goo blog サービス終了のお知らせ 

のらりくらりと

人生全て7割。ゆるく生きてます

【教えて!】マフィンの食べ方

2007年11月24日 23時58分34秒 | 与太話
マフィンtてどうやって食べるのが正しいんでしょ?

ほらマフィンって、一般的に1UPきのこみたいな形してるじゃないですか。そして
大概結構でかい。いったいどこからかぶりつけばよいのか?

家で食べる場合はいいんです。ゴミ箱の上で食えばいいんですから(うるせー!
床やカーペットにこぼすよりましだ!)。
問題は外で食べる場合。ケーキならフォークとかついてきますけど、マフィンには
ついてない。。。きのこの山の部分からかぶりついても、結局どこにもかぶりつけ
るところがなくなって途方にくれ、仕方なくちぎって手を油まみれにしてしまいます。

あれを美しく食してみたい。。。

暴君が我が家にやってきた!

2007年11月18日 00時23分24秒 | 与太話
東ハトから販売されている暴君ハバネロシリーズ。この秋の新発売は一通り制覇しました。
我が家にやってきたのはこちらの暴君。職場の方から頂いた新鮮ものです。

ハバネロ(本物)
ハバネロって?

コロンとしててかわいらしい見てくれですが破壊力は半端ないです。
前回大打撃を食らったので、今回は手袋+マスク装着で調理。手あれやささくれがある
場合、絶対素手でやっちゃいけません。
これで野菜たっぷりのトマトソースを作りました。職場の方いわく、「一皿に三個入れたら
『しのせんこく』(だっけ??)みたい」との事でしたので、2個投入で3食分。


ぐつらぐつら。トマトソー・・・ス?


トマトソースを作るという本来の目的に、うっかり「野菜ごろごろしてたほうが旨いよねー」
という願望を入れてしまったため、ソースというよりは野菜の激辛トマト煮込みです。
参りました。明らかにすぱげちーは絡みそうにありません。これはあれだ、マカロニみたい
な奴と絡めたほうがいいのか。

実は作ったはいいけどまだ食べてない(^^;)。本当は今朝仕込む予定だったのだけど、
昨夜から今朝方までちょっとばたばたしてしまって、調理に取り掛かったのが22時ごろだったので。。
途中味見してみたら前回より明らかに辛いんですけど。。食べ切れるのか、自分。
そして演奏会を控えたこの時期に刺激物なんてとっていいのか、自分。



で~た~で~た地球がぁ~♪

2007年11月14日 21時51分45秒 | 与太話
まぁるいまぁるいまんまるい~盆のよぉな~地球がぁ~♪

「かぐや」地球の出、地球の入りの撮影に成功!(JAXA)

動画で地球の出と地球の入りが見られます。CGではないです。
昨日は混んでるのかなかなかアクセスできなかったんですが、今日はすんなり見られました。
さすがに小さめサイズですが、昨日NHKのニュースでみたときはもっと画面が大きくて
鮮明でした。
昨日ニュース見てよかった!





命名規約

2007年10月20日 00時12分48秒 | 与太話
子供にDQN名と呼ばれるトンデモな名前をつける親が話題になったりしますね。
かつて「あくまちゃん」が話題になった頃からでしょうか。最近の子供の名前
は読めないものが多いと聞きます。

んで、見つけたのが
実在する微妙ネーム(はてな)

いやぁ、両親どんだけアホなんかと。
漢字ミスに始まり日本語としておかしいやら英語にしてみたけど意味違うとか。
(漢字は役所の登録ミスもありうるらしいけど)、コメントにもありますが、
役所の人ももうちょっとなんとかならなかったんでしょうか。
王子で「キング」てあきらかにおかしいじゃんか。こんなんばっかです。

ありえねぇ。
せつねぇ。
こんな命名された子供たちの将来を思うと目から汁が。。
自分だったら絶対グレる。





とまーて

2007年10月07日 01時28分56秒 | 与太話
今更ですがれっつとらい。
トマトもトマトジュースも赤目も血まみれマリーも好きですし、
先月CM見てから気になってたんですよねー。



ん~
んん~~
んんん~~~?

各所ブログを見る限り、そこそこ好意的みたいでしたけど。。。
トマトジュースにしては薄いし、缶の酒にありがちな酒っぽさも
あったので、物足りなかったです。アサヒさんカゴメさんごめんなさい。
普通にトマトジュースと若武者買って貢献します。


最もイケてない自治体サイト

2007年09月04日 21時30分50秒 | 与太話
自治体のWebサイトのお話です。

イケてない自治体サイトNo1は板橋区――ユニバーサルワークス調べ(ITmedia)

東京都特別区の評価結果を見ますと、板橋と新宿が群を抜いてだめですね。。

これは。。。苦笑するしかないんですが、板橋区のサイトヘビーユーザとしては納得
せざるを得ません。。。ほんと使いにくい、特に施設予約システム)
私はあまりユーザサイドのGUIとかサイト構成なんてのに関わった事ないですし、
詳しいことはわかりませんが、あちこちのページでレイアウトから構成からガラリ
と変わるのが気になるんですよね。統一感が全然ないっていうか、とにかくほしい
情報にぱっと見でたどり着きにくいんです。これは早く本気出してほしいものです。

らららみっど~りっと~ぶんかのぉ~かお~るぅ~ま~ち~♪
あなたとわったしのぉ~あ~いする~ふ~るっさぁとお~♪


しらなかった

2007年08月26日 22時50分19秒 | 与太話
かしわ

>鶏の肉。もと、茶褐色をした和鶏およびその肉をさした。(goo辞書)

しらなかった。かしわって鶏肉のことだったんだ。

お蕎麦屋さんでの出来事。「エリンギとかしわの天そば」っていうから
てっきりエリンギとちくわのようなものの天ぷらだと思ってた。(「わ」しか
あってねぇ)。だめじゃん。
今にして思えばなぜちくわと思ってしまったのか全くの謎だけれど、そのときは
そういう回路で突き進んでしまったのだから仕方ない。

仕方ないじゃん、ほとんどあらゆる肉が嫌い(見るのも食うのも)なんだから。。。


ぷちぷちぷちぷち……むぎゅ!

2007年06月26日 00時21分54秒 | 与太話
∞プチプチ

梱包材といえばぷちぷち。ぷちぷちといえば梱包材。多くの人の
心をガッチリつかんで離さないそのぷちぷち感が無限に味わえます。

でもぷちぷちは、本当に潰してこそぷちぷちだと思うのであります。
いくら潰してもまだまだ残っていて、それを一つ一つ潰していく達成感
があってこそのプチプチだと思うのです。

まあ私は2列くらいぷちぷちしたら一気に雑巾絞りするけどね!


地味に戦う戦士達

2007年05月21日 23時27分32秒 | 与太話
日本には色々な戦士達がいます
小さい子達に夢と希望と正義感を与える戦隊ヒーロー
大きいお友達の事情のためミニスカートで戦う女子小中学生、及び半ズボン小学生。

また、地域振興のためにこぞって「ご当地ヒーロー」なるものが結成され、全国各所
地味に精力的に活動しています。

そして、遂に高齢ヒロインまで登場してしまったようです
美少女戦麗舞パンシャーヌ

「戦麗舞」で「セレブ」。一昔前のレディースとかにありそうな名前です。
自分より年下の設定のヒロインに対して、高齢などとはおこがましいのですが、
28歳子持ち奥様が戦うヒロイン。「美少女」は無理があるかと思います、ま、そこ
は対象がお子様(だと思う。。。)ですし、美女とか熟女とかやっちゃったら、
あからさまにAVですから、タイトルも気を使ったのでしょう(違うか)。

設定ページより抜粋
>杉並区在住の、かなりの美人!?主婦です。

>健介が外資系の会社だし、まぁなんとか余裕の日々です。

>花の女子大生やって、ちょっと就職して、健介に出逢って、結婚して理沙が生まれて・・・

>・・・それから私、奥様業をやりながら、宇宙とご町内の平和を守る為、スーパーヒロ
>インになっちゃったんです。

ちょっとイラッときたのはたぶん気のせいです。

そういえば、地元静岡のご当地ヒーローさんたちは元気なのかしら?とちょいと
調べましたところ、爆音戦隊スンプレンジャーさん達は今日も元気に静岡と銀河の平和を
守っていらっしゃるようで安心しました。

ありとあらゆるヒーロー、ヒロインに守られて、いやぁ日本は本当に平和ですね!