goo blog サービス終了のお知らせ 

大きな木

佐倉で小さなヒーリングRoom<大きな木>をはじめました♪

夏のリース

2013-06-19 | 愛しのわが家

夏のリース




母の日に・・・
「好きに使っていいよ~」と、ととちからいただいた諭吉さん

少ないお小遣いの中から、
愛と一緒に渡してくれましたラブラブ

なんと、優しい旦那様なのでしょうね~・・・私はほんに幸せ者ですクローバー


そして、その諭吉さんで私が何をしたかと言うと

このリースを注文あじさい


昨日届きました~~~


「もっと我欲に走っても良かったのに・・・
と言われましたが、

え?めちゃめちゃ我欲ですけど???(笑)


だってね~
来週26日にラッキースター木星が蟹座に移動することから
今後一年の超ラッキーアイテムが「海」に関するものなんですって


私、占星術は詳しくないのですが

なかでも!
「貝殻」と「砂浜の砂」がウルトララッキーアイテムなんだそうですビックリマーク

詳しくはKeikoさんのブログで・・・
http://ameblo.jp/hikiyose358/entry-11523345327.html

それを玄関と、寝室に置く・・・

ちなみに寝室に選んだのは、この子。



ね?
しっかり我欲でしょ?(笑)


今が幸せじゃないから、もっと幸せになりたい・・・とか
今に満足してないから、開運したい・・・とか

ではないのだけどにひひ
こういうのがイベント的に、好きな私ですラブラブ


最近、自分の内側の素晴らしさに気づいちゃったので(?!べーっだ!
( ↑ 私だけじゃなくて、すべての人がそのままで素晴らしいってことです
満たされないココロを物で満たしていくことは、減ったのですがあせる

それでも、やっぱり可愛い物は好きなんですね~(笑)

うん、そんな自分もよしとしよう~~音譜


新しい定番決定??

2012-10-29 | 愛しのわが家

今週末は、我が家定番のたこパー(たこ焼きパーティー)

ととちが作ってくれるたこ焼きは、
本場大阪仕込なので、おいしいんだよ~~~ラブラブ

ソースもマヨもつけなくても・・・合格


でも・・・もっともっとドキドキ
で、一工夫べーっだ!


昨日は、新しいMenuが追加されました~
<おろし柚子胡椒ポン酢>

ピリッとした辛さと柚子の風味がたまらな~いラブラブ!

 

 

これは定番化か




定番のキムチチーズも合わせて、
か~たん21個~~~



息子40個・・・・・・・小学3年生、すでに2倍か
おそろしい~~~(笑)


命のワークショップ in にわとり村

2012-10-21 | 愛しのわが家

今日のパワーフードは<卵>なんですってヒヨコ

~最近はまっているKeikoさんのブログより~



そんな今日、我が家が行ってきたところは・・・・まさに卵の宝庫キラキラ


<にわとり村>さん



この時期はどこも収穫祭シーズン
どこに行こうか、本当に迷っちゃう(笑)

今日も富里の<太陽の市>に行く予定だったのだけど
息子の希望で、変更~~~


にわとり村さんのメインイベントは<命のワークショップ>


にわとりを一羽、首をしめるところから始めて、お肉になるまでを
実演して下さいます。




「こうやって命をいただいて、みんなの好きなお肉になるんだよ~」と
説明を聞いて、

ある子どもは「ぶた肉??」と聞き(笑)、
ある子どもは「オレ、魚が好き~うお座

・・・・・子どもの素直さってホント面白いにひひ


意外に「こわい~」とか、「気持ち悪い~~」とかいう声は全く上がらず、
むしろ、興味津々で食いつくような子ども達の視線目

息子ちんなんて、ベトナムでも見かけてたせいか、
全く動じず、卵かけご飯を食べながら見てたしね


まぁ、大人の思惑通りのことを感じなくても
子どもは子どもなりに、何かを感じて帰るんでしょうね~~


息子ちんがいただいた鶏さんの足



腱を引っ張ると、マリオネットのように足が閉じたり開いたり・・・グーパーグーパー

へ~~身体の仕組みって、こうなってるんだぁ~といいお勉強になりましたニコニコ





そして、<チキンレース>

進まないので、みんなで追い立てるの図(笑)



8羽のうち、1位と2位を当てます。
私は、ふっと浮かんできた<2>と<8>を予想したのですが

結果は・・1位が<8>、2位が<2>・・・逆でしたあせる
ううぅ、数字は合ってたのにな~おしいビックリマーク


ふかふかの畑にレジャーシートをひいて、
お腹いっぱい美味しいものをたらふくいただきました音譜

巻き寿司も作らせてもらって、
とっても楽しい1日をありがとう~~ラブラブ

 

 

 


火渡り修行!!

2012-10-09 | 愛しのわが家

2012年10月8日(祝) 神崎大師 火渡り修行


メラメラと・・・燃え盛る炎



精神統一
凛とした後姿が素敵です☆



きゃ~~~歩いて行かれました~~~叫び




一般の方も続いて、歩かせていただけるのですが
その時は、しっかりと鎮火しておりましたメラメラ

私ももちろん、渡らせていただきましたよラブラブ


渡る先で、修行僧(?)の方が、満面の笑みで会釈をして下さったのですが
それがものすごくありがたく感じました。


その後、足から入っているエネルギーで
夜まで、ず~~~っと、ホットホットな感じ
(焦げたわけではないです・・・にひひ

大地からのパワーと、火のパワーをしっかりと受け取らせていただき、
ありがとうございましたラブラブ

初めての体験でしたが、来年もまた行きたい!!


伝統的な行事が、最近特に好きな私です。。。音譜




少~しだけ、お札を渡すお手伝いをさせていただいている間に・・・
ととちと息子がたくさんの<福>をGetしてきてくれましたビックリマーク
(すでにかなり食べた後??)




え?こんなに???いいの~~~??かお
だって、お餅16個・・・あせる

と、昔なら思うところですが(笑)

良かったね音譜
たくさん<福>をいただいたね音譜
と、ありがたくお持ち帰りさせていただきましたニコニコ


朝、向かう途中、
「そろそろお味噌がないんだよね~、今日売ってるかな~?」

な~んて、会話をしていたところだったので、

「早速、ご利益があったね~」と大喜びラブラブ!

しかも、2つもお味噌をGetしたらしい息子ちん。
お友達と1つずつ分けられて良かったぁ~~~合格



以前なら全く知らなかった事を
FaceBookを通して、
たくさんの体験をさせていただいてます・・・

繋がりに感謝クローバー

 


房総のむらで夏祭り♪

2012-08-14 | 愛しのわが家

ダンスレッスンからしばし開放されて、
やっとこ夏休み本番な我が家・・・

まずは夏祭りを満喫しなきゃねお団子
・・・と、房総のむらへ


来たら、とりあえずは蓑体験?(笑)


昔ながらの素朴な遊びを体験しながら、お祭りを楽しめるので
超わくわくなのでありますドキドキ


子ども神輿に・・・



楊弓・・・ちゃんと当たるお年頃になってきたので、喜びも倍増音譜



射的・・・1等の札、当てちゃいました



ところてんをニュルニュル~とやってラブラブ


「(3人分)全部やってい~い?」という息子ちんを、慌てて阻止
そりゃ~ダメでしょ・・・私もやりたいもん

<ところてん>と言えば、私は絶対酢醤油なんだけど・・・・
子ども達がくろみつをかけて食べてて

えっ?それってありなん?・・・と、横目で見ていた私。
地域によって食べ方が違かったりするのかなぁ?

まぁ、好みなんだろうけどね(笑)

 

それから、線香花火(もどき)も作っちゃったよニコニコ
赤レンガの粉を塗るだけの、縄文花火。
シンプルで簡単




火傷防止の為、割り箸に挟んで点火キラキラ
かすかにパチパチしました(笑)




煎りたての麦茶をご馳走になったのだけど、
これがまた香ばしくて、美味しかった~
汗をかいた身体に染み入るようでしたお茶

迫真に迫る語り部さんの怖い話も良かったしグッド!
(怖い話と言うより、憐憫な話?)
ベイゴマや竹の水遊びを楽しんで音譜

最後は星空映画上映会(忍たま乱太郎に子ども達爆笑)に
畑でミニ打ち上げ花火打ち上げ花火


1日、超~~~遊びまくりました
楽しかったぁ~



房総のむら・・・お正月もおススメですよ~

 

 

 


後は若い者に任せて・・・

2012-08-12 | 愛しのわが家

・・・と、言うわけにもいかない程の幼子達のデートに付き合い




帰ってきたら、ほぼ午前様~~~(笑)

はぁ~、私が眠いです・・・ぐぅぐぅ


今日はオーガニックファーマーズマーケットのメンバーが主催のビアガーデンビール

ビールが飲めない私たちでも、
超~~美味しいラブラブ!おつまみやお料理を堪能させていただき、
楽しいひと時でした~~音譜




そんな中、息子ちんは、京都から帰ってきたお友達とデートドキドキ

いいね~
若いって(笑)

いや、若すぎかにひひ

置いて帰れないところが、辛いとこですねあせる(笑)

 

 


お疲れちゃ~ん♪

2012-08-06 | 愛しのわが家
ようやく今年も息子のダンス自主公演が終わりました~~

この日の為に頑張ってきた一日が終わり、
息子もお疲れちゃんのようで、

今、ととちと一緒に爆睡中~~~~ぐぅぐぅ




前日の先生の涙に、全員が心を入れ替えて望んだ当日。
本当にお互いがお互いを思いやることができた
素晴らしい公演でした

裏方で忙しいながらも、この日は私も涙腺が緩みっぱなしです(笑)


自分が輝ける場所があるって、本当に幸せなことですねラブラブ


毎年一人一人に配られる先生からの一輪のお花とお手紙



自分がいただくわけではないけれど・・・
私はこれが大好きで・・・黄色い花

ステージが始まる前に息子と読んで、私が泣く・・・みたいな(笑)

100人以上もの生徒一人一人に、
こんなにも手をかけて、愛をかけてくれる先生に出逢えたことに
心からの感謝で溢れる瞬間です

(あっ、もちろんいつも感謝してますよ~~にひひ



最近は、ギャングエイジに突入した息子とバトルの多い毎日ですが(笑)
ダンスをはじめて4年・・・成長したなぁ~~としみじみ感じました。

いい笑顔で踊ってたみたいだしニコニコ
(本番はあまり見れないので、DVDが楽しみです音譜
また1つ、思い出と共に大きくなったんだね・・・


これからも大好きなダンスを楽しんでラブラブ



ととちも息子には何もしていないように見えるみたいだけど(笑)
朝から一緒にホールに向かい、席取りをしてくれたり
あなたのステージを見るために、一生懸命なのよべーっだ!

きっと大人になったら、ととちの優しさにも気づくのかな


帰ってきてから、ニューロオリキュラの講習などもあって
ととちもお疲れちゃんね

いつも家族の為に、ありがとう~~~



最後に・・応援に来てくれたお友達に・・・ありがとう虹

 



 

闇も光・・・そして、太陽!

2012-06-26 | 愛しのわが家

週末、マサさんの筆文字本教室に息子ちんと参加ニコニコ

体験の極意1から、今度は極意4までを教えていただきましたビックリマーク


なかなか自分の中の闇を受け入れられず、
明るいところばかりを見ようとしてしまう私ですがあせる

最近のテーマである
<闇を楽しむ>

が、少しずつわかってきたような気がしましたラブラブ

好きな言葉を最初に書いて、最後にまた書くのだけど、
私が書いたのは<闇と光>



書いているうちに何だか楽しくなっちゃって音譜

最後は<闇も光>に変わっちゃったよ(笑)



ビフォーが見せられないあたり、
まだ闇を本当に楽しめてはいないようですが・・・(笑)

まぁ、これはこれから少しずつ・・・ねべーっだ!


そして、マサさんがプレゼントしてくれた私への言葉は<太陽>




太陽は私の名前が持つキーワードの1つだというのを知ったばかりだったので
もう、めちゃくちゃ嬉しかった~~ラブラブ!

そして、息子ちんには<光>





そう言えば、自分の事<光>って言ったね~にひひ
とお友達に言われて、
お~~~目と思い出したのが、この記事

http://blog.goo.ne.jp/little_deko/e/6658c2aa5d84e4c1854ed0628b8d8f2f

すごいリンク叫び



そして、最後は息子ちんの超個性的な?作品



子どもにしか書けないと、マサさんも絶賛(笑)

ホント、大人じゃここまでやらないよね~さすがですべーっだ!


3時間に及ぶ、本教室。
息子ちんの集中力はもつのか!?
若干心配はあったのですが

最後まで、楽しそうに筆を動かしていて、
またまた息子ちんの成長を感じた1日でした

 

 

 

 

 


ととちの好きな休日

2012-06-17 | 愛しのわが家

ととちの好きな休日は・・・

息子と遊んで・・・
お家で映画見て・・・
ちょっとお買い物行って・・・
たこ焼きパーティーして・・・
温泉に行く温泉

父の日の今日は、そんなとちちが好きな休日を過ごしましたラブラブ



家族っていいなニコニコ




最後はニューロのプレゼント

いつも家族の為に、ありがと~~~


こんなお天気の日は・・・

2012-06-16 | 愛しのわが家

雨ですね~
大地は潤い、喜んでますね~クローバー

九州のほうでは警戒も出ているようですがあせる


そして我が家は、こんなお天気も結構好きですラブラブ

まず、ととちと息子は花札もみじ

見て~この息子の引きの強さ!!



あっあせる我が家、終わるまでやるので、二人でやると結構な数になります(笑)

まぁ、正式なのは置いといて・・・
20点札が4枚なので、四光。

加えて、赤タンが揃うって、なかなかないのよね~目

そして、全部持っていかれたととちは・・・



坊主だけは死守(笑)
未来の自分の分身だから?にひひ



その後も、トランプのスピードで盛り上がり、
私も混ざって、ババ抜き音譜


雨でも家族で出来る楽しいことはたくさんあるよね~ニコニコ


そして、私は、曼荼羅パステルで使う型抜きに勤しみました~~~



結構いっぱい作ったよ~~~
まずはこれを作らないと始まらないのでねあせる

やっと曼荼羅の作成に入れるまで、こぎつけました~ラブラブ

明日は一枚描けるかな~


傷心のととち

2012-05-15 | 愛しのわが家

先週、ある事件をきっかけに、息子が自分の部屋で寝だしたら・・

「あまりに突然で、心にぽっかり穴があいちゃった・・・

息子が2階に上がっていった後、変に時間が出来てしまったものだから、
何をして良いのか分からず、ソファーに突っ伏して、寂しそうにしていました

趣味が<息子といること>と豪語するととちなので、
週末、一緒に寝るのをとても楽しみにしていたのね(笑)


自立の一歩を踏み出す小学3年生。
旅立ちのはじまりなのかもしれないね。

親にできることは、邪魔をせず、そっと見守ることです。

定年退職後の燃え尽き症候群のようにならないように

ととちも子離れの準備をしつつ、
新しい趣味を見つけていってね

 

まぁ、冬になって寒くなったら・・・
越冬する鳥達のように戻ってくるかもしれないから(笑)


芽が出ますように・・・

2012-05-07 | 愛しのわが家

関東に竜巻・・・ネットのニュースを見て、ビックリしちゃいました
被害も大きかったようですね・・・

このまま千葉にもやってくるのかな~とビクビクしていたものの、
風もなく、夜空には星と満月が美しく輝いておりました

自然の力には抗えませんが
被害に合われた方には、心よりお見舞い申し上げます・・・

 

そんな中、我が家のGW最終日は、のんびりお庭のお手入れ。

なんちゃらバラが満開です

去年、採取したオクラとひまわりの種をポット撒き。
命の循環・・・芽が出るといいな


 


スーパームーンライト☆

2012-05-06 | 愛しのわが家

昨日のスーパームーン満月
光が半端なかったね~ラブラブ!

こんな夜に家にいるのはもったいないビックリマーク

と、GW中なのをこれ幸いとにひひ
いつもは8時半就寝の息子を連れて
みんなで露天風呂へお出かけ・・・

まぁ、なんちゃって露天風呂の記事なんかを書いてしまったので
家で楽しめないか~たんは、行きたくて仕方なくなっちゃったんだよねべーっだ!


露天でもお月様が見えない露天もあったりするからあせる
一種のかけだったんですが
ペンデュラムちゃんにどこがいいかお伺いして、場所を決めたら

もう最高のロケーションラブラブ

降り注ぐ光を、それこそ全身で受け取ってきました(笑)


満月は今日だけど、
お天気ちょっぴり怪しいみたいだからね。

パワフルなお月様のエネルギーをいただけて、朝からテンション高音譜


たとえ、雲がかかってても、満月パワーは今日もたっぷり味わえますから
ちょっとでもお外に出てみるといいですよ~ニコニコ


私は、満月の波動水を作ってみようと思ってま~す







なんちゃって露天風呂??

2012-05-04 | 愛しのわが家

入浴剤をつかわない我が家ですが・・・

その変わりにアロマを入れたりと色々と楽しんでいます
最近のお気に入りは、ひのきの間伐材でつくったチップ
今の季節は<桜>の形の切り出しがしてあるもの

お風呂に浮かばせて、ひのきの香を楽しみます

 

でね・・・

遊び心のあるととちと息子曰く・・・


「か~たんはできないと思うけど、お風呂の窓を開けて、ヒノキの香を嗅ぐと、
露天風呂にはいっている気分になれるんだよ~

だって。
ちなみに、目を瞑るのがポイントだそうです

なるほど~~

確かに窓の場所的に私には無理そうだけど
なかなかのナイスアイデアかもね

GW後半、家でまったりな我が家はこんな感じで、小さな楽しみを見つけているみたいです(笑)


父不在?

2012-04-09 | 愛しのわが家

あまりにととちと息子ちんがそっくりなので・・・
ととちを息子のお兄ちゃんだと思っている方もたまにいて

昨日も
「随分と大きなお子さんがいらっしゃるのだな~って思ってました」と、言われた私

いくらなんでも大き過ぎやしませんか
一体、いくつの時に産んだのでしょう???(笑)

我が家、どうやら父不在のようですよ