携帯
【けいたい】
(1)身につけたり,手に持ったりして持ち運ぶこと。「―品」「雨具を―する」
(2)「携帯電話」の略。
(goo国語辞典)
そう、携帯電話とは携帯してしかり。
携帯電話を持ち歩いていないと「とても不安」40.3%--インフォプラント調べ(CNET japan)
最早ほとんどの人が持っている携帯電話。仕事と私用を分けていない人も多いので、
まぁ納得できる結果ではあります。
選択肢は
1.持ち歩かないと、とても不安
2.持ち歩かないと、やや不安
3.持ち歩かないでも、あまり不安ではない
4.持ち歩かないでも、まったく不安ではない
5.どちらともいえない
んー、4:不安ではない だなー。仕事で常用してるわけでもないので。ないと不
便ではあるけど、不安かってーとそーでもないですねー。
週末、会社に携帯忘れても面倒なので取りにいかなかった事ありますし、出かける
とき忘れた事に気づいても、多少なり歩いてたら戻らないですねぇ。てか、平日に
なんどかやらかしてますし(携帯を忘れたことに帰ってから気づいたこともある)。
まぁ、その時さほど必要でなかったので、別に不安に感じることもなかったという
ワケです。
でもっでもっ!
ネットできなかったらめっちゃ不安!!
自分ダメ過ぎだ。。。
【オマケ】
せっかくなのでみかんの花木をはってみる
【けいたい】
(1)身につけたり,手に持ったりして持ち運ぶこと。「―品」「雨具を―する」
(2)「携帯電話」の略。
(goo国語辞典)
そう、携帯電話とは携帯してしかり。
携帯電話を持ち歩いていないと「とても不安」40.3%--インフォプラント調べ(CNET japan)
最早ほとんどの人が持っている携帯電話。仕事と私用を分けていない人も多いので、
まぁ納得できる結果ではあります。
選択肢は
1.持ち歩かないと、とても不安
2.持ち歩かないと、やや不安
3.持ち歩かないでも、あまり不安ではない
4.持ち歩かないでも、まったく不安ではない
5.どちらともいえない
んー、4:不安ではない だなー。仕事で常用してるわけでもないので。ないと不
便ではあるけど、不安かってーとそーでもないですねー。
週末、会社に携帯忘れても面倒なので取りにいかなかった事ありますし、出かける
とき忘れた事に気づいても、多少なり歩いてたら戻らないですねぇ。てか、平日に
なんどかやらかしてますし(携帯を忘れたことに帰ってから気づいたこともある)。
まぁ、その時さほど必要でなかったので、別に不安に感じることもなかったという
ワケです。
でもっでもっ!
ネットできなかったらめっちゃ不安!!
自分ダメ過ぎだ。。。
【オマケ】
せっかくなのでみかんの花木をはってみる
![]() みかんの木。普通の青島みかん。 |
![]() 花拡大 |