-
大阪らしさは、天神橋筋商店街⑪
(2009年08月04日 | まちづくり・ものづくり)
天神祭りを控えた7月20日、大阪らしい活... -
和洋折衷
(2009年09月09日 | まちづくり・ものづくり)
和館と洋館。 伝統文化と憧れの様式。 ... -
2年後には岐阜市立図書館が
(2009年10月24日 | まちづくり・ものづくり)
立入禁止の看板の下には何が書いてある... -
広大な芝生広場が誕生!
(2009年11月01日 | まちづくり・ものづくり)
岐阜県立図書館だったこと知りませんで... -
不要な建築物が多すぎる
(2009年11月03日 | まちづくり・ものづくり)
市民県民国民に愛されない建築物のなん... -
市民の総意、茅野市民館
(2009年11月05日 | まちづくり・ものづくり)
茅野市民館を訪れた。 「市民一人ひとり... -
河村市長より一足お先に!
(2009年11月06日 | まちづくり・ものづくり)
昔、学生時代にダート地を探しては猛ス... -
名鉄岐阜駅or新岐阜
(2009年11月22日 | まちづくり・ものづくり)
要点は、中心市街地に住みたいかそれと... -
シカマイヤ
(2009年12月11日 | まちづくり・ものづくり)
かつて岐阜県庁だった。 現在は岐阜県... -
ショートカットは誰のため?
(2009年12月12日 | まちづくり・ものづくり)
ここも水溜りになっている。 北からの... -
名神の東の起点は名古屋で無かった。
(2009年12月20日 | まちづくり・ものづくり)
あなたは昭和33年日本道路公団が起工... -
樹木の選定
(2010年01月11日 | まちづくり・ものづくり)
植樹された樹種の剪定も税金で維持され... -
川原町散策
(2010年02月02日 | まちづくり・ものづくり)
岐阜市の長良川にかかる長良橋袂に電線... -
手湯ってか
(2010年02月03日 | まちづくり・ものづくり)
旅館「十八楼」の外観を街道筋に溶け込... -
ふくろうグッズのみせ
(2010年02月07日 | まちづくり・ものづくり)
散策するたびに新しい発見があります。 ... -
鍾路(チョンノ)タワーはモンパルナス 【韓国ソウル激安ツアー⑤】
(2010年04月05日 | まちづくり・ものづくり)
仁寺洞(インサドン)ギルの路地からこ... -
4月に開通したトンネル
(2010年05月21日 | まちづくり・ものづくり)
振動でボケてしまいますから。 ちょっと... -
ペデストリアンデッキ
(2010年06月01日 | まちづくり・ものづくり)
1991年岐阜市に提言させていただいた岐... -
大学病院跡地の計画
(2010年06月09日 | まちづくり・ものづくり)
市庁舎移転新築と市立図書館移転新築。 ... -
TOKYO SKY TREE
(2010年07月08日 | まちづくり・ものづくり)
おのぼりさんです。 電車の中から見え隠...