日々、色々と見たこと思いついたことをだらだらと書こうかと・・・ by 魯
色々だらだら
ガレットデロワ(2013その1)
今年の第一弾です。

ダロワイヨは例年オーソドックスなガレット・デ・ロワと
スペシャルなのがあるのですが、今年も同様。そしてこれは
スペシャル版です。面白い形をしていますね。名前はガレット・
フリュイルージュとなっていました。
さて、中はどうなっているでしょうか?
アーモンドクリームは入っているのでしょうか?
切ってみましょう。

少ないながらもアーモンドクリームが入っていますね。
このクリームの甘さとベリーの酸味が良く調和しています。
さすがダロワイヨ。
そしてフェーブはこちら。

いつも通りオリジナルですが以前の金色のとは変わったんですね。
2年ほどダロワイヨは食べてなかったんだなぁ。
お値段は3360円でした。

ダロワイヨは例年オーソドックスなガレット・デ・ロワと
スペシャルなのがあるのですが、今年も同様。そしてこれは
スペシャル版です。面白い形をしていますね。名前はガレット・
フリュイルージュとなっていました。
さて、中はどうなっているでしょうか?
アーモンドクリームは入っているのでしょうか?
切ってみましょう。

少ないながらもアーモンドクリームが入っていますね。
このクリームの甘さとベリーの酸味が良く調和しています。
さすがダロワイヨ。
そしてフェーブはこちら。

いつも通りオリジナルですが以前の金色のとは変わったんですね。
2年ほどダロワイヨは食べてなかったんだなぁ。
お値段は3360円でした。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
わらく食堂のお弁当s 390円[生活彩家@神奈川新町]
お弁当に逆戻りです。


タンドリーチキン!・・・うーん・・・・美味しいなぁ・・・・
でもこれはやっぱりタンドリーチキンじゃないなぁ・・・・
まぁ、しかし、こういう変化球は楽しいです。そして意外に
良かったのがサーモンフライ。かなり水分が抜けています。
少し干してから揚げたか、揚げ時間を長くとったか?


タンドリーチキン!・・・うーん・・・・美味しいなぁ・・・・
でもこれはやっぱりタンドリーチキンじゃないなぁ・・・・
まぁ、しかし、こういう変化球は楽しいです。そして意外に
良かったのがサーモンフライ。かなり水分が抜けています。
少し干してから揚げたか、揚げ時間を長くとったか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
サンマー麺(味噌) 800円[鶏一@神奈川新町]
久しぶりにお外でランチです。

サンマー麺なんですが、「味噌で」とお願いすれば
味噌味サンマー麺になります。メニューにはありません。
前から出来るのは知っていましたが、食べるのは初めて
です。
お味は勿論美味しいです、この店ですからね。
で、お約束の麺の写真を・・・

普通の麺です。
そうそう、鶏一ですから写真を見て分かるとおり、盛は
大量。まぁ食べきれない量ではないのですが、のんびり
食べていると、大将が「スープ持って帰っておじやに
しなよ」とビニール袋に入れてくれました(笑)。

サンマー麺なんですが、「味噌で」とお願いすれば
味噌味サンマー麺になります。メニューにはありません。
前から出来るのは知っていましたが、食べるのは初めて
です。
お味は勿論美味しいです、この店ですからね。
で、お約束の麺の写真を・・・

普通の麺です。
そうそう、鶏一ですから写真を見て分かるとおり、盛は
大量。まぁ食べきれない量ではないのですが、のんびり
食べていると、大将が「スープ持って帰っておじやに
しなよ」とビニール袋に入れてくれました(笑)。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
わらく食堂のお弁当s 390円[生活彩家@神奈川新町]
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
わらく食堂のお弁当s3 390円[生活彩家@神奈川新町]
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ミックスフライ 500円[オフィスビルの食堂]
今日から「わらく食堂」も出ていたのですが、午前の打ち合わせが
終わったのが12:30なので当然売り切れ。13:00からは別の会議が
あるため、外に行くこともできず、ビル内の食堂へ。

冷めたふらいはなぁ・・・と思ったのですが、遅い時間になると
追加で作ったものが出てくるので冷めていません。
コロッケとハムカツと揚げ餃子。まぁうまくできています。
でもお弁当に比べるとコストパフォーマンスは負けているなぁ。
終わったのが12:30なので当然売り切れ。13:00からは別の会議が
あるため、外に行くこともできず、ビル内の食堂へ。

冷めたふらいはなぁ・・・と思ったのですが、遅い時間になると
追加で作ったものが出てくるので冷めていません。
コロッケとハムカツと揚げ餃子。まぁうまくできています。
でもお弁当に比べるとコストパフォーマンスは負けているなぁ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ビリヤニ 500円[ALOK INDIAN RESTAURANT@路上販売]
今日から会社なのです。
「わらく食堂のお弁当」はまだ始まっていません。
食堂は開いているけど、正月早々冷えた料理は食べたくない、
ということで、外に出てみるとインド料理のお弁当が来て
いました。

これ、「ビリヤニ」というのだそうです。初めて食べます。
チャーハン系かと思いきや、さにあらず炒めたのではなく
炊いてあるので、どちらかというとピラフです。
お味は上々。結構好みです、こういうの。難点はホールの
スパイスが入っていること。カルダモンとクローブを齧って
しまいました。まぁしかし、カレー系はそれも持ち味ですね。
上に載っているタンドリーチキンもなかなかでした。
あっ、ちなみに、辛いです。この店のカレーより辛いので
辛いのが苦手な人は要注意です。
「わらく食堂のお弁当」はまだ始まっていません。
食堂は開いているけど、正月早々冷えた料理は食べたくない、
ということで、外に出てみるとインド料理のお弁当が来て
いました。

これ、「ビリヤニ」というのだそうです。初めて食べます。
チャーハン系かと思いきや、さにあらず炒めたのではなく
炊いてあるので、どちらかというとピラフです。
お味は上々。結構好みです、こういうの。難点はホールの
スパイスが入っていること。カルダモンとクローブを齧って
しまいました。まぁしかし、カレー系はそれも持ち味ですね。
上に載っているタンドリーチキンもなかなかでした。
あっ、ちなみに、辛いです。この店のカレーより辛いので
辛いのが苦手な人は要注意です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
わらく食堂のお弁当s 390円[生活彩家@神奈川新町]
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
おにぎり 235円[生活彩家@神奈川新町]
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
味噌ラーメン 480円[オフィスのビルの食堂]
しまった、写真撮るの忘れました。
午前の会議が終わったのが12:45。もうお弁当はないし
外に食べに行く時間もない。仕方なく食堂に行っても
残ってるのは麺類とカレーだけ。
ということで味噌ラーメンをいただきました。お味は・・・
・・・美味しいですよ、値段なりに。
午前の会議が終わったのが12:45。もうお弁当はないし
外に食べに行く時間もない。仕方なく食堂に行っても
残ってるのは麺類とカレーだけ。
ということで味噌ラーメンをいただきました。お味は・・・
・・・美味しいですよ、値段なりに。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
わらく食堂のお弁当s3 390円[生活彩家@神奈川新町]
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
わらく食堂のお弁当s 390円[生活彩家@神奈川新町]
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ハンバーグ弁当 390円[生活彩家@神奈川新町]
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
チキンカレー 500円[ALOK INDIAN RESTAURANT@路上販売]
今日もお弁当なのですが、午前の会議が少し遅れたので
いつもの390円弁当は売り切れ。ということで外に出ると
まだカレー弁当があったのでGET。

写真を撮る前に蓋を取るのを忘れてしまいました。
なんか疲れてますねぇ・・・
いつもの390円弁当は売り切れ。ということで外に出ると
まだカレー弁当があったのでGET。

写真を撮る前に蓋を取るのを忘れてしまいました。
なんか疲れてますねぇ・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
わらく食堂のお弁当s 390円[生活彩家@神奈川新町]
またしてもお弁当に逆戻りです。

最近ソースを使わないパターンが増えてますね。

煮物とコロッケで牛肉がかぶるのは仕入れの関係
でしょうか?でも組み合わせとしては悪くあり
ません。お弁当って普通の料理とは違うセンスが
必要ですよねぇ。

最近ソースを使わないパターンが増えてますね。

煮物とコロッケで牛肉がかぶるのは仕入れの関係
でしょうか?でも組み合わせとしては悪くあり
ません。お弁当って普通の料理とは違うセンスが
必要ですよねぇ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |