大きな木

佐倉で小さなヒーリングRoom<大きな木>をはじめました♪

今まで、ありがとうございました♪

2013-09-05 | わたくし事★

 

今日を持ちまして、こちらのブログを閉鎖させて(閉じないけど)いただきます。

アメブロでしか繋がれない方も多く、
しばらくW掲載をしていたのですが
今後は、アメブロのみとさせていただくことにしました。

gooブログは、私のお気に入りでした
何といっても、絵文字が可愛い!!(笑)
冗談のようですが、やめられなかった大きな1つの理由だったんです
(アメブロ、絵文字が少ないんだもん

 

そして、gooブログは、私の宝物でもありました
思い返せば、2007年1月、創業塾の実習で立ち上げたのがきっかけでした。

あれから6年半。(あれ?まだ6年半?数えてみると意外に短い

40年の中で、本当に成長させてもらった6年間が、このブログには凝縮してました。
自分の分身のように可愛い子です
手放すのは、正直つらい気持ちもあります

でも、これからも成長は続く・・・
なので、今までの私にしがみつくことなく、一歩一歩前を歩いていきたいと思います

 

今まで、このブログを通して、繋がって下さっていた皆様。
本当にありがとうございました

初めてお会いする方に
「ブログ読んでます」と言われることも多く、
私より私に詳しい!(笑)なんて、笑い話になることもあったほど
この子は、たくさんの方と繋げてくれました。
本当に本当にありがとう
大好きだよ~~~

 

今後の活動&ひとり言は、アメブロで書かせていただきます。
もし、ご縁がありましたら、また繋がって下さいね

大きな木
http://ameblo.jp/little-deko/


ととちはオレの薬指・・・?!

2013-09-02 | 息子の成長

<朝ごはんは、みんなで食べたいビックリマーク

と、息子ちんが1年生の時に言ってから、
出勤の遅いととちさんも、頑張って朝食にお付き合いしていたのですが
最近、めっきり起きてこなくなり・・・ぐぅぐぅ

「今日もととち起きてこないね・・・そんなととちをどう思う?」
って聞いてみました。

「ととちは、オレの薬指だから・・・寝坊しても・・・まぁ、いっかニコニコ


・・・・・薬指????目


しばらく考えて、あ~そっか!と思い出す。

愛読書「ニッポンのココロの教科書(日本にある世界一幸せな法則38)」の引用だ!!


世界一幸せな法則30
個人というのは他人の無限の可能性のひとつであり、
他人というのは自分の無限の可能性のひとつである。


簡単にいうとね・・・<あなたは私、私はあなた>って、いうことです。
マヤ暦の<インラケッチ>と同じですね☆

ひすいこたろうさん的に言うと・・・

海で例えるなら、あの波とこの波。
波は違えど、同じ海です。

だから、こんな風に思ってみませんか?
出会う人は自分だって。
自分の身体の一部だって。
指は指だし、足は足だし、それぞれ別のものですが、
あなたの一部ということでは同じです。

だから、大嫌いな上司を自分の小指だと思ってみるんです。
自分の身体だと思うと、多めに見てあげられます。
今日の小指、ちょっと感じ悪いけど、まあいいかって(笑)

今日の親指、ちょっと傲慢だけど、まぁそんな日もあるかって(笑)



この部分を引用したわけですね~

うむむ~~~なかなかやるな得意げ


頭の良さは記憶力・・・というのを聞いたことがあります。
記憶力と言っても、単語を覚えたり、地名を覚えたりする記憶とは違って
読んだ本や過去の記憶を、必要な場面で思い出して活用したり、
今に生かすことができる能力。

その話を交えて、「頭いいね~合格」って褒めたら、

いつもなら、言われないとやらない食器の片付けや
歯磨きなどを自分から率先して動き出しました。

「食べたら片すという記憶力」
「食べたら歯を磨くという記憶力」


(*≧m≦*)ププッ
つぶやきながら、どや顔ですよ~~(笑)

素直すぎて面白いわ~~~この子グッド!


マッピング50名達成&きらめ樹♪

2013-08-26 | マッピング

2週間ぶりに息子ちんが帰ってきました~

いつも以上になぜかベタベタ・・・気持ち悪いくらいです(笑)
な~んてべーっだ!、期間限定だろうから、この幸せを楽しんじゃいます



さて、息子ちんが不在の間、時間をもてあますのかと思いきや・・・
マッピングセッションやらレイキセミナーやら
何気~に充実したお時間をいただきました

ほんにほんに有難いことです

そして、100人マッピング折り返しの50人を達成しました~~~

人数を目標にはしたくないけれど・・・やっぱり嬉しいにひひ(笑)


で、ちょっと振り返ってみて感想を・・・。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。

最初は、最後をどうまとめたらいいんだろう?と
終わらせ方が分からなかったのだけれど
方向が見えないまま進んでも、
おのころ先生のおっしゃる通り、最後はIB(行き当たりバッチリ♪)なんだ!
というのを、信じられるようになってから、
私がまとめようとしてしまう事や、気づいてもらおうとしてしまう事は、
なんて傲慢な姿勢であったのだろうと、気づくことができました。

自分に解決する力はない。
ただ、その方の気持ちに寄り添うだけなんだ・・・

それに気づいてから、気持ちもとても楽になり、
さらにマッピングを楽しめるようになりました♪


マッピングをやっていて、幸せだなぁ~と感じる事は
人の中にある<愛>に触れた時です。

<きらめ樹間伐って、ご存知ですか?>

木をただ伐採するのではなく、まず立ち枯れさせる為に、
木の幹の皮をむいていくのですが
皮を剝いていくと、つるんつるんで、
神々しく光り輝く木の内部(?)が出てくるんです。
思わず頬ずりしたくなるような、ひざまづきたくなるような、
まさに神聖を感じる出逢い!!

愛を感じるなぁ~と思うとき、その感覚を思い出します。

一人一人が、本当に愛おしい存在で、秘めた光を持っている・・・
そんな方々にお逢いできることに、毎回感謝の気持ちがわいてくるんです。

もちろん自分が向き合うべく課題に出逢うと、
苦しいな~と感じることもあるけれど
それも、あ~そんな自分もいたんだなぁ~と、
認め、さよならすることが少しずつ出来るようになってきた気がします。

マッピングを通して、やりたいことも見えてきて
可能性が広がるな~と感じる折り返し地点。

100人は目標ではあるけれど、その過程と出逢いを大切に
これからも楽しんでいきたいと思いますo(*^▽^*)o


現在52名様。
こんな私に出逢って下さる残り48名様。
ご連絡お待ちしておりま~す(笑)



最後にとっておきのお知らせです虹

感想でご紹介しました<きらめ樹間伐>ができる体験ツアーがあります!!

9/7(土)~8(日) 1泊2日
『森の達人・海の達人と西伊豆きらめ樹ツアー』

海あり、山あり、こんな贅沢な企画はめったにありません!!
お友達の渾身の企画・・・お値段にもビックリですあせる

私達家族も参加させていただきます
3年ぶりのきらめ樹に、めっちゃときめき~~~ラブラブ!

是非是非一緒に行きましょう~~~音譜

3年前のきらめ樹の様子はこちら
http://blog.goo.ne.jp/little_deko/e/ed373ed1fc0f09bfb66e4baf74d7d214

 


『世界から愛される世界最古の日本のお話』

2013-08-15 | わたくし事★

4年前・・・池間哲郎さんの講演で
受け取ったメッセージ

ボランティアで大切なことは・・・
理解すること。
少しだけ分けること。

そして、最も大事な事は【自分自身が精一杯生きること】


世界の事を知れば知るほど、心が苦しくなって
幸せであることの罪悪感で押しつぶされそうになっていた私にとって、
それは、救いの言葉でした。


あれから、自分が幸せであることにも許可が出せるようになって
一生懸命生きることができるようになりました☆

その言葉を伝えに、
池間哲郎さんの講演会に再度伺わせていただきました。
http://www.facebook.com/events/543299362385175/

今日という日に相応しい
『世界から愛される世界最古の日本のお話』


先人たちが尊い命をかけて守ってくれたこの日本
そして、その血を受け継ぐ私達

日本人であることの誇りを改めて感じることができた
感謝いっぱいの終戦記念日でした。


靖国神社も参拝したかったな・・・



池間先生の8月5日出版の新著
『日本はなぜアジアの国々から愛されるのか』

http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%80%85%E3%81%8B%E3%82%89%E6%84%9B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E6%B1%A0%E9%96%93-%E5%93%B2%E9%83%8E/dp/4594068847


気づきメモ

2013-08-12 | わたくし事★

昨日は、息子が通っているダンススタジオの自主公演でした~~

毎年…感動で、何度うるうるすることか・・・
今年も、本当にありがとうございましたラブラブ


正直言って、大好きでやっているダンスですが、
家では全く練習もせず、リズム感なし、筋力なしで汗、お世辞にも上手とは言えません。

私は自分が努力型で頑張り屋さんなもので(自分で言うなって?べーっだ!)、
ついつい息子にも厳しく、口うるさく言ってしまいがちあせる

ダンスも、もっと頑張れば・・・ちゃんとやれば・・・上手くなるのに!
って、私の気持ちを押しつけちゃっていました。


でも昨日、それは大きな間違いであったと、深い気づきをいただきました。


息子は息子なりに、
ダンススタジオヴィーナスという空間で、
ダンス以上の、たくさんのことを学んでいたんです。


みんなに喜んでもらおうと、
持参したレモンの砂糖浸けやお菓子を各部屋に配り歩き、
馴染めないお友達のそばに寄り添い、
鼻血を出したお友達に、自分の保冷剤を差し出し…

ダンスが上手になることよりも
彼は彼の役割をしっかり生きていました・・・


ダンスが上手になって欲しいのは、あくまで私の希望であって、
彼はそのままでいいんだな~って、心からそう思いました。


お調子者だけど、交流上手で、優しい子です。
そして、自由人で、自分を楽しませてあげる天才です(笑)


ダメだしばかりをするのではなく、
彼の良いところをしっかり見つめてあげよう・・・


分かってはいても、なかなか・・・ね


母もまだまだ未熟者です。
気づいても、また同じ失敗をするかもしれません。

分かってはいても、また口うるさく言ってしまうかもしれません。

でも、ちゃんと気づいた時には、
気づけた自分を褒めてあげて、その都度手放していきます!
そして、彼の自由さを見習って、私も自由に生きてみよ~っ虹


そう、頑張っている自分を自分で褒めてあげて
もう頑張らなくていいよ~
自由でいいよ~ってラブラブ


以上、気づきメモでした(笑)



そんな気づきをもたらしてくれた息子ちんですが
本日、ととちさんの実家へ1人旅に出発しました新幹線


「1人で新幹線に乗りたい音譜

これが、この夏休みのご希望でしたニコニコ

有りがたいことに、
お祖父ちゃん、お祖母ちゃん快く迎えて下さり、
2週間もあちらでお世話になってきます音譜

先ほど、
「息子くん、無事逮捕しました!」と、お茶目なメールが届き、
早速、大阪ライフを楽しんでいるようです(笑)

可愛い子には旅をさせろ…ですよねクローバー


いっぱいいっぱい楽しんでおいで~ヒマワリ

 

チクッとする言葉

2013-06-30 | マッピング
誰かの言葉に
ココロがチクッと来たら、
自分を知るチャンス

そこに感じた<チクッ>に潜んでるココロ

それは、自分が蓋をしている
目を背けている気持ちであることが多いから。


でも「気づいて・・。」って、ノックしてくれているんだね。
ありがとう・・・


誰かの言葉にモヤモヤしたら、

私はすかさず<ibマッピング>

自分の価値観をしっかりと確認して
誰かの価値観を受け止めて


私は私
誰かは誰か

誰かと私は違うんだという線引きができることで




今の自分で、そのまんまの自分でいいのだな~と気づくから



誰かの言葉を100%受け入れる必要はない。

けれど、その誰かの価値観も<自分のなかにあるのだ>と認めていく。
それが、自己を拡大していくことなんだなぁ~


そして、その言葉をくれた誰かに感謝
自分に気づきの機会を与えてくれて、ありがとう
 
そう思うと、出会う人はすべて師匠です


誰かの言葉にチクッとしたら・・・
ibマッピングで、チクッの理由を知ってみよう
それだけで、意外にスッキリするものですよ

まだまだマッピング無料体験募集中~(笑)


こわかったね・・・

2013-06-20 | わたくし事★

先日のある事件

20時を過ぎて、
「さぁ~2階に行こうか~(寝室)」と息子に声をかけた直後

玄関が・・・ドンドンドン!!

そして、ガチャガチャガチャ!!!(無理やり開ける音)


「誰?」と聞いても反応がない。

しばらくして、「ピンポーン」と鳴るインターフォン。
画面越しに見てみると・・・郵便配達のおじちゃんでした。


「な~んだ」とホッと胸を撫で下ろすと同時に
ちょっと怒りが・・・・

時間的には、まぁ許容範囲だとしても
<ガチャガチャガチャ!!!>って、普通開けようとする?

静まり返った家に、その音が響き渡ったわけですよ・・・
そりゃあ、普通に怖いです。


息子は涙を溜めて、「死ぬかと思った・・・・」と。

大人の私でもドキドキするくらい、怖かったので
息子は相当な怖さだったに違いないのです。


その後・・・・


息子は、1人で寝ることもできず、1人でお風呂にも入れず、1人でお留守番もできず・・・
家にいても、金魚のふんのように、私のあとをついて回ってます。

1人でお留守番もできなくなって
今日なんて、雨の中一時間も外で待ってて、ビックリしました
こっちが泣きそうです・・・



そして、今日の夜。
「こんなに怖がっている自分が情けない・・・」と
しくしく泣き出しました・・・


そんなに怖かったんだね・・・
死ぬかと思ったほど怖かったんだよね・・・
いいんだよ・・情けなくなんかないよ。
泣きたかったら、泣いていいんだよ・・・


言っているうちに、気がついたのです。
あ~私、安心させようとするばかりで、
ちゃんと気持ちを受け止めてあげてなかったのね

ホントは泣きたいくらい怖かったのに
怖くならない為のおまじない作ったり、
怖がらないように「大丈夫大丈夫」って、言っちゃったから、

その怖い気持ちに無理やり蓋をしちゃったのね
だから余計に辛かったのね


「まだやりたいことがいっぱいあって、死にたくない」って
そこまで話してくれて、なんだか胸があつくなりました。


小学4年。
まだ、「おいで・・・」と言えば、お膝にのってお話もしてくれるけど
だんだんそうはいかなくなる。

こどもの反応、ちょっとした言葉にかくれたホントの気持ちを
見逃さずにキャッチできるよう、気をつけたいなって思った出来事でした。



今日もおててを繋いで寝ました。
しばらくは、3歳児に戻った息子を
いい子いい子してあげようと思います。




夏のリース

2013-06-19 | 愛しのわが家

夏のリース




母の日に・・・
「好きに使っていいよ~」と、ととちからいただいた諭吉さん

少ないお小遣いの中から、
愛と一緒に渡してくれましたラブラブ

なんと、優しい旦那様なのでしょうね~・・・私はほんに幸せ者ですクローバー


そして、その諭吉さんで私が何をしたかと言うと

このリースを注文あじさい


昨日届きました~~~


「もっと我欲に走っても良かったのに・・・
と言われましたが、

え?めちゃめちゃ我欲ですけど???(笑)


だってね~
来週26日にラッキースター木星が蟹座に移動することから
今後一年の超ラッキーアイテムが「海」に関するものなんですって


私、占星術は詳しくないのですが

なかでも!
「貝殻」と「砂浜の砂」がウルトララッキーアイテムなんだそうですビックリマーク

詳しくはKeikoさんのブログで・・・
http://ameblo.jp/hikiyose358/entry-11523345327.html

それを玄関と、寝室に置く・・・

ちなみに寝室に選んだのは、この子。



ね?
しっかり我欲でしょ?(笑)


今が幸せじゃないから、もっと幸せになりたい・・・とか
今に満足してないから、開運したい・・・とか

ではないのだけどにひひ
こういうのがイベント的に、好きな私ですラブラブ


最近、自分の内側の素晴らしさに気づいちゃったので(?!べーっだ!
( ↑ 私だけじゃなくて、すべての人がそのままで素晴らしいってことです
満たされないココロを物で満たしていくことは、減ったのですがあせる

それでも、やっぱり可愛い物は好きなんですね~(笑)

うん、そんな自分もよしとしよう~~音譜


<氏名>は<使命>

2013-06-02 | わたくし事★

昨日はかねてより行きたいな~と思っていた
水蓮さんの「水蓮流ことだま開運塾・入門編@東京」に行ってきました♪

たった6人という参加者(←少人数制なので満席です!!)なのに、
世間ってこんなに狭かったっけ?と言うほどのシンクロ率に
何度「え~~~???あせる」と驚嘆を上げたことか(笑)

ここの集まり、ただものではないですよ得意げ

水蓮さんが、天からいただいたものとおっしゃる
ことだまマトリックスは、非常に分かりやすくて面白かったです音譜

私の<か・お・り>は、
<か・り>と<お>が、かなり極端な対極にあって、
直感的に動きたいココロ と 論理的にせめたいココロが 行ったり来たりするのですね。

私が口癖のように<バランスが大事ビックリマーク>と言っているのは、
そのせいなのかもしれませんにひひ
きっと自分に言い聞かせているのでしょう(笑)

一音一音から発せられることだまをイメージしながら
身近な人を思い浮かべては、なるほどね~とニヤニヤしてしまいました音譜

今回は入門編なので、詳しくは学んでいませんが
時期が来たら、開運編も受けてみたいな~



レイキのマントラで、<言霊>のもつパワーに興味を持って調べているうちに、
ひすいこたろうさんのお名前セラピーで
<氏名は使命>・・名前には秘められた自分の役割というものがあることを知りました。

人生が100倍楽しくなる
名前セラピー
http://www.amazon.co.jp/dp/4839929939


私、自分の名前が好きではなかったのです

高校の時分でしょうか。
学校で名前の由来を調べてくる課題がありました。
その時に聞かされた驚愕の事実・・・

「父が好きで、当時流行っていた漫画の主人公だかヒロインだかの名前だった」叫び


え?
そんな適当につけられたん???えっ

思春期真っ只中の私には、いささかショックが大きく汗
しかも、不良に多い名前ベスト3ビックリマークに入っていたことも合わさって

何となく好きにはなれずにいた感じでした。


今でこそ、名前のつけられ方は2次的なもので
名前は自分に与えられた天からのギフトであると理解していますがニコニコ
同じように自分の名が好きになれずに苦しんでいる方って、結構多い気がしますあせる


でも、自分の名前の意味を考えるようになって
名前を何度もつぶやいていた時に、気がついたことがありましたビックリマーク

今まで好きになった人は、ほぼ全員(ととちをのぞき)、
私の事を<かおり>と、名前で呼んでくれた人でした。

今考えると、名前を呼ばれることで
自分を受け入れてもらえた感があったのかもしれませんねドキドキ

自分の名前を好きになるということは
自分を受け入れること・・・というのが、ストンと腑に落ちた瞬間でした虹


名前って、本当にすごいです!!

マッピングのテーマに<名前>をもってくるほど、最近は、お名前に興味津々目

マッピングを通して、自分を知り、
名前を通して使命を知るクローバー

これ、かなり楽しいです


正式名称は<ibマッピング>♪

2013-05-29 | マッピング

<ib>とは、<私はここ>を表し、
また<アイビー>のツタの様に伸びていく様を表しているんだそうです。
まさに、マッピングそのもの!

もう1つ、おのころ先生が言っていたのだけど・・・何だっけかな?汗


本日<ゆるすいっち>発売後、初のセミナーが千葉で!という事で
私もいそいそと受けに行ってまいりましたニコニコ

「健康の超自己防衛時代の患者学」

お医者様にお任せしっぱなし(責任をすべて預ける)のではなくて
これからは、患者も賢くならなくっちゃ!!というお話し

西洋医学VS代替治療・・・ではなく、いいとこどりで選択する余地を持つ視点。
どうしても代替医療に傾きがちな私としては、考えさせられる内容でしたあせる


そして、プチマッピング体験

時間が限られているので、ほんのさわりだけでしたが、
おのころ流マッピング術に、皆様興味津々でした音譜

千葉でマッパー宣言している私も、
ちゃっかり100人無料マッピングの宣伝させていただきました(笑)
(みなこさん、ありがとうございます!早速お申込いただきました!!)

実は寂しいことに、千葉でマッパーは一人だけなんです・・・
これを機に、じわじわとマッピングが広がっていったら嬉しいなぁ~ラブラブ


5月からスタートした100人マッピングモニター。
語り手さんのギフトを発見すればするほど
「人って、こんなに愛すべき存在だったんだぁ~」と知る事ができて、
本当に本当に楽しくて仕方がないラブラブ!

マッピングは、
その人が輝く為の小さな原石を見つけるツールでもあると思います黄色い花


まだまだモニターさん募集してますので
是非体験してみて下さいねクローバー

6月の空き日程
http://www.p-kit.com/hp/ookinaki/

6月の出張マッピング

3日(月)11:00~14:30 in Natural・Studio
24日(月)11:00~14:30 in 粟の季(つぶつぶサロン) 
28日(金)11:00~14:30 in Natural・Studio

~ご協力ありがとうございますラブラブ

 

ゆるすいっち♪

2013-05-27 | おすすめ♪

おのころ先生の新刊が発売されましたね

アマゾンで予約させていただいたので、当日に入手
土日で読みきり~

分かりやすくて、面白くて、引き込まれるように読んじゃいました!
(文字も大きいですよ
また新しい視点で、ココロと身体に向き合うきっかけになりそうです


今までマッピングさせていただいた方を改めて振り返り
ゆるすいっちを軸に分析してみたら、
自分の許せてないスイッチに気がついたり・・・

<許す>って、簡単なことではないけれど
目を背けてもいられないですからねあせる
(あ・・・今見たくない方は、見なくてもいいと思いますよ音譜

でも私は、<ありがとう>って言って、手放したいので
どんどんゆるすいっちをONにして行きたいなクローバー


ゆるすいっち。
アマゾンのご注文はこちらから(笑)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4072880019/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4072880019&linkCode=as2&tag=keieikagakupu-22


セラピスト練習会☆

2013-05-26 | マッピング

昨日の満月はいかがお過ごしでしたか?満月

私は珍しく、前日の夕方から急激なだるさと眠気に襲われ
身体がぽっぽぽっぽ

お布団にかけこみましたあせる

息子が横で<忘れられない贈り物>の絵本を読んでくれたのですが
(優しいね!ありがと!!
3ページ目あたりの記憶もないくらい即落ちでした(笑)

昨日も朝までは、ちょっとくらくらしていたのですが
午後には元気回復、Voidさん主催のセラピスト練習会に参加させていただいてきましたよ~

Voidさんは、柏にあるセラピストの為のレンタルサロン黄色い花
http://ameblo.jp/voivoikashiwa/

とっても居心地のいい空間で、使っている生地とかが超私好み(笑)

ベッドがあるお部屋が二つもあるので、
5人集まったセラピストが、交代交代で同時セッションできちゃうという
何とも言えない贅沢さラブラブ

私もマッピングをさせていただいて
しっかりがっつりオイルトリートメントも受けさせていただきました~
もう、最幸の練習会ですぅ~~ラブラブ!

しかも、Voidさんは、マッピングセミナーも受けられていて
久しぶりに<語り手>もさせていただいちゃいました
やっぱり、楽しいぃ~~~音譜音譜音譜

千葉での、マッピング仲間ができて嬉しいな


素晴らしい場所をご提供下さり、本当にありがとうございました虹
また是非参加させていただきたいです


マッピングのご感想いただきました~~♪

2013-05-21 | マッピング

先週末から、マッピング体験に本腰が入りまして
今週は、ほぼ毎日マッピングタ~~イムな感じ音譜

今日は、初めてお逢いする方にご体験いただいたのですが
早速ご感想をブログにアップして下さったので、
ご紹介させて下さい

夢中になれるものが見つかる心理学のとしこ様
http://ameblo.jp/bon-bonko/

。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。

このibマッピング。
聞き手の方の質問に答えながら、
出てきたキーワードを広げていきます。
ちょうどコーチングの質問と、マインドマップを組み合わせた感じ。

思考は1日に6~7万語も頭をかけめぐっていると言われています。
けれどその内容は偏っていて、しかも結構いい加減(笑)
それなのに人は、
無意識のうちに行っている頭の中のおしゃべりに振りまわされています。

このibマッピングは、
聞き手の問いに答えながら
自分自身の思考を整理できるだけでなく、
自分の中にあった答えに自ら気づいていける・・・
そんなツールなのだと感じました。


自分自身にセルフマッピングも行うことも出来るし、
応用範囲は無限に広がっていきそうです☆

今回は
か~たんさんが用意してくれていたいくつかの質問の中から、
とっても心惹かれた私のマヤ暦をキーワードに選び、
そこから一緒にマッピングを広げていきました。


出てきたワードはまさに!と納得のものばかり。
自分自身の進むべき道の再確認ができスッキリです。

                 (一部抜粋にてご容赦下さい♪)
。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。


心理トレーナーとして、すでにオリジナルセッションや講座を
手がけていらっしゃるとしこさんクローバー

普段から、ご自分のココロと向き合ってらっしゃるだけあって
自分のココロを探るというよりは
マッピングというもの自体を俯瞰的にみて下さり
シェアしていただいたことが、とても参考になりました音譜


初めてお逢いしたのに、共通点の多さに話が弾み(笑)
気がつけば3時間を過ぎていて・・・にひひ

とあるスタバでさせていただいたのですが
別々に注文して、持ってきたものが
数ある人気メニューをさしおいて、<抹茶ティーラテお茶>(笑)

その時点で、ものすごい親近感を感じてしまいましたべーっだ!

マッピングで選んでいただいたお題の<マヤ暦>では、
私と同じ<赤い竜>のエネルギーをお持ちだったり、

その他にも、なかなかできない、こゆ~いこゆ~いお話ができて
本当に本当に楽しい時間でしたラブラブ!


セッションさせていただいていたのに
いつの間にか、セッションしていただいていて(笑)
めっちゃ得した気分で帰ってきちゃいましたニコニコ


出会う方は、すべて天からの贈り物だと思っているのですが
とし子さんは、まさしく<今>欲しかった言葉をたくさん届けて下さり
もう、ありがたい気持ちでいっぱいです

このご縁に本当に本当に感謝虹

ありがとうございました天使


学びジプシー?

2013-05-19 | わたくし事★

学びたい欲求が次々と沸いてきて・・・
いささか、学びジプシーとなっている感もありますが

私は今、<赤の時代>なので(マヤ暦ね
あと2年は、この欲求をとことん、満たせるだけ満たしてあげようと
そのような環境にいることに感謝しつつ
学ぶことを自分に許可しています


昨日は、
尾崎里美ねえやんの
イメージトレーニング中級コースがスタート

お申込開始1分で満席となる大人気講座
(私も、開始時刻にパソコンの前でスタンバっておりましたグッド!


里美ねぇやん、本当に最高です

たった2時間の講座に神戸まで・・・・う~んあせると、随分悩みましたが
受けさせていただけて、ほんまに良かった


イメージング、実はものすご~く苦手・・・汗
劣等感を感じまくりですが、逃げずに顔晴りたいと思います

その苦手なことこそ、里美ねぇやんに言わせると
<才能>なのかもしれません


残り4回・・・終わる頃には、神戸がとても近く感じそうです(笑)


丸裸にされちゃう???

2013-05-15 | マッピング

マッピング、やってみたいけど
丸裸にされそうでこわい・・・

というお話しをいただきました。

確かに・・・丸裸は嫌ですねあせる
私もこわいです

1回のマッピングで、そうはなりませんのでご安心下さい(笑)

それこそ、そんな簡単に生まれたての魂に戻れちゃうツールがあったら
皆さん苦労はしませんよね?にひひ


マッピングでの気づきは、一回につきそれほど多くはないかもしれません。

でも、そのちょっとした気づきが、後に大きな変化をもたらします虹


大好きなひすいこたろうさんの言葉をおかりすると・・・

。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。

例えば、飛行機で日本からイギリスに行くとしましょう。
わずか緯度が2度ズレてしまったら、どこに着くと思いますか?
イラクに着いてしまいます(笑)

。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。・゜・。+☆+。

このわずか2度の違いで、行きたかった場所にもたどり着けないんですね
しかも紛争地域に到着?
私なら、行きたくない・・・かな


そう・・・この<ちょっと>が大切なことなんですクローバー


信念が変われば、思考も変わる
思考が変われば、言葉も変わる
言葉が変われば、行動も変わる
行動が変われば、習慣も変わる
習慣が変われば、人格も変わる
人格が変われば、運命も変わる By マハトマ・ガンジー


マッピングで気づけるのは、
ここの信念だったり、思考だったり・・・
だとしたら、
その<ちょっと>の気づきで運命も変わっちゃうかもしれないって事ですラブラブ


100名モニター募集では、お1人1回だけという決まりはありません。
日にちを変えて、何度も受けていただいても大丈夫です。
むしろ受ければ受けるだけ<ちょっと>に気づくチャンスがありますよニコニコ


という訳で、丸裸にはなりませんので
ご安心してお受け下さいね(笑)