goo blog サービス終了のお知らせ 

FIVENINE佐久間雅一独言

いつまで続くか....
佐久間くんの悪戦苦闘仕事日記
たまに脱線あり

いつの日か、また....

2011-09-18 10:24:45 | Weblog
弊社所属THE SURF COASTERSのFACEBOOK PAGEを応援団のMさんが作製してくださいました。
http://www.facebook.com/thesurfcoasters
あっという間に僕が作製したWEE FOREST FOLKのFACEBOOK PAGEの人数を突破(苦笑)
特徴は海外からの「いいね!」が多い事でしょうか。
こういう現象を目の当たりにすると、また「あ~アメリカツアーいきたいなぁ....」と思います。
なかなか簡単じゃないけど、いずれまた実現させたいです。




小さなキャンペーンやってます。

2011-09-16 17:11:21 | Weblog
街の洋服屋さんのウインドウをのぞくともう秋冬物ですね.....(これだけ暑いととてもそんな気分じゃないですが)
さてさて、弊社ネットショップapril showersもそろそろ年末に向けていろいろと準備を店長が頑張ってやっています。
その一環で小さなキャンペーン・ハロウィンコンテストを始めました。
wee forest folkはアメリカのフィギュアなのでアメリカ本国のキャンペーンです。それに付随して弊社でもプレゼントを実施しています。
もしかしたら.....当たるかも...です。是非是非奮ってご応募くださいませ。
お待ちしております。



気分は20代(笑)

2011-09-12 21:18:43 | Weblog
今日はニッポン放送へ。今取り組んでいる今野敏さんの電子書籍(10月に配信開始です)のプロモーションで
くり万さんのオールナイトニッポンに今野さんをゲストで入れていただきました。
くり万さんもたまたま今野さんの作品の愛読家だったんです。話は弾みました。よかった。

さて.....
このゲストブッキングの立ち会いは、僕が20代の頃レコード会社の宣伝マンとして駆け回った頃の事を思い出させます。
特に最初の頃は毎晩オールナイトニッポンに(当時は当然生放送)用がなくても通ったもんです。
朝5時に終わって家にタクシーで5時半くらいに戻って(当時は僕は駒込に住んでました。)8時半には起きて9時半出社の日々が続いてました。
新入社員の1年目で20キロやせた事を思い出しました。(今じゃ2キロやせるのも大変なのに...とほほ)

でもこういう空気を吸うと一瞬気分は20代に戻ります。
たしか文化放送だったかな....例によって局をウロウロしていると竹内まりやさんが当時レギュラーやってて、お互い手を振った事まで思い出しちゃいました。
あの頃は本当にきつかったけど楽しかったなぁ....
あ~あ....あれからもう@@年経ってしまった。
はっと我に返ると、今でも進歩が無く見た目だけ老けてしまった自分に溜息だったんですが、「いやいやそれじゃ駄目だ!」と自分に
言い聞かせ、「気分は20代!!!」と勇んでみました....でもちょっぴり空しかった(苦笑)

さてさて明日からまた頑張ろうっと。

おかげさまで12周年記念日を迎えました

2011-09-09 10:32:08 | Weblog
今日9月9日は弊社設立記念日です。
5年持つかなぁ.....と先代社長とよく話していましたが、気がつけば此処までたどり着きました。
思えばいろんな事がありました。
そして吹けば飛ぶような小さな会社でも続ける事がこんなに大変な事だとは....

多くの方々との出会いがありました。それはすべてが良い出会いだった訳ではありませんが、
こうして今でも会社を続けられているという事は僕は今まで出会いに恵まれていたんだと心底から思います。
感謝の気持ちで一杯です。
でももう全然音信の無い人も増えちゃったなぁ....これは不徳のいたすところかなぁ....

此処まで来れたんだから、もう少し頑張りたい。というのが今日の気分。
僕が長年お世話になった今は亡きFUNHOUSEというレコード会社はFUNHOUSEという看板での存続時期は
確か13年だったと思います。
会社の大小はともかく、絶対にFUNHOUSEより1日でも長くFIVENINE FACTORYの看板を出していたい。
これが僕がずっと思い続けた事でした。

その日まで、もう少しです。
もう少しだけ僕にチャンスがありますように。

また新しい目標が出来ました!

2011-09-06 21:39:54 | Weblog
今日は音楽仕事ではなく(最近多くなってきました...涙)弊社ネットショップ用事。
此処に店長と行ってきました。
もちろんネットショップでの新しい商品があるかなぁ....という訳です。ま、僕は鞄持ちかな(苦笑)
店長はオーストリアもので弊社ネットショップ向けの商品を発見。
さんざん迷った末に仕入れを決意。僕はというと追認だけかな....(笑)
本当はもう一つお目当てがあったのですが、こちらは実店舗が無いと駄目といわれてしまいました。

何はともあれ、店長と新しい目標設定をしました。
いずれ此処に参加しようということ。
そしていつの日か形はどうあれ実店舗を!!

う~むそれまで弊社は持つのだろうか.....ね....佐久間くん。

おかげさまで1周年!

2011-09-05 11:16:26 | Weblog
昨年弊社で始めたネットショップ april showers おかげさまで1周年を迎えました。
幾千万のshop siteがある中でこうして1周年を迎えられるのも、最初は断られたのですがwee forest folkさんが弊社を正式な日本のretailorとして認定してくださったからです。ありがたかったです。
そのあと右も左もわからない店長を多くの皆様が助けてくださいました。感謝です。
店長(妻)も忙しい中(ちゃんと会社員として働いてもいます)頑張りました。心より敬意を表します。

まだまだ「ひよこショップ」かもしれませんが、少しずつで良いのでショップが大きくなっていきますように。

頑張れ店長!!


facebook

2011-09-02 22:17:56 | Weblog
多くの方々がfacebookを利用なさってらっしゃる事と思います。
僕もアカウントは持っていたのですが、ずっと放置状態でした。少し積極的になったのは弊社でもネットショップを始めた頃からでしょうか。
僕は社交的でもないし友人も多くはありません。でも知らぬ間にfacebookの友人が300を超えてます。ちょっとびっくり。
おかげで、ずっと音信の無かった方々と再会出来たりもしています。10月には中学の仲間たちとの飲み会などもセットされたり
仕事でもずいぶんご無沙汰の方々と此処でコンタクトとったり。もう2年くらい会ってない海外の友人ともお互いにポチポチやってると結句嬉しいもんですね。ありがたいインフラです。
でもやっぱり最後は実際にお目にかかる事がとても大事...というのも感じたりもします。
昭和から平成。いろんな事が激変しています。すべてが是なのかそれともあまりの簡便さは人間をどうしてしまうのか....答えはまだ出ていないんだと思います。

バタバタだぁ....

2011-08-30 11:35:56 | Weblog
カイリンの毎月連続配信。余裕あるかなぁと思ってたけど...毎月はやっぱり大変です。
今日から一度帰国しちゃうのでバタバタと昨日recording.
良き歌が録音できました。めでたしめでたし。
なおかつ中くんのタイアップ曲も今日が締め切り....間に合ってよかったなぁ...(ふぅ~)
9/5からのon air楽しみです。

まだまだ暑いですが朝晩は過ごしやすくなってきたなぁ...
また夏が行っちゃう。なんか淋しいです。




中くんのSOLO ALBUM

2011-08-28 15:25:44 | Weblog
昨日は矢沢洋子さんのレコ発イベントに我がサーフコースターズがお呼ばれし演奏を披露してきました。さすがにお客さんの感じが全然違って....面白かったです。
呼んでいただいた矢沢さんに感謝。
こうしてたまにサーフコースターズはライブを行っておりますが、やはり活動がアクティブにはなかなかなりません。
それはそれで、たまに皆が集って演奏する事は良いことだと僕は思っています。
いつの日かまたアクティブになることもあるとも信じていますし。

そんな中、専業ミュージシャンであるリーダーの中くんには(他のメンバーはもはや仕事をしながらです)某かサポート活動以外にアクティブになってほしいなぁと思いSOLO albumの提案をしていました。
本人も頭の中にぼんやりと構想があったようで6月に話をし、ちょっとずつ静かに動いてきました。
幸いにもパートナーになってくださる出版社さんも出来、いよいよ本格的に動き出します。
まずは今週いよいよsolo作品がTVで使用されることになりました。(実はまだ録音してます...)
番組はNTV 「NEWS EVERY」のお天気コーナー。
まずは配信からスタートしようと思います。

中くんのSOLO 名義のアルバムはなんと1999年以来になるのかなぁ。
また楽しみが増えました。

旧交を暖める

2011-08-25 09:22:42 | Weblog
歳を重ねるとこんな言葉も実感として感じる日がやはり来るモノなのですね。
昨日はまずは東芝EMI時代の先輩今野敏さんの自宅にお邪魔しもうすぐ配信が開始される初の電子書籍の打ち合わせ。
打ち合わせも早々に昔の仲間の話になったり。今や今野さんは大先生なわけですが、やはり僕にとってはそれ以上に昔の仲間のお一人なわけで、またこうして久々に再会してお仕事が出来る事が本当にうれしい。
今野さんとの打ち合わせの後は今度は中学生時代からの知り合いであるベーシストの櫻井哲夫さんと一杯。
先日石丸幹二さんのセッションに無理を言って参加していただきました。気がつくと5時間があっという間に過ぎてました。

こうして旧交を暖める機会が増えてくると、なんか社会人になって「ひとまわりした」感があります。
そんな事を思いながら昨晩は帰宅しました。

写真は今野敏電子書籍のTEASER SITEです。iPhone iPadをお持ちの方、是非是非チェックしてくださいませ。


さぁ、頑張ろう!

2011-08-23 11:24:05 | Weblog
夏なのにちょっと寒かったり、雨が長く続くとウンザリでしたが(あまりの暑さもやれやれだけど)
久しぶりに晴れると気分も爽やか。
そしてまだ僕にもルーレットが廻ってるような気にしてくれます。
さ、働こう!!って感じです。何事も鈍い僕はこうして自分を鼓舞し続けないとすぐにダラダラしちゃう。
(よけいな事ですが、むかし生でダラダラやらせてって番組ありましたねぇ...そういえば)
小さな会社ですが少しでも長く続けたいんです。
この秋リリースをスタートするKHylinも9/21からの連続配信にむけてサイトをリニューアルしてみました。
僕の手作りなのでデザインはともかく....此処に情報がたくさん載せられるように頑張らなければ。
なんかほんとうにKHylinではマネージャーモードです(苦笑)
そして昔の仲間である小説家今野敏さんの電子書籍の仕事も配信開始に向けて佳境に入りました。
もうすぐ今年も2/3が過ぎます。頑張れ佐久間くんモードにまた突入します。

写真は僕の自宅での癒しのショット。この子たちのためにも...だな。

弊社ネットショップ。新商品アップしました!お暇なときにのぞいてください。




石丸幹二さんの新譜ジャケットかっこいい!!

2011-08-22 12:49:33 | Weblog
クレジット等をチェックしなければならないこともあり、石丸幹二さんのジャケットのラフが届く。
かっこいい!!僕もこんなルックスになりたかった(涙)
きっとファンの皆様もとても喜ぶのではないでしょうか。さすがソニーミュージック小山さん敏腕です。
僕も関わった者として少しは宣伝等にお役に立てればと思っています。

弊社ネットショップ。新商品アップしました!お暇なときにのぞいてください。
石丸さんも一度ご自身のサイトで取り上げてくださいました。ありがたい事です。
写真は、たしかこれの色違いだったかなぁ......というフィギュア。すいません僕はさすがにファンクラブには入ってないんで...

小布施から松本へ

2011-08-21 12:11:45 | Weblog
サイトウキネンで催される「兵士の物語」が観たくて無理を言ってチケットを取っていただきました。
一昨年に観た石丸幹二さんのがとても良かったので。
そして...
日帰りもなんなので妻と一緒に奮発して小布施に前乗り一泊してきました。
小布施堂さんが経営なさってるプチホテルに宿泊。とても良きところでした。

小布施をジョグすると本当に小さな町だということがわかります。
此処を皆さんの努力で良き町にしてらっしゃる。感心させらました。
ここではハーフマラソンも夏に開催されています。一度是非参加してみたくなりました。来年応募してみようかな。
そしていよいよ松本へ。車で1時間弱です。
駆け込むように松本芸術館に。楽しみにしていた兵士の物語がはじまりました。
今回の演出はフランスの方。前回観たものと全然様相が違います。
今回の方がより音楽的といえば音楽的。
でも僕は前回の白井晃さん演出の方が楽しめたかなぁ....
最後の場面は圧巻でした。

でも石丸幹二さんのどんな舞台でも変幻自在に世界を作る舞台俳優としての凄みを味わえて良かった。

もうすぐ僕もお手伝いした石丸さんの新譜も出ます。(僕は数曲参加)
これから秋のコンサートもあるようです。(こちらは残念ながら僕は不参加)
今後の一層のご活躍を!!

写真は小布施です。この中で夕食食べました。
久しぶりに日本酒呑んで.....倒れてしまった(苦笑)歳だなぁ......やれやれ。