goo blog サービス終了のお知らせ 

のらりくらりと

人生全て7割。ゆるく生きてます

【告知第一弾】混声合唱団「歌好」演奏会のお知らせ

2007年09月10日 23時59分03秒 | 音楽
さてそろそろ第一弾告知を行います。

混声合唱団「歌好」 第3回演奏会

◆日時: 2007年11月23日(金・祝)
    17:30 開場
    18:00 開演(予定)
◆会場: 同仁キリスト教会
◆入場料: 500円(中学生以下無料)

◆指揮: 笹口圭吾
◆ピアノ: 長登章子

【演奏曲目】(予定)
1. 新実徳英作曲  混声合唱曲集「海のディヴェルティメント」

  これは去年からの引継ぎステージ。昨年、南国チックなイメージと書きました
  が、元々詩は「トシオの船」という海の冒険物語です。
  海底二万マイルとか、ふしぎの海のナディアとかを髣髴とさせる活気ある曲な
  んです。てこんな事書くから腐女子とかいわれるんだが、その一線は超えてい
  ないと声を大にして主張しておく。


2. 信長貴富編曲  無伴奏混声合唱による日本名歌集「ノスタルジア」より
  
  昨年と同じ組曲なんですが、昨年とは別の選曲でいきます。日本にはこんなに
  美しい歌があったんだなぁと改めて思えますよ。
  


3. 木下牧子作曲  混声合唱曲集「光と風をつれて」
  
  ひなたぼっこをしたくなる曲とでもいいましょうか。しかしながら、最終曲
  はRPGのオープニングみたいなカッコいい曲でして、私の中では既にオープ
  ニングムービーが出来上がってるんですが、そういうのを映像で表現する技量
  を持っておりませんので、歌で表現できたらと思います。ってこんなこと書く
  から腐(以下略)
  


新たな試みとして、今年からチケットを配ることにしました。
とはいえ、大きな合唱団みたいにあちこちで販売するわけにはいかないので、
来てくださる方に当日受付でお渡し、という形になります。なので、しょうが
ねぇ聴いてやるかってな方、はまぐりのマヌケ面みてやるかって方、私にご一報
を♪

ぜひぜひ、秋の夜長にプチ芸術に浸っていただければと思います。


去年のDVDみたら、あまりに無表情かつ眠たそうに歌ってて、そのアホ面っぷり
に悶絶。ことしは「うたのおねえさん」みたいに明るくいきたいと思います。




最もイケてない自治体サイト

2007年09月04日 21時30分50秒 | 与太話
自治体のWebサイトのお話です。

イケてない自治体サイトNo1は板橋区――ユニバーサルワークス調べ(ITmedia)

東京都特別区の評価結果を見ますと、板橋と新宿が群を抜いてだめですね。。

これは。。。苦笑するしかないんですが、板橋区のサイトヘビーユーザとしては納得
せざるを得ません。。。ほんと使いにくい、特に施設予約システム)
私はあまりユーザサイドのGUIとかサイト構成なんてのに関わった事ないですし、
詳しいことはわかりませんが、あちこちのページでレイアウトから構成からガラリ
と変わるのが気になるんですよね。統一感が全然ないっていうか、とにかくほしい
情報にぱっと見でたどり着きにくいんです。これは早く本気出してほしいものです。

らららみっど~りっと~ぶんかのぉ~かお~るぅ~ま~ち~♪
あなたとわったしのぉ~あ~いする~ふ~るっさぁとお~♪