
美味しい珈琲をいただくなら先ず思い浮かぶのが、北方町体育館の西の通りを南に下ってフラッグセブンを過ぎた辺りにあるシックな珈琲専門喫茶『コロポックル』です。昔はユーストアー・フジヤホームセンター・ラフォックスの交差点を西に行った北側にありました。その頃からのファンです。
今では珍しくないマイカップを選べるお店です。ウエッジウッドが多いかな!?黒塗りの棚に整然と並ぶマニアにとってみれば涎が出るようなカップ&ソーサー。選ぶことさえままならぬ数の多さ!いつもお任せにしてしまいます。
朝の時間帯は来たことが無かったんですが、モーニングがセットされるんですね。とっても美味しいブレンド450円也を頼んだら付いてきました。トーストの美味しさポテトサラダの美味しさフルーツの美味しさ、どれをとっても文句のつけようがありません。

店内は少し古臭くなりましたが落ち着きがあり珈琲の良い香りと共に癒される空間演出となっています。
同じく近くの長屋の1階のテナントとして入っていたケーキで有名な『フランボアーズ』。当時から安くて美味しい店としてわざわざ北方町まで買いに行っていました。場所の説明が難しいですが、条里公園ナショナル近くに新築された本店の人気は、今でも駐車場への交通整理員が付くほどとなっています。
もう少し西に行くと柳ヶ瀬にもあるケーキ屋さん『シェ・デュモン』もあります。
今では珍しくないマイカップを選べるお店です。ウエッジウッドが多いかな!?黒塗りの棚に整然と並ぶマニアにとってみれば涎が出るようなカップ&ソーサー。選ぶことさえままならぬ数の多さ!いつもお任せにしてしまいます。
朝の時間帯は来たことが無かったんですが、モーニングがセットされるんですね。とっても美味しいブレンド450円也を頼んだら付いてきました。トーストの美味しさポテトサラダの美味しさフルーツの美味しさ、どれをとっても文句のつけようがありません。

店内は少し古臭くなりましたが落ち着きがあり珈琲の良い香りと共に癒される空間演出となっています。
同じく近くの長屋の1階のテナントとして入っていたケーキで有名な『フランボアーズ』。当時から安くて美味しい店としてわざわざ北方町まで買いに行っていました。場所の説明が難しいですが、条里公園ナショナル近くに新築された本店の人気は、今でも駐車場への交通整理員が付くほどとなっています。
もう少し西に行くと柳ヶ瀬にもあるケーキ屋さん『シェ・デュモン』もあります。
何も此処まで行かなくても、あきちゃんちの近くにも拘りのお店はいっぱいあるよね。
喫茶店を開業される時、相談に行くといい店として田神の『カルチャー』があります。珈琲のお供についてくる高級そうなナッツやチョコレートが合うんです。
煎れたての熱いコーヒーを注いで氷が解けても濃さの変らない美味しいアイス珈琲、しかも2重の器。初めて知ったのがこの店でした。
とても上品・・一度行ってみたいです。
有りませんですね・・トーストですた。
敬老の日、お年寄り向けのケータリングサービスを食堂で実践されているところは見ますが、若い人にも受ける店舗展開を考え付いたらヒットするでしょうね。
静かだし、美味しいし。
壁に並んだカップはとても美しいですよね~
コロボックルから体育館の方に進んだ西側の住宅街の中に「南風」と書いてナンプーと読む鉄板焼きのお店があります。
私のお気に入りのお店なの。
けんちゃん、一度行ってみてね。
中華の「故宮」もすぐ近くだね。
「とんかつや」変わり種 とんかつの「豚珍館」も行かれてるのでは!?
私 あまり 外食しませんが
外食すると 味はもちろん 使われている 食器、また、お店の内装が気になったりします。
最近お客様と お昼を一緒に 食べたのですが
味は ごく普通、でも 食器にもっと 工夫があってもいいにではと 思われました。
ここでの モーニングセット(下の写真) お皿と具材のバランスが?って、、。そんなこと思うの 私だけかしら?ゴメンね。けんちゃん。
仰るとおりですね。
お皿の選択なんだけど?うふ。