goo blog サービス終了のお知らせ 

のらりくらりと

人生全て7割。ゆるく生きてます

今週のクラシックニュース

2006年05月31日 23時25分58秒 | クラシックニュース
クラシックとか音楽とか、似たようなニュースもできるだけ紹介してみます。

◆5/30
成海璃子、今までにないくらい頑張った『神童』

◆5/31
伊勢神宮でクラシック
記憶があやふやですが、以前熱田神宮だかでもやってたような。
まさに異文化コラボレーションですが、
ある程度人に見られることを前提とした、大きな神社だからこそできるのかもしれませんね。
のこいのこ大全
「のこいのこ」って誰?ってかたも、収録曲を見れば「ああ・・・」
てなのがひとつ二つはあるんじゃないでしょうか。
世代的に「パタパタママ」「まるさんかくしかく」がドンピシャでしたので、
ニュースではないですが取り上げてみました。

◆6/1
杜の都でクラシックの祭典 今秋、3日間で101公演
前売りが1000円!このお手ごろ価格なら、気軽に試せますね。
mixiに音楽再生リスト共有機能
専用ソフトをインストールすると、自分のPCで再生(WindowsMediaPlayer ITune)した音楽のリストが
422万ユーザに向けて公開されるようです。ランキングも出るんですか・・
正直他人が何聴いてようが興味ないし、自分のリスト公開なんて絶対したくないんですが、
(だってうっかり手に入れたアホ音源を再生しちゃったら・・・怖)
mixiには多くの芸能関係者、ファンのコミュニティ等ありますから、アピールにはもってこいでしょう。
ただ、集団の力技で上位は「作られたもの」になりそうな気がします。

冷凍ミカン

2006年05月14日 21時47分19秒 | 音楽
GW帰省した際に、ちょこちょこ聴いて耳残りした音楽があります。

「冷凍ミカ~ン冷凍ミカ~ン冷凍ミカ~ン4個いり~♪」

さかなさかなさかなー♪とかきのこっのーこーのこげんきのこ♪みたいな
PRソングかと思ったら、そういうわけでもないみたいです。

静岡で冷凍みかん人気=売り上げ、例年の10倍-女性3人組の歌で火が付く

歌が先にあって、ミカンが売れる・・・理想的な順序です。
そして、14日21時現在、Yahoo!Music Rankingでは5位につけています。
むぅ、突発にしては頑張ってるじゃないか。

GTPオフィシャルページでデモを聴けますので、ちょっと冷凍ミカンに浸ってみるのも
良いのではないでしょうか。



「ウィニー」対策 政府が独自OS開発へ

2006年05月11日 21時14分25秒 | IT
「ウィニー」対策 政府が独自OS開発へ

(゜Д゜)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

随分とまぁアグレッシブな計画です。
えっと・・・昨今の情報流出問題ってOSの問題なの?(ないとは言わないけどさぁ)
アプリ、というか使う人の問題だよねぇ。。
えっと・・・来年度ってあと10ヶ月くらいなんですが、世界最高水準のセキュリ
ティーなOSってそんなに簡単にできるもんなの?
Linuxとかtronとかをベースにするとかかなぁ。

えー。。。色々とんちんかんな気がするんですが、実はとんちんかんなのは私で、
理解できてないだけなんじゃないかと思ってしまい、おろおろしてしまいました。
私この段階で?が飛びかってるんですが、正式発表ではもっと詳細で理解できるも
のになるんでしょうか。






高いヨ・・・

2006年05月10日 00時02分17秒 | IT
[ゲーム]PS3の発売日が11/11に決定! 価格は62,790円から (RBB) - goo ニュース

ブルーレイディスク対応とか上位機種は無線LANアダプタ搭載とか、それなりに
ハイスペックですが、下位機種でも6万超。これは、ちょっと、手を出すのはなぁ。
既に家庭用ゲーム機の範囲超えてませんか?
任天堂はWiiなるものを発表してますが、今回はどちらが勝つことやら。でもなんと
なく、家庭用ゲーム機って今おなかいっぱい状態な気がしなくもありません。

家のPS2がだめになってしまい、DVDを見る術がなくなってしまいました。しかし
元々あまり映画とか見ないので、さほど不便もしておらず・・・あぁ、去年の演奏会
DVDが見られなかったくらいか(実家で見られるけど)。

DS買って脳トレしたいです。

イルカ肉のナポリタン

2006年05月04日 16時41分54秒 | 与太話
静岡県東部ではイルカ食います。これホント。イルカ肉普通に売ってますし。

でも、イルカ肉なんてにわかに信じがたいなんて話をしてました所、友人に
つっこまれてしまいました。
「何いってんの、うちらの給食に出てたじゃん、イルカのナポリタン」

「!!!」ええ江えーーーーーーーーーーーーーっ

彼女は学校こそ違うものの、同じ地区で、同じ給食センターの給食を食べて
ましたので、小中学校時代に食べた給食はほぼ共通。私は全く記憶に無いの
ですが、元々肉嫌いですから、クセのあるイルカ肉を食べられるハズがあり
ません。たぶん、何の肉かなんて関係なく、肉であるがゆえに食べられず、
放課後まで残されていたのでしょう。しかし、今と違って絶対食べなきゃい
けない世の中でしたから、食べてはいるんだろうな・・・うわぁ、9年給食
食べてて気づかなかったよ!

しかしその友人(教師)の話では、今でも給食で時々出るとのこと。(今年
度はまだ出ていないようですが)

イルカ・・・食ってたんだ・・・orz