goo blog サービス終了のお知らせ 

のらりくらりと

人生全て7割。ゆるく生きてます

ゆきがふりました

2006年01月22日 20時48分04秒 | 与太話
寒いの嫌いです。
雪、ましてやスキーやスノボなんて意味わかりません。
大人しく温泉入って酒飲んでりゃいいじゃん。
何が悲しくて寒くて歩きにくい雪山行って、体疲れさしてまで
わざわざ氷の粒の上を滑るのさ。責任者呼んで来いってなもんですよ。




でも結局釣られてみた(´ー`)

※このゆきだるまはフィクションです。
実際のゆきだるまとは一切関係がございませんので
形状がどうこうといったクレーム、ツッコミ等は一切なしで。




プラネタリウム

2005年12月25日 22時38分49秒 | 与太話
大人の科学09号が届きました。付録のプラネタリウムが目的です。
これ、実は結構前に出てたんですが、店頭では売り切ればかりだったんです。
忙しさにかまけて、伸ばし伸ばしにしていたんですが、seisuiちゃんとこで
取り上げられていたので、私もネットで注文。

連休の最後ですし、明日からの仕事に向けてそろそろ気を引き締めないと・・
と思っていた矢先に届いたですよ、夢の世界へ引き戻されちゃった気分です。
夕飯なんかそっちのけで、製作に没頭。
恒星板の張り合わせが綺麗にいかず、ちょっともたつきましたが、大体2時間
くらいで完成しました。
これだけ見たらなんだかわからんね・・・

さすがにピンホール式で、明かりも豆電球なので、歪みは大きいし、星が異様
にデカく投影されたりしますが、それでも大満足です。東京では、なかなか星
空を楽しむのは難しいですからねー。
毎年、冬の帰省時には双眼鏡を持って帰り、田舎の星空を楽しんでいるので、
あと数日で本物が見られると思うと楽しみでなりません。

かつて科学と学習(特に科学)を愛読していた人ならこのトキメキをわかって
もらえるハズ・・・

携帯、見つかる

2005年12月17日 22時06分12秒 | 与太話
先週、なくした携帯が出てきました。
月曜日に交番に届けを出したのですが、翌日くらいに連絡が来ました。
通りがかりの方が拾ってくれたようで、丁寧に届けていただけた事、
感謝感激。




皆のデータが心配だったので、これで一安心!













世の中捨てたもんじゃないよ!















ぽっきり
みえてます

亡骸だったけどな!!!。・゜・(ノД`)・゜・。ウワァアアアアン


どうやら自転車での移動中に落ち、駐車場で撥ねられまくった模様。
最後に轢いた方がご丁寧に届けてくださったそうで・・・
表面を拭いてあげたところ、まだまだ艶やかでした。痛ましゅうござい
ます。アーメン

#さて次どうしたものか・・・

携帯、なくなる

2005年12月11日 21時34分40秒 | 与太話
やってしもーた・・・携帯紛失。

本日所要で出かけていたのですが、出先で落とした模様。
たぶん車の中なんだけど、出先の方に連絡がつかんのです。
明日またきいてみないと・・・

とりあえず、速やかに回線停止をしておいたのですが、携
帯なし=誰の連絡先もわからない、という悲惨な状況です。

幸い、合唱団の方々は連絡先一覧を紙でもらってますし、
前の会社友達ズはブログ仲間ですので、どうにかなります、
困ったのは学生時代の友達や地元友達。これから、皆が帰省
するにあたって、色々連絡を取り合いたい時期なのに・・・

うーむ困った

こういうとき、やっぱりPCにバックアップとっておけばよか
った、と切に思います。いやー以前はとっておいてたんです
が、メモリ故障の際に消したまま、その後は面倒でやってな
かったんですわ。こういうときに痛い目みるんですよね。


スーツ萌え

2005年10月01日 20時54分43秒 | 与太話
 今の職場のあるビルは外人さんが多く、もれなく金髪スーツとい
う素敵な方々を拝むことができます。

 はい、私スーツフェチでございます。作業するときの腕まくりも、
ちょっとネクタイを締めなおしたり、ジャケットを脱いで整える
姿は鼻血ものです。ただし、どんなにカッコよく着こなしていても、
中身がまるでない人だと、ただのチャラ男に降格しますがね。

 そんな私ですので、先月のようにMen'sClubを表紙買いしたりする
んですが、今日はスーパーの雑誌コーナーでFINEBOYS plusを見つ
けてしまいまして、思わず立ち読み。対象年齢が低い雑誌なので、モデルさんも
若めです。もう少し落ち着いた方が好みかもと思いつつ顔がほころびます・・・
ってここはスーパーやん!と慌ててその場を離れました。えぇえぇ、ちょっと暴走
気味ですかね。

愛の手紙を代筆してもらう

2005年09月28日 22時40分42秒 | 与太話
とても疲れていたので久々に文章お遊びサイトで遊んでみました

愛の手紙代筆くん
(IEじゃないとダメかも?)

量産タイプのサザエ様へ
あなたの心に不法侵入したいマスオです。
サザエ様はまるでアマノジャクなこしょう少々のように有能な指導者ですね。
あなたを思うと上目使いで110番せずにはいられません。

サザエ様のためなら、泥沼の底でスシを握りつつ
トラを生け捕りにすることもできます。

「マスオさんの吐息ってオランウータンみたいですね」
と無邪気に笑うサザエ様の横顔が忘れられません。

マスオより
PS.もう武装解除してください。


ついでに本日のニュース

エロバカ元校長に懲役6年

いつものことですがZAKZAK容赦ない切り口だねぇ。先生やってる友達
が結構いるので、この手のニュースを聞くたびに、彼らの苦労を多少
なりとも哀れんでしまいます。犯罪するのは40代以降の人が多い気
がしますが、しわ寄せというか、ナメられてしまうのは我々世代の人
ですからね。




中秋の名月

2005年09月18日 21時37分44秒 | 与太話
本日、中秋の名月、お月見です。
今ちょっと甘いもの苦手時期に入っているので、お団子はよして
大好きな南瓜の煮物(甘いやん!!)でお月見。特売のキウイの
お酒など飲んでみましたが、こちらも甘すぎました。

さて、私は星の観察用に双眼鏡を持っています。(本当は望遠鏡
のほうが良いのですが、都会の外では扱いにくいですし、高価な
ので、手は出していません)
で、今回初めて双眼鏡にデジカメをくくりつけて、ナンチャッテ
天体写真をやってみました!!

本当は、双眼鏡で撮る場合、カメラの三脚にアダプターで双眼鏡
を固定するものなんですが、、私はカメラ小僧ではないので三脚
なんてないし、カメラと双眼鏡を手で固定し、双眼鏡の先を窓に
あてがって角度を調整。激しいテブレの中の一瞬を撮りました
(・・・要は面倒くさかったからであり自慢にはならんな)

高画質で撮ったものを縮小し、境界をシャープ化した程度なので、
模様すら曖昧ですね。これをナンチャッテでも天体写真なんてい
ったら、マニアからフクロにされてしまうかもしれません。

小さい頃はウサギがいるなんて思ってもなかったなー。
かぐや姫なんてありえねーとか思ったなー。(ヤなガキ)
遠い将来あそこに基地とかできるんだろうか。
月面都市とかできちゃうかもしれない。
戦艦が行き来するのかなぁー。
そういやJAXAがL2深宇宙港をなんて構想あったなー。
そのうちモビルスーツとか・・いやあれはミサイルとか
レーザーとかの遠隔兵器が使えないちゅー架空設定のた
まものだし・・etc

秋の夜長はモーツァルトのフルート協奏曲を聴きながら
ヲタ妄想に走ってます。




職業適性

2005年09月16日 22時58分17秒 | 与太話

ニュートラ:適正・適職


 内閣府作成の職業診断だそうです。万単位で蔓延る日本国ニート対策の
一環でしょうか。ドキュメンタリーなどで偉そうに出演するニートには
殺意すら覚えますので、雇用とか教育とか、偉い方々に頑張って頂きた
いものです。(まー所詮エリートにニートとかヒキの行動を理解しろっ
たってどだい無理な話ですが)

このテスト自体は、性格診断のようなものです。

性格としてはバリバリの内向性、守り一党タイプ。
大物リーダーの下で本領発揮するタイプ、
でも人間関係が絡む仕事は苦手のようです。
かなーり納得。

 今の会社は女性が多いんですが、ほんと、女の人間関係って怖ぇ~ですよ。
つきこちゃんやseisuiちゃんと一緒の会社ではありえなかった、女同士
の陰対立とかが一部であり、大変興味深く観察だけさせて頂いております。
悪口聞くだけ。誰にも悪い顔はしないけど良い顔もしない。
だって自分が嫌な思いしたわけでもないのに悪口とか言いたくないし。
聞いてはあげますけど。
 
 私はどちらかといえば話好きなほうだと思ってるんですが、悪口と文句
ベースの会話に、最初なかなかなじめなかったんです。技術畑のおっちゃん
達と、雑学や馬鹿ニュースの話をするほうが面白いし。今はまぁ、関係と
事実の把握ということで、できるだけ両側の話を聞いてますけどね。
って、一番ヒドイ奴ですね。

えと、で、向いてる職業ってのが

会社の総務、事務、人事など管理部門や公務員。
スキルを高めれば金融証券関係のアナリスト、
ファイナンシャル・プランナー、公認会計士、税理士なども。
学校の先生、塾の教師、ピアノの先生もOK。


IT系はひとつもナシですかそうですか


ちゃらり~鼻から○○~

2005年09月13日 22時51分31秒 | 与太話

原因不明の高熱→鼻から乾電池 中国

なんともガクブルな事件ですが、助かって何よりです。乾電池って・・
ポケベルとかに使ってた小さい奴でしょうか。

さあ目をつぶって。
子供の頃イタズラで鼻に詰め物して取れなくなった奴、静かに挙手!!

(-_-)ノシ

えぇえぇやりましたとも。私はシャープペンの後ろについた消しゴム
でした(遠い目)。取れなくなってもがいてるうちに鼻水と一緒に喉に
落ち、吐き出しましたとも(汚ねぇ)。

だけど病院関係者にきくと、どんぐりや消しゴムが取れなくなって駆け
込んで来る子供は結構いるそうです(もちろん鼻)。自力で取り出せた
だけマシだ!


高校でお昼ねタイムを導入したら・・・

2005年09月05日 23時45分09秒 | 与太話

高校でお昼ねタイムを導入したら・・・


実験結果としては弱いと思いますけどね。午後の眠気が緩和される
とか、集中力への影響はあると思うけど、1ヶ月では成績は苦しい
かなー。あくまで「気がする」レベルでは?結果もアンケートです
しね。

真面目と評価を受ける一方、小学校一年生から高校まで一貫して
「居眠りが多い」と指摘されたのび太な私には、羨ましい実験です。
公に寝られるなんて!!

そんなクセは今でも健在でして、昼食後はよほど忙しくない限り
大抵落ちております。いけないいけないと思いつつも・・・。
内勤な人ならきっとわかってくれるはず。
・気づいたら画面に吸い込まれてませんか?
・夢に片足つっこんでませんか?
・文章の同じ箇所何度も何度も読んでませんか?
(必ず同じ所で眠くなるから不思議です)

ヤニーズさんなら一服しにいってヤニ場の情報交換となるので
しょうが、ヤニダメーな私はトイレで10分うとうとしてます。
睡魔と2時間闘っても仕事は進みませんから(^^;)

ご飯を食べて眠くなるのは人間の生理現象ってことなので仕方ない
のですが、午後の対策として
「コーヒーを飲んでから20~30分の軽い睡眠をとる」というの
がありました(あるあるかガッテン)。
でも1時間の昼休みに、ご飯を食べて昼寝って割と余裕がなくって、
落ちた所で終了~となってしまいます。

まぁ、ネットなんてしてないで夜は寝ろってことですか・・・



今日のオマケ

萌え死ねばいいとおもうよ