goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメのけんちゃん

グルメ・旅大好きで「あまくまあっちゃー」してます。沖縄大好き!沖縄に住みた~ぃ!ちゃーがんじゅー

くらがり渓谷の『一升』(いちます) 鮎料理

2006年07月02日 | 和食
夕方から片道110kmのくらがり渓谷へ蛍狩りに出かけた。例年より遅いがたくさん飛び交っているとの友人の情報が入ったからだ。一昨年にお邪魔した標高789mの本宮山の山裾。澄んだ空気・心地よいせせらぎを感じながら、季節のお料理と美味しい地酒の料亭『一升』(いちます)を紹介します。 . . . 本文を読む

二日連続鮎尽くし『後楽荘』『川原町泉屋』

2005年08月20日 | 和食
18日の夜は、年に4回のお楽しみ会、JC卒業同期の会だ。今回のテーマは、鮎だ。 いつも飛びっきり美味しいワインを仕入れてくださるO君。料理長は、同メンバー『後楽荘』の矢野君。コンパニオンはいつものリリアントからの娘たち。 鮎鮨、塩焼き、鍋物を目の前に残念。 体調不良というか、遅めの昼がボリュームあるこんちのミックスフライ。大工さんの差し入れが築地銀だこのたこ焼きで食傷気味なのであった。とっても美味 . . . 本文を読む

美味しい御飯の作り方

2005年07月02日 | 和食
昨晩の夕食は、和食をせがまれ家族3人で東栄町の「ふくだや」へ。 オープン当初からちょくちょく利用させていただいているここの天麩羅は、品が良い。 姉妹店としてご存知その名も「とんかつや」が北方町にある。 どちらも共通して特筆すべきは御飯の美味しさ。 一旦といだお米を冷蔵庫で寝かすことで、ふっくらと粘つかず照りのある美しい御飯が炊き上がる。 いわゆるお米が立ってますっと言うやつだ。いつもおかわりして . . . 本文を読む