大きな木

佐倉で小さなヒーリングRoom<大きな木>をはじめました♪

予想以上に・・・

2009-02-25 | 息子の成長
昨日、息子の幼稚園でマラソン大会がありました
私はお手伝いママだったのでコースの角で、声援と車の見張り
昨日は寒かった~~~
足の先から体の芯まで冷え冷えです

でも、頑張って走っている子ども達に寒さなぞ何のその
息子が半そでで走ってきたのには驚きましたが
みんな顔を真っ赤にして、白い息を出して走っていました。

私はコースの約半分で、園から一番遠い場所で待機だったのですが
ここに来る頃は、もう泣き出してる子やお腹を押さえながら走ってる子が
チラホラいて、こっちも見ていて泣きそうです
泣きながら走っている子を見ると、まるで昔の自分を見ているようで
ちょっぴり心が苦しいんです・・・
私もマラソン大会大嫌いだった
でも、逃げるのはもっと嫌いでお休みしたことはなかったよ。
だから、頑張ってね・・・
<頑張れ!頑張れ!>の応援しかできないけど、最後まで走ってね!という気持ちで祈りました。

息子チン・・・
予想をはるかに超えて遅かった

びりっけつ・・・

私でも取ったことのないびりっけつ・・・
何と声をかけて良いのやら
私の前を通り過ぎたときは、まだ後方グループの先頭集団にいたはずなのに
どうして???(笑)

まぁ、そんなに落ち込んでいる風でもないのがいいところで

これでも家で練習したんだけどなぁ・・・
予想以上の結果にちょっとビックリでしたが、
息子は息子で違う長所がありますからね

今日は自分から夕飯のお手伝いをしてくれました。
お茶碗を出して、並べて、テーブルに顔を作って(笑)
ガス台の前にステップを持ってきて、お料理を混ぜ混ぜ。
「はい、これかーたんの」と食後に飲むお茶の準備までしてくれました

優しい子です♪
笑顔の可愛い子です♪

私はこれで十分だと思います。

マラソンの練習は一回もお休みしなかった息子に拍手です
最後まで走れて良かったね・・・よく頑張ったよ


ととご飯♪

2009-02-23 | 愛しのわが家
我が家のととち(旦那様です)。
家事も育児もとっても協力的♪
でも、料理はちょっと苦手・・・?
休日におそばやうどん、たこ焼きを食べる時はととちが担当なのですが
それ以外の料理はしたことがありませんでした。

それがね、最近レパートリーが増えたんです。
酸辣湯麺(サンラータン麺)と魯肉飯(ルーローハン)。
両方ともお店で食べるくらい美味しい

なんだ、お料理できるじゃん♪

お休みの日に、旦那様に作ってもらうご飯って、サイコー
これも贅沢ですよね~

最近、贅沢な時間を過ごしてばかりだなぁ・・・
幸せだなぁ~

美味しいご飯ありがとう、ととち





アップルティーの中で・・・

2009-02-22 | 愛しのわが家
昨日は、毎年恒例のいちご狩りに行ってきました♪
去年一昨年とお世話になったいちご園をやめて、新しい所にしよう
と君津のほうへ行ってみました。
食べ比べのできるいちご園さんで<おいしい>より<楽しめる>という感じのいちご狩りでした
あまり聞いた事のない<かなみ姫>という品種が一番美味しかったです

富津海岸に立ち寄り、流木を拾ってきました。
何に使おうかな~

帰りに立ち寄ったお風呂は<君津の湯>。
本当は亀山温泉のチョコレート色のお風呂がご希望だったのですが、
色々変更があって、スーパー銭湯(笑)
でも、ここでいい時間を過ごせたんですよ~

ハーブミストサウナというのがあったのですが、
昨日は<アップル>
入ってみると、うっとりするような甘~い香に包まれ、
まるでアップルティーの中で泳いでいるような心地よさでした

お風呂って本当に贅沢な時間ですよね~。
お水を大事にしたいと思っても、なかなかお風呂のお水は削れない・・・
極上のリラックスタイムなのです・・・う~ん、幸せ~

一日10リットル

2009-02-19 | Eco&Peaceな話
一人が使える水の量の世界平均だそうです。
もちろん、水不足で困っている国は一日コップ1杯のお水も手に入らないだろうし、
はたまた日本のように、水を垂れ流しで無駄に使っている国もあるでしょう。

10リットルと言えば、水洗便器で流す1回分の平均です。
一日に使える量をたった一回の便器洗浄で使ってしまっている・・・
しかも、それを日に幾度も繰り返す・・・
なんてもったいないんだろうと思いませんか?

うちでは溜め流しがどれだけ節約効果があるのか実験してみました。
大は別として、小の場合は子どもは流さないし、私も家にいる時は極力溜めておきます。
たまに旦那が帰ってくる前に流すのを忘れてしまったりするのですが(笑)
ウチの旦那様も協力的で「お土産があった~」と笑うだけです。


すると、どうでしょう。
前回の使用水量より、ナント6㎥も減っていたのです。
それだけが原因とは言い切れませんが、他には普通どおりの生活をしたつもりです。

そんな恥ずかしいことできない・・・と思うなら
せめて旦那さんを送り出して、子どももいない時間だけでもチャレンジしてみると
いいかもです。

エネルギーの節約を金額にするのはあまり好きではないのですが
分かりやすく・・・
6㎥減ったら、2ヶ月1342円
一年で8052円です。

どうですか?
やってみる気になりました???(笑)

尾びれ背びれ胸びれ・・・そしてしっぽまで???

2009-02-17 | わたくし事★
噂って、どこでどうしたらそんな話になっちゃうんだろう?

先日、面白いことがあったんです
近所のママAさんがね、小学校のお母さんと周辺パトロールをしてた時のこと。

上志津にCafeができたみたいなんだけど・・・
そのお店はコーヒー1杯1000円で飲ませてくれて、
とっても高級なカップに入れて出してくれるんだって!
Aさんの近所にできたって聞いたんだけど、どこだか知らない?

と聞かれたAさん。
首をかしげて<そんなとこできたっけ?>と考えていたそうです。
で、どんどん話をしていったら、どうやらそのお店、うちの事みたいなんですね(笑)

「お願いしたらコーヒーくらい出してくれると思うけど、決してCafeではないし、エコショップだよ・・・」と説明して下さったそうなんですが、
とりあえず見てみたいということで2名様をご案内してくれました(笑)

のぺ~んとした蛇に色々くっついて魚になっちゃうって、こんな感じなんでしょうか?(笑)
なんでCafe?
なんでそんな高級店???
近所のママと大笑いしました

みなさ~ん、うちはエコショップですよ~
コーヒーはありませんよ~(コーヒーやめたんです
お茶くらいならお出しできますが・・・(笑)


そうそう、昨日はでんぱた舎さんとのミニ交流会(?)が我が家でありました♪
楽しい輪を広げつつ、おしゃべりとスイーツ
お土産にいただいた、ハニココを入れて作ったという金柑ジャム。
クラッカーにつけてパクン・・・おいし~い
人と人とを繋ぐ<Little Leaf>
これからも是非ご活用下さいませ



叶う・・・2

2009-02-14 | Eco&Peaceな話

ずっと見逃して、見られなかった<六ヶ所村ラプソディー>
佐倉で上映されることになったのです。

http://www.arigataya2003.com/

六ヶ所村の再処理工場のこと。
どれくらいの人が知ってるのかなぁ?

私もこの重大な事実を知って、まだ3年くらいですが
これは、国民全員が知らなければいけないことのように思っています。

私たちが快適に暮らす為のエネルギー。
このエネルギーがどうやって、私たちのもとに運ばれ、どのように処理されているのか。 私たちが重く受け止めなければならない現実がここにあります。

是非、足を運んで下さい。
託児も先着ですがあります。
小さなお子さんをお持ちのお母さん方にこそ、是非見ていただきたいのです。
まず知ることから、第一歩がはじまります。
 どうかどうか、未来への希望をつないで下さい


冬の贅沢

2009-02-11 | Eco&Peaceな話

市販のチョコレートを買わなくなってから2年近くになりますが、
本来は大好きなチョコレート

 だから、冬になるととっても楽しみなことがあるのです。
それは・・・

 オーガニックチョコの販売

11月過ぎから、暖かくなるまでの限定です。
これを買いだめして、内緒でちょこちょこっといただく・・・えへっ、ズルイ?

 ピープル・ツリーさんのオーガニックチョコレートはいろんな味があって、
どれも美味しくって、生産者さんのことを想いながらいただくチョコは格別なのです

もうすぐヴァレンタインですね
たまにはこんな贅沢もいかがでしょうか?
(ちなみにウチのショップでは販売しておりません

それからね、ワークスのオーガニックブラウニーもヴァレンタインにはピッタリです
今年はスイーツセットも出るそうです。
http://clover21.exblog.jp/d2009-02-09
我が家もいただこうと思います。
美味しいよ


お家の見学会

2009-02-10 | 愛しのわが家

昨日、お家を見学しに来たご家族は、なんと息子と同じ幼稚園に通う息子さんがいらっしゃって、通園バスまで一緒だったみたいです♪

玄関でお迎えした途端、息子が大興奮(笑)
張り切ってお家を案内してくれました

お家の見学???と不思議に思うかもしれないのですが、
ウチが立てていただいた(株)宝夢建設さんは個人の方で
言わば、建てたお家のひとつひとつが作品という感じなんですね。

で、建てたお家で内覧会をやったり、その後もお客さんで見たいとおっしゃる方がいたら、見ていただいたりしているんです。
気に入っているお家を見ていただくのは、特に嫌な気持ちもしないので
うちも気持ちよく提供させていただいてます

先週、二戸さんがふらりと我が家へやってきて、今回のおうち見学のお話と
もう一つ、嬉しいお知らせを持ってきて下さったんです。

 「今週、来週と事務所の隣で内覧会をするのだけど、コーナーを設けるのでショップの商品を少し置きませんか?」

え~~??そんな願ってもないお話いいんですかぁ?
と、ひとつ返事でお受けさせていただきました

http://blog.goo.ne.jp/nito210home/e/1b15bbc40fa2bccfa9acfa59ba083ee1

さてさて、何を置かせていただこう
商品はすぐに用意できるけど、ディスプレイも考えなきゃ・・・
あまり説明がいらないように工夫もしなきゃ・・・
何だかわくわくしてきました

そして、納品してきたのがこちら

http://blog.goo.ne.jp/nito210home/e/c70c1c5a754af11c04fef12bc60b0fda
レンタルBOXのオーナー気分です

二戸さ~ん、ありがとうございまーす
内覧会、来週伺いますからね~

 


ホッと一息・・・

2009-02-09 | わたくし事★

久々に~やることの多い一週間でした。

ブログも一週間更新できませんでしたね~ネタはいっぱいだったのにぃ・・

 昨日は兼ねてよりお知らせしていた
穴澤雄介さんと山元加津子さんのジョイントイベント

ナント私!司会なんぞをやってきてしまいました~
去年のワークスでやった司会依頼で2度目になりますが、本当にド素人
こんな大きなイベント・・・私でいいのか?という疑問と不安で
準備もままならないまま朝を迎えてしまいました

決まったのが水曜日。準備に3日しかな~い
しかも、園の行事に、イベント準備におでかけに・・・時間がな~い
OH!NO!

大好きなかっこちゃんのイベントをぶち壊すわけにもいかないし・・・
と思いながらも、気の利いたコメントも思いつかず・・・
まぁそんな、司会なんて気にしてない方も多いと思いますが(笑)

とりあえず度胸はいいもので
簡単にまとめた原稿を握り締めマイクを握ってみました。
ほとんど、読み上げですが、大きな失敗もなく、無事イベントが終了しました

せっかくの講演会だったのにお話がちゃんと聞けず、それは正直残念だったのですが、(サインはしっかりいただいてきました)会場中があたたかい空気に包まれていたのを感じました。
やっぱりいいな~かっこちゃん
すべての物や人に心から感謝しているのが、ひとつひとつの言動で伝わってくるんです
お手伝いできて良かったな~
お会いできて良かったな~
今度は機会があったら、是非お客さんで講演を聴いてみたいです

穴澤さんのヴァイオリンの音色も本当に素晴らしかったです
音楽音痴の私が曲にストーリーを感じるなんて・・・自分でもびっくりしました

このイベントに参加できて本当に良かったぁ。
主催のありがや屋さんはじめ、スタッフの方々も、大変お疲れ様でした
皆さん、ホッと一息ですね!


そして今日はお家を(お店ではなくてね)見学したいという方がいらっしゃいます
お掃除が~~~と思っていたら、
昨日、旦那様が一生懸命済ませていてくれました
なんて気の利く素晴らしい旦那様~ありがとう
さて、後はトイレと玄関と・・・・
さあ、やるぞ~


12年に一度のチャンス★

2009-02-02 | わたくし事★

私は今年年女。
48年生まれの丑年です。(計算しなくていいよ~36歳♪笑)

草ぶえの丘で行われる節分祭に出かけたところ、
年男年女の方は先着五名様、壇上から豆がまける>との事。

「え~?あの芸能人が神社とかでやってるやつ??。一度体験してみたかったの~
 と言う訳で、ばあば(母)を連れて(ウチは母も父もなのです)名乗りを上げてきました(笑)。

そしてそして、ゲストの車だん吉さんのお隣で、豆やらお餅やらをまかせていだだきました~

いや~楽しかった
今年しかできない大チャンスですもんね~

壇上から見るとね。
拾う方々がかな~り殺気だってて、ちょっと怖い(笑)。
特に前方。
お野菜などの引き換え券もあったので、「こっちこっち~!」目の色変えて叫ばれると、はいはいと投げざるをえない…みたいな

んでもって、家族が二人も投げてると言うのに誰も届くところにいない我が家族

お~い
欲がないのか何なのか・・・

まぁ、GETした景品は一つだけだったけど、豆まき隊がいただいたお土産に<ミニSLの乗車券>が入っていたので、息子には喜んでもらえたかな

草ぶえの丘の節分祭は子どもの鬼退治ゲームがあったり、豆まきも景品がたくさんあるので、めちゃめちゃおすすめです
来年も行きたいな~
今度は拾うの頑張ろーっと