4月に保育園に入園したここちゃん、今日は初のお弁当の日でした
今日は栄養士さんたちの研修会ということです
大きな組の子たちは遠足
小さい組の子たちは、園内で水遊び+お弁当持参ということで
はじめて「たこさんウインナー」つくってみました
キャラ弁とは、アンパンマンやパンダとかキャラクターを形作った
お弁当のことですが、「たこさんウインナー」が精一杯の自分の中のキャラ弁でした
あと、ふりかけはクッキーのハート型をつかってみたものの
作った人が見てもハートには見えないな、コレ。
あとは、ここちゃんの好物のさつま揚げ
そして、シャケとかいんげんは彩りでいれたけど、食べてはくれないだろうな
とにかく、白ご飯と麺類をこよなく愛する我が娘
白ご飯だけをモリモリと果てしなく食べ続けます
あまり、肉、魚、野菜を食べてくれないんだな
給食もご飯は完食するものの、おかずは残しているようで、先生方に
「時期がきたらおかずも食べてくれるようになりますよ」と励ましてもらってます
果物は桃、ぶどう、キウイフルーツ、いちごなどなど大好きなんですけどねー
おかず対策考えま~す
今日は栄養士さんたちの研修会ということです
大きな組の子たちは遠足
小さい組の子たちは、園内で水遊び+お弁当持参ということで
はじめて「たこさんウインナー」つくってみました
キャラ弁とは、アンパンマンやパンダとかキャラクターを形作った
お弁当のことですが、「たこさんウインナー」が精一杯の自分の中のキャラ弁でした
あと、ふりかけはクッキーのハート型をつかってみたものの
作った人が見てもハートには見えないな、コレ。
あとは、ここちゃんの好物のさつま揚げ
そして、シャケとかいんげんは彩りでいれたけど、食べてはくれないだろうな
とにかく、白ご飯と麺類をこよなく愛する我が娘
白ご飯だけをモリモリと果てしなく食べ続けます
あまり、肉、魚、野菜を食べてくれないんだな
給食もご飯は完食するものの、おかずは残しているようで、先生方に
「時期がきたらおかずも食べてくれるようになりますよ」と励ましてもらってます
果物は桃、ぶどう、キウイフルーツ、いちごなどなど大好きなんですけどねー
おかず対策考えま~す