goo blog サービス終了のお知らせ 

のらりくらりと

人生全て7割。ゆるく生きてます

【石鹸記録】まるは ミントの香り お風呂の石鹸

2011年07月23日 18時00分14秒 | 石鹸
夏だし暑いし節電だしちょっとスースー系のを使ってみたいけど、
以前使ったクール系ボディーソープとかは強すぎて、エアーサロンパス
使ったときのように皮膚が発熱してしまったのです。
なのでちょっと警戒しつつも、石鹸素地とハッカ油だけの質実剛健な
つくりに期待。


洗い上がりがちょっとスースーしてて気持ちいい!お風呂上りにそんなに
残らないのもいい!逆にスースーを期待する人には物足りないかもです
が、私には丁度良い感じです。

香りもミントながら刺激を感じない、素朴な香りなので使いやすいです。
洗い上がりもしっとり目でした。泡立ちはさほど良くないけどまあ無添加
系のはこんなもんでしょう。

この夏はハッカ様様です。
熱帯夜はハッカ水(水50ml位にハッカ油数滴たらしてシェイク!)作って
全身にぺたぺたしてます。スースーして気持ちが良いのと、虫除けになる
ので重宝なんですよ~

【石鹸記録】オーストラリアンオーガニクス プラントソープ

2011年07月09日 18時32分35秒 | 石鹸
オーストラリアのオーガニックだと何が嬉しいのかわからないけど
東急ハンズの入口あたりでやっていた石鹸フェアにまんまとはまった
一品。1個800円と結構なおねだんでございます。ブルジョワです。



画像貼り付け機能が便利になったのにかこつけてリンク付きサムネイルに
してみました。興味がない方は重たい画像を読み込むことなくスルーできます。
そもそも石鹸の拡大画像を見たい人がどのくらいいるのか疑問ですが下手すると
主に自分が過去の石鹸にニヤニヤするためだけに観るかもしれませんが。。。

使い心地はしっとり目で、香りも舶来物にありがちなきつい香りではなく、ほん
のり精油の香り?な感じで良いです。ただ泡立ちはいまいちでした。自然派な
感じのものは仕方ないですね。

それにしてもこの形いったいなんだろ~?石鹸って使ってくると段々反り返って
きちゃうから、そのため?最後まで手になじむとかそういう意図なのでしょうか。
ただ別段使いやすくも使いにくくもなかったですけどね。