goo blog サービス終了のお知らせ 

FIVENINE佐久間雅一独言

いつまで続くか....
佐久間くんの悪戦苦闘仕事日記
たまに脱線あり

カイリンPV撮影

2011-08-19 07:11:16 | Weblog
9/21に初の日本語曲を配信するカイリン
昨日はPVの撮影でした。
外房の海までで出かけたのですが、まぁ風の強い事.....おかげで体中砂だらけ(苦笑)

配信開始前には皆様に観ていただけるかな。彼女も強風に負けずに頑張ってました。おつかれさま!

きっと、もうすぐ

2011-08-16 08:46:35 | Weblog
SPACE SHOWER TV THE DINER presents
「坂道のうた」というイベントに昔の仲間のYくんのご好意でKHylinもオープニングアクトで出演させていただきました。
メインアクトの二つのバンドはともに素晴らしいパフォーマンスでした。この醸成された空気感はそれこそすぐにできるモノではありません。大事なことはこうした方々のパフォーマンスの様子を垣間みて本人が何を感じるかなんだろうな。

出させていただいてよかった。



アンチエイジングだぁ!

2011-08-08 20:17:31 | Weblog
拙宅にはブルーベリーの木があります。そんなにきちんと手入れしてないけど、頑張って毎年実をたくさんつけてくれます。写真は一昨日獲ったブルーベリー。
最近は老眼がどんどん進んでるという自覚症状が…
ブルーベリーは目にとても良いと聞いています。もう独り占めだな。
そしてアンチエイジング効果もあるとか。
本当に独り占めだ!

是非聴いてください!

2011-08-05 10:13:25 | Weblog
先日J-WAVEの番組の収録に中重雄君がお呼ばれ。
番組は8/13にON AIRされる『うわさのPOWER TO THE PEOPLE VOL.2』
小林克也さんがメインコンセプトを考え進行していく番組です。
中くんは克也さんの言われるがままにギターを弾きまくり。
でも番組がどうなるのかは全く検討がつきません。でも面白そうです。
僕も眠い目をこすりながらチェックします。
皆様も是非。
ちなみに来年には発売予定の中重雄SOLO ALBUMのDEMO音源も聴けるかもです。

写真は中くん小林克也さんにPRODUCERの佐藤輝夫さん(僕の敬愛する大先輩)そして僕。

UNESCOへちょっとですが...(汗)

2011-08-03 22:43:21 | Weblog
カイリンの寄付目的のCDおかげさまで多くのかたがにご購入いただきました。
心より感謝です。
小額ですが売上げから寄付をさせていただきました。
収益を寄付するとCDに記しましたが....収益は正直.....無しです(苦笑)
でも少しでもご購入いただいた皆様のお気持を届けないとと思っていました。

さて、明日からまた頑張ります。


怒濤終了そして感謝。

2011-08-01 11:42:58 | Weblog
気がつけば1週間BLOG放置。これも久しぶりです。
昨日の深夜に、取り組んでいたREOCORDING PROJECTがとりあえず終了しました。
途中家内の具合がとても悪かったりして後ろ髪弾かれる思いの日々でしたが彼女も少しずつ体調を戻し今日も仕事に出かけていったようです。(さすがに就寝が3時過ぎだったので今朝は駅まで送っていけなかった。)
今回も多くの優秀な方々にご参加いただきました。巨匠船山さん盟友安部くんをはじめとして素晴らしいミュージシャンの皆さんとも久しぶりにお仕事が出来光栄でした。特筆すべきはエンジニアの諸君でしょうか。まずは藤田厚生さん。昔のレコード会社時代の仲間でしたが、しばらくは年賀状だけの音信だったのですがひょんな事から久しぶりにお仕事出来ることになりました。さいきんこうした「お久しぶり」「懐かし」シリーズが増えてきています。いよいよ僕も終章なのかなぁ.....なんて弱気にもなりますがこうしてご一緒できて本当に良かった。次に木村正和くん。彼はその昔僕が寝る時間もなくスタジオを飛び回っている時はアシスタントだったとおもいます。これまたひょんな事からちょっとづつやり取りが始まってついに仕事をご一緒できました。今では立派なエンジニアです。彼にも今回本当に助けられました。そして小森君。彼とはわりと定期的に顔を合わせていましたが(半分はアシスタントとして)今回はついに1曲ミックスを頼んでみました。いや立派なエンジニアになったなぁ....素晴らしい仕上がりで嬉しかったです。
やっぱり僕は現場が好き。小さな小さな会社ですが、続けられる限り現場にいたいしきっとそれしか出来ないんだろうな。
気がつけば今日から8月。なんか変梃な陽気の8月の始まりですが....
今日はこれから今年の残りの数ヶ月に思いを馳せちょっとだけのんびりしようと思います。

写真はチェック中の木村エンジニア。
またお仕事ご一緒出来ますように。


飯田市へ

2011-07-25 09:49:12 | Weblog
小さなコンテストにカイリンを連れて2度目のお邪魔。
予選を先月通過し昨日が本選でした。残念ながら入賞出来ませんでしたが、とても良き勉強に彼女にはなったかな。僕も二人三脚で彼女と頑張る覚悟が改めて確認出来ました。
さて、今週は忙しいぞ!

頑張れ佐久間くんモードだな。

歌いれ

2011-07-23 21:05:27 | Weblog
何度やっても緊張します。
ご本人はどういう気持ちで歌っているのか、調子はどうなのか、どのタイミングでどのようにトークバックを押すか…とりあえず、2曲完了。まだまだ続きます。少し体重落ちそう(苦笑)


僕の長年の仲間たちです

2011-07-21 21:14:18 | Weblog




昨日から石丸幹二さんの録音が始まりました。
まずはセッションで2曲録音。盟友安部潤氏をアレンジャーに向かえ僕の大好きなミュージシャンの皆さんとの録音。
良き録音でした。石丸さんと一緒の写真もあるのですが、許可いただいてないので止めておきます。
というわけで、石丸さん抜きの仲間たちとのショット。しょっちゅう会うわけではないのですが、僕の大事な仲間です。
これが人生最大の宝かも。
左からデニスフレーゼくん櫻井哲夫さん、僕、増崎孝司くん安部潤くん、木村正和くん。

櫻井君とは本当に久しぶりにお目にかかりました。実は中学からの同級生。今度久しぶりに一緒に飲みたいね。




はじめの一歩

2011-07-20 00:49:06 | Weblog



今週はバタバタ.....
日曜のカイリンの歌入れからスタート。
そしてソニーミュージックさんのお仕事も今週からスタートします。乗り切らねば(汗)
写真はスタジオでの我が愛娘(本当の娘ではありません....が娘同様です)のショット。
いよいよ9月から配信を皮切りに本格的に活動を始めます。いよいよ始めの一歩だな。
思えば弊社は新人の育成はほとんど出来ませんでした。
無論過去にはトライしましたが、苦い思い出になってしまいました。
あれがトラウマになったかなぁ......もっと機会もあったろうに......
僕にとって最後の新人育成挑戦になるかもしれない彼女と巡り会えた事に感謝します。

写真は今回一所懸命にアレンジしてくれてる深川くんの似顔絵を描いてるカイリンです。
またスカラーシップを獲得。本当に勉強に音楽に全力投球の素晴らしい女の子です。

ボスとゴルフ!!

2011-07-16 21:11:34 | Weblog
                      

急にお誘いいただき我がボス舘ひろしさんとゴルフをご一緒しました。
場所は三島のグランフィールズ。ボスのホームコースです。滅茶苦茶暑いと思ったので着替えのポロシャツまで持っていったのですが
標高が高いところにあるこのコース。無論暑いのですが、下界にいるほど暑くはありません。気持ちよかったです。着替えませんでした。
問題は....僕のような月いち以下ゴルファーをフルバックからラウンドさせるという暴挙...(いつもなんですが)
なんとロングは650YARDもあるところが2カ所...そしてショートも210YARDもあるんです。
こんなタフなところでも涼しい顔してボスは30台が出ます。さすが.....
僕はというと201のショートは谷底へ....650のロングホールは打てども打てども....やれやれ。
でも楽しかったなぁ。
実はゴルフを始めたのは僕もボスも同じくらいの時期だったと思います。
あぶない刑事のキャンペーンで札幌にお邪魔した時は僕とボスと柴田恭平さんと廻った事も。懐かしい思い出です。
気がつけばボスと知り合って四半世紀が経ちました。還暦を過ぎた今もとても若々しくかっこいい舘さんをみると凄いなぁと思います。
ゴルフのみならずまたもう一度コンサートの仕事とかご一緒してみたいです。
やりましょう還暦ロック!!



ちょっとだけモード変更

2011-07-12 21:30:58 | Weblog

   

来週から新しい製作の仕事がスタートします。ちょっとだけモード変換しないとなぁ....
よい作品をきちんとし上げられるように頑張りたいと思います。
久しぶりに同級生の櫻井哲夫さんにもbassで参加してもらいます。
楽しみです。

写真は弊社ネットショプのトップページの写真です。
店長が頑張って撮影しました。かわいいでしょ?