毎日暑い日が続きますね。
そんな時にチーズを食べると元気になりますよ。今日も楽しみです。
今日は乳(にゅうと読む)がチーズになるまでを学びました。

今日味わったチーズはヨーロッパのチーズ6種
農家製ゴーダ(オランダ)グランカマンベール(フランス)エメンタール(スイス)
ゴルゴンゾーラDOP(イタリア)ヴィンテージチェダー(イギリス)マンチェゴDOP(スペイン)


ゴーダは紅茶で煮たイチジクときゅうりを巻きました(これは各自がトライ)
カマンベールは小豆とリンゴでトッピング
ゴルゴンゾーラはなかなか手に入らない、とてもクリーミーな青かびタイプのチーズなのに青かびが見えないけど味はまったく青かびチーズ
ウェハウスと一緒にいただくとまた格別なおいしさ・・・

大野先生のチーズコーディネート、次回も楽しみでーす
そんな時にチーズを食べると元気になりますよ。今日も楽しみです。
今日は乳(にゅうと読む)がチーズになるまでを学びました。

今日味わったチーズはヨーロッパのチーズ6種
農家製ゴーダ(オランダ)グランカマンベール(フランス)エメンタール(スイス)
ゴルゴンゾーラDOP(イタリア)ヴィンテージチェダー(イギリス)マンチェゴDOP(スペイン)


ゴーダは紅茶で煮たイチジクときゅうりを巻きました(これは各自がトライ)
カマンベールは小豆とリンゴでトッピング
ゴルゴンゾーラはなかなか手に入らない、とてもクリーミーな青かびタイプのチーズなのに青かびが見えないけど味はまったく青かびチーズ
ウェハウスと一緒にいただくとまた格別なおいしさ・・・


大野先生のチーズコーディネート、次回も楽しみでーす
