さてそろそろ第一弾告知を行います。
混声合唱団「歌好」 第3回演奏会
◆日時: 2007年11月23日(金・祝)
17:30 開場
18:00 開演(予定)
◆会場: 同仁キリスト教会
◆入場料: 500円(中学生以下無料)
◆指揮: 笹口圭吾
◆ピアノ: 長登章子
【演奏曲目】(予定)
1. 新実徳英作曲 混声合唱曲集「海のディヴェルティメント」
これは去年からの引継ぎステージ。昨年、南国チックなイメージと書きました
が、元々詩は「トシオの船」という海の冒険物語です。
海底二万マイルとか、ふしぎの海のナディアとかを髣髴とさせる活気ある曲な
んです。てこんな事書くから腐女子とかいわれるんだが、その一線は超えてい
ないと声を大にして主張しておく。
2. 信長貴富編曲 無伴奏混声合唱による日本名歌集「ノスタルジア」より
昨年と同じ組曲なんですが、昨年とは別の選曲でいきます。日本にはこんなに
美しい歌があったんだなぁと改めて思えますよ。
3. 木下牧子作曲 混声合唱曲集「光と風をつれて」
ひなたぼっこをしたくなる曲とでもいいましょうか。しかしながら、最終曲
はRPGのオープニングみたいなカッコいい曲でして、私の中では既にオープ
ニングムービーが出来上がってるんですが、そういうのを映像で表現する技量
を持っておりませんので、歌で表現できたらと思います。ってこんなこと書く
から腐(以下略)
新たな試みとして、今年からチケットを配ることにしました。
とはいえ、大きな合唱団みたいにあちこちで販売するわけにはいかないので、
来てくださる方に当日受付でお渡し、という形になります。なので、しょうが
ねぇ聴いてやるかってな方、はまぐりのマヌケ面みてやるかって方、私にご一報
を♪
ぜひぜひ、秋の夜長にプチ芸術に浸っていただければと思います。
去年のDVDみたら、あまりに無表情かつ眠たそうに歌ってて、そのアホ面っぷり
に悶絶。ことしは「うたのおねえさん」みたいに明るくいきたいと思います。
混声合唱団「歌好」 第3回演奏会
◆日時: 2007年11月23日(金・祝)
17:30 開場
18:00 開演(予定)
◆会場: 同仁キリスト教会
◆入場料: 500円(中学生以下無料)
◆指揮: 笹口圭吾
◆ピアノ: 長登章子
【演奏曲目】(予定)
1. 新実徳英作曲 混声合唱曲集「海のディヴェルティメント」
これは去年からの引継ぎステージ。昨年、南国チックなイメージと書きました
が、元々詩は「トシオの船」という海の冒険物語です。
海底二万マイルとか、ふしぎの海のナディアとかを髣髴とさせる活気ある曲な
んです。てこんな事書くから腐女子とかいわれるんだが、その一線は超えてい
ないと声を大にして主張しておく。
2. 信長貴富編曲 無伴奏混声合唱による日本名歌集「ノスタルジア」より
昨年と同じ組曲なんですが、昨年とは別の選曲でいきます。日本にはこんなに
美しい歌があったんだなぁと改めて思えますよ。
3. 木下牧子作曲 混声合唱曲集「光と風をつれて」
ひなたぼっこをしたくなる曲とでもいいましょうか。しかしながら、最終曲
はRPGのオープニングみたいなカッコいい曲でして、私の中では既にオープ
ニングムービーが出来上がってるんですが、そういうのを映像で表現する技量
を持っておりませんので、歌で表現できたらと思います。ってこんなこと書く
から腐(以下略)
新たな試みとして、今年からチケットを配ることにしました。
とはいえ、大きな合唱団みたいにあちこちで販売するわけにはいかないので、
来てくださる方に当日受付でお渡し、という形になります。なので、しょうが
ねぇ聴いてやるかってな方、はまぐりのマヌケ面みてやるかって方、私にご一報
を♪
ぜひぜひ、秋の夜長にプチ芸術に浸っていただければと思います。
去年のDVDみたら、あまりに無表情かつ眠たそうに歌ってて、そのアホ面っぷり
に悶絶。ことしは「うたのおねえさん」みたいに明るくいきたいと思います。
