日々、色々と見たこと思いついたことをだらだらと書こうかと・・・ by 魯
色々だらだら
島長鮮魚 (長原商店街@大田区上池台)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
【番外】魚河岸野郎 (築地場外)

築地の鮪卸「鈴与」が場外にお店を出したとのことで
「東京の魚屋さん」の番外編として載せておきます。



場外は良い魚を置いている店は少ないのですが、ここは
ピカイチですね。その分、値段も高いですけど。

社長のよっちゃんご自慢の神棚。

お祝いも色々届けられておりました。

近長の田中さんも応援で「12品目梅ちりめん」の販売。
で、買ってきたのはこちら。


大きなマガキと粕漬け(マダラとメカジキ)です。
粕漬けはまだ食べてませんがマガキの方はフライで
いただきました。揚げても縮まることなくしっかりした
美味しいカキでありました。勿論、今の時期としては
という前置き付きですけど。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
魚冨士 (大森東/平和島駅)

東京都大田区大森東1丁目2-2
03-3761-9921
江戸前マイスター講座の第二回の時にみつけたお店。
「みはら通り」(旧東海道)から一本裏側の道にあります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
家満喜 (一番町/半蔵門駅)

東京都千代田区一番町4-3
写真博物館に行った時にみつけた魚屋さん。
こんな都心に魚屋さんが残っているんですねぇ。
高級住宅地を抱えて仕出し中心の商売をしているの
でしょうね。店先のおかもちがそれを物語っています。
ここから靖国神社に行く途中にも一軒あったのですが
写真を撮り損ねてしまいました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相木屋 (住宅街@品川区西大井)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
魚又本店 (長原商店街@大田区上池台)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
魚正 (中延商店街@品川区中延)

東京都品川区中延3-13-10
03-3781-7077
我が家から一番近い魚屋さんかもしれません。
しかし、買い物したことがありません。というのは
調理済みの魚が前面に出ているので、魚屋というより
むしろお惣菜屋さんに感じてしまうからかなぁ?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新井屋 (住宅地@品川区西中延)

東京都品川区西中延1-5-1 03-3783-2724
仲原街道からちょっと入った場所、商店街ではなく、
住宅街と商業地区の境目あたりにあるこじんまりして
小奇麗な魚屋さん。
こういうお店が魚食文化を支えているのでしょうねぇ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
かね吉 (二葉商店街@品川区二葉)

東京都品川区二葉3-28-3 03-3781-3712
魚屋さんの隣にはお食事処があります。一度入ってみたいと
思いつつもなかなか機会がなく・・・
ちなみに、検索をかけたら「ゆきむらな食生活とか」さんが
ヒット。行動範囲、広いですねぇ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ととや (不動前駅近く@品川区西五反田)

品川区西五反田4丁目29−13 - 03-3491-8713
二階は寿司屋になっています。町の魚屋が生き残るには
こういう展開が必要なのでしょう。
魚屋さんの方は対面販売ではなくスーパーと同様に
トレーにパックしての販売でした。売り場は魚屋さん
としては広い方です。
追記:閉店してしまったそうです。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
魚福 (白金・池田山の住宅地@品川区上大崎)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |