楽しいぶん、お別れは寂しいね
秋田から来ていた従兄弟家族とのお出かけ

こちらに来ていた目的は一つ
<ディズニーリゾート

>
どちらか一つに合流するね

ということで、昨日は一緒にシーに行ってきました。
一時期ね・・・
テーマパークに行っても楽しめない時期がありました

環境に負荷の多いという事実と直面しながら、
楽しんでいることに罪悪感が覆いかぶさり、
どうやっても楽しい気持ちになれなかった・・・
でも、千葉に育って、ディズニーリゾートと縁を切れって言われたら
それこそ、毛布を取り上げられたライナスみたいな・・・(笑)
そこまで自分を追い詰めなくてもいいんじゃない?
一つくらい自分の中に楽しみを残しておいてもいいんじゃない?
という、半ば開き直りのような気持ちで

、(かなり自分に甘いですが

)
<折角行くんだったら、思い切り楽しもう

>
と思いなおしたのが昨年。
そのおかげで、昨日は心から楽しい時間を過ごすことが出来ました

クールサービス<デラックス>もびしょ濡れになって、大はしゃぎ
<デラックス>の名に相応しく、前からも後ろからも水が飛び出してきて(後ろからにはさすがにビックリしたよ

)
もう逃げる場所がないので、どうにでもなれ~という感じ(笑)
うっひゃ~~~気持ちい~い

4歳児・6歳児2人・8歳児と子どもが4人。
いつも1人で悠々自適な息子も、自分の思い通りにならないジレンマと戦いながら

(笑)
大人数の賑やかな楽しさを満喫していたようです
ただ、もうヘロヘロ
シーって、本当に歩くのよね

従兄弟の旦那様のあきちゃんが万歩計を見たら、夕方の時点で2万2千歩・・・約17キロ
やっと117CMをクリアして、何でも乗れるようになった子ども達は
あれ乗りたい

これ乗りたい

とアトラクション攻め
親の休憩時間であるはずのショーなど見向きもせず、歩きっぱなしで、
途中で「もう歩けませ~ん

」と、私が泣きそうでした(笑)
炎天下の中、どんだけ元気なんでしょうね~子どものパワーってホントすごい
なかなか会えない従兄弟達と、こんなに楽しい時間を過ごせて
本当にHappy

Happyが大きい分、さよならは寂しいけど、また会おうね
ありがとう~~

