堂のお弁当s 390円[生活彩家@神奈川新町]

なんか無性に眠かったのでお昼は簡単に済ませてお昼寝と
いうことで・・・



しまった。ソースの下にお肉があるのが写っていませんね。
お肉と言っても豚じゃないんです牛なんですが・・・



書いてないですね。そして右上が「ビーフシチュー」。
セシウム問題で牛肉の値段が下がっているのかな?

ちなみに、ソースは醤油ベースに大根おろしでした。


そうそう、いつものソースは全く使われていないんです、
このお弁当には。もう飽きられたのを察知したのかな?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

週替わりカレー 630円[セラ・ラ@神奈川新町]

最初は今一だった「セラ・ラ」ですが、今日はいかがでしょう?



今週は茄子とチキンのカレーです。これも結構いけます。
どうやらこの店、結構いいのかも。ということで巡回
コースに入りそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

唐揚の特製ソースかけ 700円[清香園@神奈川新町]

かなり久しぶりの「清香園」です。

ご無沙汰している理由は注文の順番と出てくる順番が
違うんですよねぇ、このお店。勿論料理によって作る
時間が違うのはわかってますが、同じ料理ですら後から
頼んだ方に先に運ばれてくる。こういうのあまり気分が
よくないんです、私。

でも料理自体は結構美味しいんですけどね。

で、今日いただいたのはこちら。



油淋鶏と似た料理ですが、油淋鶏がカリカリに揚げて
あるのに対してこちらはふっくら揚がっています。
どっちが好みかと言われると・・・・迷うなぁ・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オムハヤシ 700円[浜家@神奈川新町]

久しぶりに「浜家」のオムハヤシです。



これ、美味しいんです。この店のベストチョイスかも。
ただ量が多いので小食の人には辛いかも。

で、今日のデザートはこちら。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

とんかつ定食 500円[浜@神奈川新町]

昨日入れなかった「浜」へ。



久しぶりにトンカツをいただいてみました。
脂のところにちょっと筋があったけど、味は問題なし。
この店は揚げ物が得意ですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ニラレバ定食 650円[三幸苑@子安]

「浜」に行ったら満席だったので、かなり久しぶりの
「三幸苑」へ。



体力低下気味なんで「ニラレバ」にしてみました。
ちょっとしょっぱいけど、くどい味ではなく美味しく
いただきました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

わらく食堂のお弁当s3 390円[生活彩家@神奈川新町]

台風の名残ですかねぇ、雨だったので・・・



いつもと容器の色が違いますが、「わらく食堂のお弁当」は
ちょっと前から種類が増えたんです。ただし、従来と同様のが
メインで他は数がすくなく買えないことが多かったのですが、
今日は残ってました。これは揚げ物の入っていないタイプ
なのかな?

品数的にはちょっと物足りないところがありますが、体には
こっちの方がいいかも。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

わらく食堂のお弁当s 390円[生活彩家@神奈川新町]

とりあえず雨は降ってないけど、颱風ですからねぇ、
外に行くのはやめて・・・



いつものパターンですが、今日は白飯ではなく十六穀米
です。ちょっと前からどちらかを選べるようになって
いました。でも、ずっと出遅れて白飯だけだったのですが
今日はやっと手、いや口にすることができました。

この手のご飯はモチモチしてて美味しいのですが、お弁当
には白飯の方が合うかも。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シイタケ・ピーマン肉イタメ+半ライス 800円[鶏一@神奈川新町]

今日は蒸し鶏にして3日連続の鶏にするかと鶏一に
入ったのですが・・・・



新しいメニューがあったので、それにしてみました。題して
「シイタケ・ピーマン肉イタメ」。素材を並べただけかと
思ったらさにあらず、韮が沢山入っています。大将曰く
「今日だけ」。

味付けは塩でアッサリ。大将は味を決めるのに苦労している
ようでしたが、美味しくいただきました。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

からあげ定食 410円[なりこま家@神奈川新町]



二日続きで鶏をいただいてみました。

この店の看板メニューはカルビ丼なのですが、このからあげも
コストパフォーマンスは抜群です。そして周りの人の注文を
聞いていると今日は一番多いのがハンバーグというか大半が
ハンバーグ、次が唐揚でカルビ丼は一つだけ。何があったの
でしょう?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チキンソテー 塩胡椒味 700円[しづ澄@子安]

「しづ澄」に行ったら新しいメニューがあったので・・・



鶏に塩胡椒して脂が落ちるまで焼いています。あっさり
してて夏向きでいいですねぇ。

「しづ澄」もメニューがマンネリにならないように努力
しているようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

生姜焼き定食 680円[源@神奈川新町]

かなり前のことですが、昔ラーメン屋だった「源」が
串焼き屋に変わり、ランチも出しているので行ってみました。



隣の「軒軒や」よりちょっと高めです。

で、入ってみると、客は皆無。食べている間も来客なし
開店休業状態、気の毒なことです。

で、いただいたのはこちら。



初訪の店では定番の生姜焼きです。味は濃い目、肉は硬め
ですが、悪くはありません。ただコストパフォーマンス
的にはちょっと厳しいかなぁ・・・・

で、定食としての全景はこんな感じです。



意外なことに右上の小鉢がとってもいいんです。
中華の前菜がベースになっています。

今度はレバニラでも食べてみようかなぁ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

黒豚メンチカツ定食 500円[オフィスビルの食堂]

午前の会議が終わったのが12:30。この時間じゃお弁当は
もうありません。外のお店に行くにも13:00からまた会議。

ということで・・・・



ほんのり暖かいメンチカツ、これがもう少し温度が
高ければ文句ないんですけどねぇ・・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »