
どうせ大垣のひまわりランド観に行くなら、大垣グルメを楽しまなくっちゃ。

ということで、ワンコインランチで美味しそうな「らーめん天上」に伺いました。
外観同様店内も決してお洒落なお店ではありません。

しかしおばちゃんのホスピタリティーが抜群でアットホーム感がとても居心地良かったです。
壁のメニューに目を遣ると如何にもお値打ちな品ばかり。

相方は冷麺を選びました。

まるでサラダの装い。冷やし中華とは一線を画します。
初めての味わいでした。

私が頼んだのはお店の名前の付いた天上ハンとミニラーメンのセット。
どちらもバカ安!ワンコインで楽しめちゃいます。

創作メニューの多さに目を奪われますが、お店の名前が付くくらいだから自信作なんだろうと期待しました。

ニラ・モヤシ・ミンチをピリ辛甘ダレ味噌で炒め、ふわふわ玉子を載せた逸品でした。

セットのミニラーメンは胡椒の利いたオーソドックスな支那そば。
安心していただける味でした。
快調、快楽めんが気になりますね。


常連さんが頼んでいたので次回試したいと思います。
大垣でも西寄りで岐阜市からはちょっと遠いけど、足を伸ばしたくなるお店です。
忙しくて少し待たされましたけど、「奥様にも分けてやって」と取り皿を持ってきてくれたり、帰りには暑いでしょうからと缶コーラを戴きました。駐車場に出て見えなくなるまで送り出してくれるなんて…
久々の人情に参りました。

ということで、ワンコインランチで美味しそうな「らーめん天上」に伺いました。
外観同様店内も決してお洒落なお店ではありません。

しかしおばちゃんのホスピタリティーが抜群でアットホーム感がとても居心地良かったです。
壁のメニューに目を遣ると如何にもお値打ちな品ばかり。

相方は冷麺を選びました。

まるでサラダの装い。冷やし中華とは一線を画します。
初めての味わいでした。

私が頼んだのはお店の名前の付いた天上ハンとミニラーメンのセット。
どちらもバカ安!ワンコインで楽しめちゃいます。

創作メニューの多さに目を奪われますが、お店の名前が付くくらいだから自信作なんだろうと期待しました。

ニラ・モヤシ・ミンチをピリ辛甘ダレ味噌で炒め、ふわふわ玉子を載せた逸品でした。

セットのミニラーメンは胡椒の利いたオーソドックスな支那そば。
安心していただける味でした。
快調、快楽めんが気になりますね。


常連さんが頼んでいたので次回試したいと思います。
大垣でも西寄りで岐阜市からはちょっと遠いけど、足を伸ばしたくなるお店です。
忙しくて少し待たされましたけど、「奥様にも分けてやって」と取り皿を持ってきてくれたり、帰りには暑いでしょうからと缶コーラを戴きました。駐車場に出て見えなくなるまで送り出してくれるなんて…
久々の人情に参りました。
ご飯の上に野菜炒めを載せたものは、同じく「ちゃんぽん」ですし、
「ちゃんぽん」には薄焼き玉子を載せたものもあるんですが、
味噌味となると、この店のオリジナルなんでしょうか?
沖縄料理の影響を受けているのかな?
http://www.dee-okinawa.com/topics/2011/07/chanpon.html
http://www.dee-okinawa.com/topics/2011/02/okazu1.html
http://www.dee-okinawa.com/topics/2011/06/okazu2.html
これは沖縄料理の「おかず」ですね。