人の声だけで全ての音を再現した自動車のCM(GIGAZINE)
ホンダcivicのCM.
混声コーラス(?)で、車の走行音やら操作音やら雨音やらドップラー効果やら、
とにかくあらゆる音を表現してます。ちょっとこれはスゴイ!!
パロディ版も紹介されており、コチラも可笑しいのですが、元CMの完成度には
てんで追いついていません。
実はこのCMと似たようなことを大学合唱団でやったことがあるのです(^^;)
当時所属していた合唱団では、演奏会には必ず演出付きのステージがありまして、
そのステージの中で、主役の女の子が車に撥ねられるシーン(ちなみに後にファン
タジーな展開で復活)、最初は効果音CDとかを使うって話だったはずなんですが、
都合上(詳しい経緯は失念)声で表現する事になりました。
「キキーっ!どん!」という、それだけだったんですけどね。やはり皆照れがあ
ったのか、後から聴いたらかなり「声」になってしまってました。そこの完成度で、
お客さんに「おっ!」と思わせる舞台になったんだなぁと、今は思うです。

ホンダcivicのCM.
混声コーラス(?)で、車の走行音やら操作音やら雨音やらドップラー効果やら、
とにかくあらゆる音を表現してます。ちょっとこれはスゴイ!!
パロディ版も紹介されており、コチラも可笑しいのですが、元CMの完成度には
てんで追いついていません。
実はこのCMと似たようなことを大学合唱団でやったことがあるのです(^^;)
当時所属していた合唱団では、演奏会には必ず演出付きのステージがありまして、
そのステージの中で、主役の女の子が車に撥ねられるシーン(ちなみに後にファン
タジーな展開で復活)、最初は効果音CDとかを使うって話だったはずなんですが、
都合上(詳しい経緯は失念)声で表現する事になりました。
「キキーっ!どん!」という、それだけだったんですけどね。やはり皆照れがあ
ったのか、後から聴いたらかなり「声」になってしまってました。そこの完成度で、
お客さんに「おっ!」と思わせる舞台になったんだなぁと、今は思うです。
